goo blog サービス終了のお知らせ 

FF11&14『オス猫日記』

「オス猫」、Misericordeの活動記録(看板に偽りあり)他。
Twitterはじめました(お知らせカテゴリにて)

【FF14】パッド勢泣かせ

2014年11月05日 00時14分57秒 | FF14
 印結ぶのがクロスホットバーだとえらいやりにくい気がする。

 慣れの問題だとわかってはいても。

(印3つ+忍術トリガーっぽいからのう。十字キーかボタン4つを埋めて丁度良いではないか)

 色んなジョブやってて混乱しないように、なるべく似たような使用感のスキルは似たような配置で固めてるんですわ。

 忍術は似たようなのが無くて置き場に困る。

 とりあえず移動と並行して操作できないと範囲食らって大変危険なので、置くならボタン側もしくはテンキーかな。

 移動もカメラも操作できて、ってなるとRトリガー+ボタンなんですが、そこは基本コンボのお部屋なのです。

 無難にテンキーかなあ。常用コンボパーツをテンキーに置くの初めてですわあ。

(リキャスト独立しとる補助スキルやら、状況次第で発動するスキルしか置いとらんかったからな)

 モンクの踏鳴と壊神衝は結構使ってましたかねえ。

 あとタンクやるときは遠隔→フラッシュ、および挑発をテンキーに配置してましたね。

 ほかは内丹気合とか防御バフとかばっかだな。

 慣れるまで目線の動きが混乱しそうです。

(リキャ管理せにゃならんからの)

 楽しいけど、ほんとに性能出すの難しそうだなあ。自分には。

(モンクとどっちが性能引き出すの難しいかの?)

 なんだかんだ、モンクはリズムと基本パターン(双双回し、連正回し)だけ押さえとけば最低限の仕事はできましたし……。

 リキャ管理はほんとに苦手だわぁ。

【FF14】印がテクニカル? らしい

2014年11月03日 01時06分54秒 | FF14
 ジョブ取ってからが本番ってことか。

(何やら目押しじゃのなんじゃの、不穏な単語が聞こえてくるのう)

 フヒヒ。向いてない職業ほどやりたくなる自分にとって、ビンビンくるワードですね。

 絶対役に立たない下忍が誕生する。

(ウサギ呼びまくりとかな)

 ミシディアうさぎが出てくる、目押しときたら、もうセッツァーさんじゃないですか。

 忍者じゃなくてギャンブラーだったかぁー。

(見た目忍者のシャドウも忍者してたとは言いがたいがな)

 物投げつけるだけですからね。インターセプターのおまけ。

【FF14】双剣士

2014年10月28日 23時13分51秒 | FF14
 残影の微妙さ。

(全方位攻撃でもかわしとけ)

 でも爆弾かわせないあたり、果たしてそれをかわせるかどうか。

 タンク職でもなきゃ、範囲は見て足で避けるのが全てだと思います。

 不意打ちだましうちはジョブコンセプトに見合ったスキルですが、あとは普通の近接アタッカーだなあ。

 不意だまにしたところで、11のシーフほど特殊な用途にはならなそうですし。

 発動条件が特殊なただの攻撃といったところ。

 忍者に期待するしかないか。

(クラスじゃとこんなもんじゃろ)

 格闘ずっとやってたんで、ああいう独特のシステム積んでくれないかと期待してました。

 使いこなせないし、積まれたら性能引き出せなくなるだけなんですがね?





 あと、ブルー・スクリーン病が再発したので、もうプレイを諦めるしかないかも知れませんね。

(設定で画質やら何やら下げても何も改善せんからなー)

 双剣士実装で上向いたやる気が完全に折れた形。

 週末の暇になった時間にプレイするか検討します。

 するかっていうか、できないんですけどね。PCがストライキ起こすんで。

【FF14】超ひさびっさ

2014年10月27日 00時44分17秒 | FF14
 ログインはしてるけどほぼチャットオンリーなこの頃。

 LSハウスの裏庭の崖と壁の隙間に棲息しています。

(週末だけ隠しキャラみたいな位置に現れるキャラになっとるな)

 見つけても特にいいことはありません。

 ついに大型VUでエリアと忍者が追加されるので、復活予定。

 操作方法とか完璧に忘れてるけど、双剣士育て直すならちょうどいいや。

 またマッタリやっていきましょう。

(もはやβからのプレイヤーであるとは思えんくらい中堅プレイヤーじゃしな)

 やってないこと山盛りでっせ。

 できることが増えていかないとやる気が出ないタイプなので、レベルがカンストする(=スキル頭打ちになる)とモチベーションが壊滅します。

 シカタナイネ?

