goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

榛名山と伊香保温泉と

2016年11月08日 22時05分40秒 | バイク

こんばんは

雨模様の長井市です

赤城山から榛名山へhttp://blog.goo.ne.jp/sohmiya2013/e/cafa3ac10ae5d6efe71fd3fb58eed076

先日の記事からの続きです

ただの記録ログですので、適当にスルーしてくださいませ

榛名山を目指し伊香保温泉からK33を駆け上がります

何故か展望台が好きなぐうじ

渋川市が眼下に広がります

ここは雲海が出るだろうなぁ~

手前に伊香保温泉

榛名に向けて出発

気温は日中とあって暖かでした

榛名富士

見事に富士山しています

んでんで、榛名湖

もっと進めばイニシャルDなのだけど、ここで折り返します

平日なのに車両が多すぎて前に進まないのです

ま、赤城山で十分走ったからOKです

ここは気持ちのいい直線道路

この見晴らしのよさ、なかなかないですよ

ま~~~っすぐ

くねくねあり、展望台あり、直線あり

K33、いい道でした

んでんで、榛名湖でUターンして帰ります

伊香保温泉に立ち寄ります

賑わいがあってやんばいです

紅葉シーズンということもあるのでしょう

車も人もバイクも多かった

だって・・・

平日でもおさるさんのイベントですもの

さ、伊香保温泉を後にして、帰るばり

 

 

もう一カ所回って明るいうちにできるだけ山形に近づかなきゃ 

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜月のショウさん

2016年11月08日 20時20分54秒 | バイク

こんばんは

なぜに猫は狭いところが好きなのでしょう

ここで寝ちゃったロンなのでした

雨の長井市・・

皆様の地域では如何でしたか?

先日の晴れた夕刻・・・

紅葉が見頃を迎え、日が沈むころ・・・

   

    

寒河江のショウさんです

県内を一周して、お宮にPITIN

紅葉ツーだったようでいろいろと情報をきかせてくれました

  

きれいな紅葉の写真もたくさん見せてくれましたよ

高畠の寺社、亀岡文殊~南陽の熊野神社

いいツーリングでしたね~

日没が早いのでお帰りです

紅葉の撮影ポイント

寒い中、ありがとうございました

近くなので、ひょっとしたらまた来ていただける機会があればどうぞお越しくださいね

さあ出発・・・

   ・・・

 いや待てよ、荷物のチェック

 

どっかの東北の御大みたいな忘れ物はしないショウさんなのでした

お宮のライトアップも順調です

皆様にはステキな夜をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟の猫ブサさん

2016年11月08日 16時17分08秒 | バイク

こんにちは

予報通り雨の長井市です

皆様の地域では如何ですか?

日曜日・・・

    ぼぼぼぼぼ・・・

 

      ボボボボボボ・・・

  

新潟のぶっ飛びRider、猫ブサさんです

漆黒のブサにロンスイ

これを普通に乗っているだけですごい

總宮ミッションコンプリートでご機嫌です

お昼はぐうじも留守にしていたのですみませんでした

でも、猫ブサさん、さすがです

馬肉ラーメンの老舗「まる久」に行っています

猫ブサさん「だって十日町郵便局から曲がって行けばいいんでしょ」

  「あの郵便局が起点で、K10でしょ」

  「あ、あやめ通りも見つけたので写真撮ってきました」

 

 

ってか・・・

ジモピーか~~~~~~~!

 

長井市を知り尽くしている、猫ブサさんからは、新潟スイーツ「ヤスダヨーグルト」を頂きましたが・・・・

一体・・・

  ↓ まったくラゲッジもバックも持たないで、どこにしまってきたんだろう・・???

 

ちょっと紅葉がきれいだったので車両を移動して頂きました

はい、そっちっす

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

キレイです

猫ブサさんは赤芝峡でとってもきれいな写真をたくさん撮っていましたよ

猫ブサさんhttp://blogs.yahoo.co.jp/harupapanokurobusa

 

そんな、のほほんに見えちゃう猫ブサさんですが・・・

 

  すごいんです!

