goo blog サービス終了のお知らせ 

FF11&14『オス猫日記』

「オス猫」、Misericordeの活動記録(看板に偽りあり)他。
Twitterはじめました(お知らせカテゴリにて)

【学園都市アスタリスク】原作、前期知識ゼロ

2016年04月03日 00時38分10秒 | 雑記
 なんとなく新番組なのでつける → 小牟!

(南央美声のロロババアなだけで、キャラだいぶちがうっぽいが)

 シリアス腹黒系小牟!?

(小牟から離れんか……)

 実況が碧ネキ!

(またえらくどうでもいい感想じゃなぁ)

 ぶっちゃけ語れる知識はまったくない!

 つけたら小牟が喋ってたからそのまま見ただけでして……。

(相変わらず病気じゃな。そのロリババア好き)

 フェチです。

 普通にアクションシーンの動きがいいから、録画して頭空っぽにして見るリストに入れよう。

【鉄血のオルフェンズ】アニメジャパン2016

2016年03月27日 23時20分06秒 | 雑記
 行ってきました。

(珍しいのう。主が外出するなぞ)

 外出自体が珍しいのか……。

 いや、従姉妹に誘われたので。

 タダで入れるなら行くべさーという感じで。

 シンフォギアの続編決定ポスター見たり結構楽しかったです。

 でも疲れました。

(鍛えが足りんな)

 バンダイナムコブースはでかいモニターでいろいろ作品の宣伝放送してて見応えありましたねえ。

 合間合間にいろんなガンダム特集が入ってて、今って実はガンダム豊作時代なんだなあと思ったり。

 ユニコTVシリーズ化、サンダーボルト配信、ジ・オリジン放映。

 オリジナル最新作のオルフェンズは、今日1期が終わってしまいましたが。

(タービンズふたりとも生存は正直想定外じゃったなあ)

 アジーさん首ぽろりしてたようにしか見えなかった……。

 味方側にすっげえエグい描写で死人出しやがって……とか思ってた。

 ラフタは五分五分。シノはまあ、生きてるかなと。

 アジーさん普通に軽傷っぽかった。嘘やろ。

(気になったのはそこくらいかのー)

 三日月が後遺症負ったのが、2期でどうなってくるのかは気になりますね!

 こちらは期待感という意味で。

(主人公が後遺症を負ったことに期待感ちゅーのは、なんというか誤解を招きそうじゃな……)

 グレイズ・アインのラスボス(表)っぷりがすごくて、ほんとにこの人数話で退場予定だったの? とか。

 これでタービンズ(とシノ)が死んでたら、敵役として大出世の大暴れでしたな。

 クランクニーもあの世で「どうしてこうなった」って言ってるよ。

(末期のセリフを最後まで言わせてもらえんあたり、クランクニーと同じ末路じゃったな)

 アインくんはガエリオかばった時に死んでたから(断言)。

 あれはグレイズ・アインであってアインに非ず。

 なんかのTIPSでギャラホの科学者も言ってた。アイン・ダルトンという人間はもうどこにも居ないってね!

(そのかばわれたガエリオもな……正直今作で一番悲惨なのやつじゃろ……)

 徹頭徹尾可哀想過ぎた……。

 最初登場したときはコーラの系譜というか、コメディリリーフとして最後は美味しいポジにつくと思ったのに。

 カルタが出てきて、カルタと合わせてダブルコメディリリーフでヤクザアニメを癒やしてくれると。

 あんな悲惨すぎる最終回になるなんて……!

 ていうかマクギリスは初登場の時の印象通りの黒幕ムーブなんだけど、こう、もう少し手心をですね……。

 キマリストルーパーくっそかっこいいのに!

 一方的に蹂躙されてるに等しいのに動くとくっそかっこいいキマリストルーパー!

 ガエリオまじで死んだのかなぁ……。

(どうじゃろうな。死体描写されとらんし)

 2期でモンターク仮面が出てくる→マッキーと思ったら中身はガエリオ!