(プレイヤースキルを磨くことに終わりはないはずじゃが……)

 そっちはとっくに成長限界なので、やっても楽しくありません。

 後は劣化していくのみよ。にんげんだもの。

【FF14】何が怖いって……

2014年07月27日 01時59分34秒 | FF14
 最後のばよえ~んさんの顔芸が一番怖かった新IDのタムタラハード。

(エッダエピソード完結編じゃな)

 本編中でそこそこ綺麗に終わってたような気もしますが……。

 まあ、ぶっちゃけ思い入れもないしどうなってもいいかー、的な。

 エッダ以外の関係者に関する記憶ゼロでしたし。

 一人例のブラック企業に同僚として居た(しかもなんか死んでた)とか、完全無欠に記憶にないんですが……。

 IDクリア時の演出が特殊になってたのは良かった。

 BGMのファンファーレはそのままでしたがw

(じゃが、ぷよぷよ? にしろエッダにしろ、次入った時はまた居るんじゃよな)

 彼らは時間の輪に囚われ、永遠に同じ時間を繰り返すのです。

 とか言うと、よりホラーっぽく〆られるのでは。

 ていうかそうしときゃよかったのに。

(IDの中では楽しめたほうじゃったかの)

 ちゃんとストーリー性がありますしねえ。

 ほかだとブレイフロクスかサスタシャくらいしかないっていう。

 ハウケタもか? ちょっと薄いですけど。

 もっと演出のあるIDを増やすか、道中にランダム性をもたせたIDを作ってほしいですね。

 周回のモチベ的な意味で。

【FF14】アプデ

2014年07月08日 23時56分06秒 | FF14
 がありましたが、特に何をするわけでもなく。

 あいかわらずのながらチャットプレイでございます。

(実際にはオフゲに集中しとってチャットすら覚束んがな)

 PQならともかく、フリーダムウォーズやってるときは集中しないと死ねるので……。

 FFに関して言うなら、わたくしの興味は早くも次のアプデでの忍者追加に向いております。

 ハイエンドコンテンツに興味が薄いのでシカタナイネ。

(ついにルーレットすら回さなくなったからなあ……)

【どうでもいい一言】早速やったぜ!

2014年06月25日 00時29分31秒 | FF14
 昨日の今日でクレームを頂戴するというフラグの速攻回収。

 正確には先週以前から積み重ねていたフラグを連鎖消化してのクレーム達成です!

 やったぜ!

(ふつーぅに怒られたな。客から)

 まるっと全面的に自分が悪いといういっそすがすがしい展開。

 自分とこでの情報確認と伝達の不徹底でしたとさ。



 あ、あと今日は豆腐喰いました。冷奴です。

(パックの豆腐に直接醤油かけて食うのは冷奴と呼べるんか……?)

【FF14】絶景

2014年06月23日 00時06分49秒 | FF14
 エオルゼアでも屈指の絶景ポイントではないでしょうか。

 せっかくグラが素晴らしいのだから、こういう見晴らしがよくてシームレスなエリアをもっと増やしてほしいな。

(エリアが広くなったら広くなったで、移動が面倒じゃとか文句を言い出すくせにな)

 プレイヤーはわがまま放題なのですよ。

 そのときの気分で発言するからな!

【FF14】2.4っていつ頃になるのかしら?

2014年06月15日 01時05分37秒 | FF14
 秋くらい?

(知らんが、まだ2.3にもなっとらんからなあ)

 大分先なのかなー。

 忍者実装に備えて、トークンを貯めておくべきかとも思ったんですが。

(どうせ神話も戦記も2000でリミットなんじゃし、また2.2のときのようにトークン刷新がありうるからのう)

 今ある分は今使ってしまったほうが無難かー。

 といっても、モンクの戦記ってあんま性能に目を引く部分がない上、デザイン微妙だからなあ。

 いっそ戦士の装備だけ充実させてしまおうか。

(大人しくアクセでももらっておけ……)

【FF14】忍者ー

2014年06月12日 00時47分06秒 | FF14
 それにしてもこのブログ安定しねーな。

 記事書いてる途中に内容がぶっ飛んで「自動保存データを復元しました」とか出てくる。毎回。ていうか復元できてねーしクソぁ。

(ページの読み込みが完了しとらんうちに書き始めとるんと違うか?)

 そうだとすると、読み込みがクソほど遅いということでやはりブログに文句を付けます。

 以下、本来の記事。



 追加確定とのこと。

 近接DoT職? 召喚とモンク両方の経験を活かせるかな?

(どっちも極められとらんし、えらい中途半端なことになりそうじゃな)

 近接特有の方向指定!

 モンク同様のめんどくさいコンボルート構築!(印)

 召喚同様の面倒なDoT管理!(毒)

 超めんどくさいジョブだなあ!

(実際どうなるかはわからんがなー)

 もう動きがカッコ良けりゃなんでもいいや。

 どうせハイエンドコンテンツには興味ないし。