 

 

このデカール・・・

福島スカイパークドラッグレースのウィナーデカール

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

つまり・・・

 今シーズン2回、このブサで優勝しています

 

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

そのためのロンスイです

ハヤブサの名に恥じないレースっぷりです

ブレンボに波型キャリパー

OZ軽量ホイール

インパネもすごい

より速く走るためにシフターも装備

 

こんなにすごいのに・・・

無事帰るくん

ほんとは偶然つけたのだそうで、以前は海老天だったそうです・・

なんで海老天じゃ

紅葉の一番きれいな場所で撮影させていただきました

                 

こんなんが、うっしょから来たら道を開けますね 

猫ブサさん、今シーズンは何度も来ていただいてありがとうございます

前回のログがまだ上がっていなくて、順不同ですみません

新潟のぶっ飛びRider猫ブサさんです

ブサさん撮影のぐうじ(ブサさんブログから借用)

  

いやいや・・ 

   もう県境はきついですから

今年の出会いをありがとうございます

また来年、楽しいシーズンにしましょう

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬はKENさんのあつもりで♪

2016年11月08日 12時10分26秒 | ラーメン

こんにちは

肌寒い長井市です

皆様の地域では如何ですか?

総宮神社界隈の紅葉は真っ盛りです

そんなとある1日

この見事なもみじの通りを南下すると・・・

同じ道沿いに「自家製麺KEN」さんがあります

久しぶりにお昼のKENさん

は~~~い

  ふふふふ・・・

 

     フフフフ・・・

 

       ふふふ・・

 

ヘンリーはハイオクだから

11月の定休日はごらんのとおり

福島のNABEさん・・・

 

 

  かんにぇがったもねっす~~

 

   ふふふふ・・・

 

      フフフフ・・・

   わりごどなぁ~

    いだだぐはぁ~

ってのは、冗談で・・

KENさんと、狐越えは来年ご案内しますね

        

スタンダードメニュー

この日は「ピリ辛つけ麺あつもり」をオーダー

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

麺を〆ないで熱いまま、提供するのが「あつもり」

ちなみに、スタンダード(俗にいう「ひやもり」)は・・

こんな感じです

ひやもりがピッカピカなのに対して・・・

あつもりは、こんな感じ

KENさんのベーススープに浸されてますので、ベーススープを堪能できる楽しみもあります

ピリ辛のつけだれに・・・

炙りチャーシュー

ベーススープ

スープ割りはこのままこれを使います(他店も、あつもりの場合、だいたい同じ)

あつもりの麺はもっちもちで、熱々

やげっぱだします

 うめがった

また行きます

 

さ、帰ります

お宮の紅葉

深まる秋・・・

  ん?

もう初冬なのかな

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

 

<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/6006879/?tb_id=tabelog_73a3b3e28c23f00cc9bfa6d0dc67a3ec0c1006cf">KEN</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/ramen/">ラーメン</a> / <a href="https://tabelog.com/yamagata/A0602/A060203/R9657/rstLst/">南長井駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参鶏湯

2016年11月08日 08時49分53秒 | 朝食だじょ

おはようございます

比較的穏やかな天候に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

朝一でシリコンタッパー

新潟の猫ブサさんから頂戴したヤスダヨーグルトを飲みながらクッキング

チーズをカット

サラダに盛り付けます

いつも同じ野菜だけど、きちんと野菜を摂取

今日もきゅうり・豆苗・水菜・ブロッコリー・紫キャベツ・白ごま・チーズ

7種のサラダの完成です

しょうがクリーミードレッシングで頂きましたよ

ごちそうさまでした

きんなの晩の残りですが、具だくさん味噌汁

さつまいも・里芋・にんじん・だいこん・たまねぎ・長ネギ

あったまります

実家から油揚げと白菜の煮物

メインは参鶏湯(サムゲダン)

手羽先を3つ入れて、日本酒、塩、中華スープの素・ねぎ・ごま油・にんにく・しょうが・・・

炊飯器で急速で炊き上げちゃいます

出来上がりが・・・

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

こんな感じです

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

手羽先はホクホクでほぐれます

ちょっとお米が多かった

もしくは水を多めにでした

んでも、うめがった

あったまった体で今朝ライド

今朝のあやめ通り

腕ぇ~くみ、あ~るくよぉ~

  夜のぉ~まちぃ~

    ふたぁりぃ~

夜ではないですが、浜省のそんなフレーズが浮かぶストリート

半分が落葉したあやめ通りですよ

んでも、これから紅葉するケヤキもあるので、いまちぇっと楽しめますね

そしてお宮へ

ライトアップポイント

日中も紅葉は見頃です

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする