goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうじののほほん

山形県長井市の總宮神社ぐうじの個人的日々を綴った日誌です。

ボー・ション・ド・ブレと輸血と

2016年11月06日 18時37分16秒 | カフェ

こんばんは

先日山形市の新しいパン屋さんまで行ってきました

モダンです

1Fが販売ブース

2Fがカフェブース

狐越えから降りてきた道なので前から気になっていたんです

ボー・ション・ド・ブレ?

ステキな看板です

店内はこんな感じ

ほとんどパンは売れてしまっていますね

夕刻ですからしょうがない

販売ブースのキャッシャー付近

cafeメニュー

カフェスペースの2Fは・・・

ウッディーなシンプルモダンな店内です

数個、ゲットして残業して・・・

帰ります

ここ2~3日、激務が続きました・・・

ヘンリーで買い出しして・・・

帰ってからパンの袋を開けます

ナルホドナルホド

どれもおいしそうです

グラタンがあふれるぐらいに入っています

これはうれしい

また行こう

ってことで、輸血です

同時にご飯です

夜はこれだけあればごちそうです

初めて頂いたポテチクリスプ

・・・

 ポテチのほうがおいしいです

最近は氷も入れずストレート給油

まさに麦茶だな・・・

どっちが麦茶かわかります?な、夜をお過ごしくださいませ

 

<p><a href="https://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/6008581/?tb_id=tabelog_d534a8d55407e712ef437b81bed2f6d4f3a4a066">ボー・ションドブレ</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/SC0199/">パン・サンドイッチ(その他)</a> / <a href="https://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/R10245/rstLst/">山形駅</a>、<a href="https://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/R4203/rstLst/">蔵王駅</a>、<a href="https://tabelog.com/yamagata/A0601/A060101/R3223/rstLst/">北山形駅</a>)
  <br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.0
</p>

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜月の朝すき

2016年11月06日 15時53分11秒 | 日記

こんにちは

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

今朝はすき家モーニング

日曜の朝のすき家は静かでした

いつもの定番「まぜのっけご飯朝食」を、オーダー

  紅しょうがを確認

すいていたとはいえ、オーダーして10数秒で運ばれてくるスピーディーさ

 

早すぎます

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

この牛小鉢がおいしいのです

オクラと温玉

   さ・・・

     盛ります

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

  久しぶりです

これが一回戦目で・・・

七味ふりかけバージョンが2回戦目

温玉とおくらとかつぶしにぶっかけご飯

たいへん美味しゅうございました

ごちそうさまです

さ、お宮に行きます

やっぱ、Fフォークがぎこちなく怪しい・・・

分解しそうなほどギクシャクいっています

今朝のあやめ通り

ケヤキの落葉が、強風もあって進みました

今日はありがたくも忙しくご祈祷に追われ過ごしています

明日も大安とあって平日の月曜ですが、ご祈祷のお申し込みが殺到しています

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜月の辛子明太子クリームPASTA

2016年11月06日 12時02分32秒 | パスタ

こんにちは

風が強いですが、比較的穏やかなお天気の長井市です

きんなのららランチタイム

あやめ通りRideが気持ちいいです

総宮神社界隈は紅葉が見頃を迎えています

そして自炊ランチ

この造形・・ 

  アートっすよねぇ

で、サラダをこしゃいます

『水菜と紫キャベツのサラダ』

ドレッシングはいつもの「しょうがクリーミードレッシング」

うめがった

ごちそうさまでした

スープも作り置きのOnionスープ

味が凝縮していておいしいです

これぐらいの繊維質

メインはPASTAにします

いつものオーマイ

横浜のツインズ1号2号さんから頂いた辛子明太子を自然解凍しておいたので・・・

明太子PASTAにします

冷凍保存状態とは思えない鮮度

皮から絞り出して生クリームと和えます

こんな感じ

後はゆであがったPASTAと和えて完成

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

明太子PASTAは、それだけだと殺風景に名ちゃうのでTOPアートが見せ所です

きんなはこんな感じ

パセリの上に載っているのは絞り出した辛子明太子の皮

オリーブオイルでカリカリにソテーしたものを2つスタッキングしています

もうちょい創意工夫がほしかったけど、ひらめきでこしゃったので、上出来かな

(ノ´▽`)ノオオオオッ♪

          (ノ´▽`)ノオオオオッ♪

本来1・5mmがいいのですが、買い置きがなかなか減らず1・7mmPASTA

食べごたえがある太さです

クリーミーでピュアな味わいでおいしかった

ツインズ1号2号さん、ごちそうさまでした

そしてまたまたあやめ通りで移動です

ケヤキの紅葉から・・・

モミジの紅葉へ移動

総宮神社ではいま、このポイントが一番きれいですよ

さて、残り半日の激務、何とか乗り切るべ

皆様にはステキな午後をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライトアップ、始まってます♪

2016年11月06日 08時18分08秒 | 總宮神社

おはようございます

お天気に恵まれた長井市です

皆様の地域では如何ですか?

きんなから、ライトアップを始めています

手前味噌でやっていますので、投光器の数や、ドラムの数が少なく、現在精一杯の状況

もみじも、ほかの樹木同様、虫にやられることが多く、自然と戦う毎日です

それでも、ありがたいことに早速撮影される方、車を止めて見入る方があったきんなの晩でした

んでんで、つまりライトアップが始まるということは・・・

消灯作業もぐうじの仕事

しばらく遅番が続きます

22:00頃までは点灯していたいのでやすまんにぇ日を自分で作っている状況

だけど總宮の紅葉&ライトアップは根付いてきましたからね

天候不順によりできないとき、ぐうじの会議会合で出来ない時もありますがご了承いただければと存じます

つかちゃので、きんなの夜食は限定焼きそば

一平ちゃんの塩焼きそばです

具材はこんな感じ

熱湯10分 

  ぐうじ家・・・

    やっこぐないどごしゃがれます

マヨビームで・・・

ホイ完成

味はいまいちです

ソース焼きそばに慣れている人には無理かもですね・・・

さ、仏滅ですが七五三や納車のお祓いが多い一日

皆様にはステキな1日をお過ごしくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする