FF11&14『オス猫日記』

「オス猫」、Misericordeの活動記録(看板に偽りあり)他。
Twitterはじめました(お知らせカテゴリにて)

【Gジェネワールド】お気に入りのキャラが使いやすいとうれしいのは、どんなゲームでも同じ

2011年03月06日 23時36分53秒 | TVゲーム
 ネーナ強いよネーナ。

(どっちのことやらわからん。主の部隊どっちも入っとるからの)

 マスターで働いている二期ネーナでございます。

 初期の段階で単独行動(支援なしで全ダメージ%アップ)保持の上、レベル1から冷徹(支援なしで相手の防御値を下げる)を覚えられるため、マスターとして遊撃させるとえらい活躍してくれます。

 今回スキルシステムの性質上、どのキャラであっても成長させればエースになれる可能性があるわけですが、中でも攻撃的運用をするならネーナは結構使いやすいんではないかと。

 一期ネーナは単独行動の代わりにガンダムマイスターなんで多少劣りますな。冷徹だけでも十分強いんですけど。

(冷徹持ちは今回本当に優遇されとるからのー。というよりも冷徹スキルそのものが見直しで強化されたんじゃが)

 エリート持ちと被ってる率が高いというのも評価が高い一因でしょう。単機で無双できるようになるから機体が育つ育つ。

 ザビーネとかランスロー、あとクロノクルとかが冷徹+エリートの代表的育て屋かな。

(マスターキャラで初期から雇えて能力値も高いライトニングカウントを忘れとるぞ)

 ああ二代目ガンダム仮面も居ましたか。

 しかしやっぱライバルキャラばかりですな。こうしてみると。

(そもエリート自体がライバル向きスキルみたいなもんじゃからなぁ)

 冷徹も、まあ解釈はいろいろ可能でしょうけど基本はライバル向けでしょうしねー。

 やっぱこの二つはいろいろと相性いいんだな。有用性で対になるようなスキルが、主人公向けであればいいんですけど。

 その辺は次回作のバランス調整に期待しましょうか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