 復讐鬼ガエリオ爆誕! とかならんものか。

 あれで死んで終わりってほんとに洒落にならん可哀想さだぞ。

【どうでもいい一言】四白眼いいよね……

2016年02月11日 02時16分45秒 | 雑記
 今期アニメはサヤ師とか森永良子(DimensionW)とか、豊作やでえ……。

(特殊性癖……か?)

 性癖まではいかんですが、キャラクターとしてはとても好き。

 森永良子さんみたいに、記号が与えるイメージどおりにエキセントリックなキャラクターももちろんですが、

 サヤ師みたいに普通なキャラクターなのもとてもよい。

(持病のロリババア好きといい、ニッチなのかそうでもないのか微妙なところばかり攻めよるのう)

 あとは褐色とかギザ歯とかも大好きさ!

 褐色は間違いなく幻想大陸のジェンドの影響。

 刻の大地読むまで性別気づいてませんでしたけど。そんなの関係なく好きだから問題なす。

 四白眼から話を持ってくると糸目キャラも好きなキャラが多いですかね。

 後ろ姿がゴキブリ似(ゼロス)とか、速水先輩(みなみけ)とか、ミノっち(ラブやん)とか……。

(ゼロスの扱いェ……)

 ああそれと、良子さん好きはぜひともDimensionWの原作を買いましょう。

 特に4巻は素晴らしい作画がたくさんなのでベリーベリー良いです。

 アニメ版よりもかわいい印象が強いな!

(かわ、いい  か?)

【だがしかし】ブタメンはソウルフード

2016年01月22日 22時47分25秒 | 雑記
 幼稚園の頃から食い続けてきた。

 今も常にストックを保持している。

 いつでも食えるようにだ。

(ネトゲしながらよく食っとるしな)

 ネトゲしないでも夜食で食ってますぜ。

 しかし、だがしかしのアニメはオリジナル部分がなんというか、こう、滑ってるというか……。

 ほたるさんとサヤ師の止め絵作画はいいんだがなあ。

 原作はもっとテンポよくて面白い気がする。

(開始前から危惧されとったが、30分アニメは無謀じゃった気がするのう)

 15分アニメで良かった気がすっげえするぜえー。

 5分アニメまでいくとストプラの悲劇が待っているからそれは避けたいけど。

(ストプラは全体の尺云々以上に、セリフをつけることで“間”が殺されてしもうたのがな……)

 ひょっとしてアニメだがしかしが微妙に感じるのも同じ理由か?

 間のとり方と緩急で笑わせるタイプだから、とか。

(ギャグのタイプを云々できるほど造詣深かったか?)

 いや。全く。

【謹賀新年】あけましておめでとうございます2016

2016年01月02日 14時58分57秒 | 雑記
 実家へ帰っていたので正月更新ならず。

(別に誰に期待されとるわけでもなかろ)

 自分へのお年玉として、Fallout4をMODマシマシで動かせるPCを見繕ったりしましたが……。

 周辺機器(モニタ、ヘッドセット)含みで50万ぶっ飛んだように見えるのは気のせいでしょうか……?

(預金通帳の数字を見てそうなら、そうなんじゃろうな)

 ぎええぇ。後悔はしていないが何をしているのかという思いは若干残る!

 本体届くのは9日です。正月休みに間に合いませんでした。

 環境の移行がめんどくさいなあ。

(フリーやら何やら含めたソフトを整えなおしたりのう)

 Dドライブに可能な限りまとめたフォルダを作ってるので、それごと移せれば楽なんですが。

 OSが10に変わるからそうもいかないかなあ。

(FF14の設定が一番問題じゃろ)

 ああ……。

 画面配置が移せなかったらめんどくさすぎてフェードアウトしかねないレベル……。

(すでに大分フェードアウト気味じゃと思うが……)

 サムルァーイがきたら本気だす。

(レベリングまではな)

 エンドコンテンツは疲れるからやる気が出ないのですヨ。

【ファフナー】うおおおぉぉぉ

2015年11月07日 11時17分25秒 | 雑記
 剣司が死亡フラグぶっ立てたり西尾姉弟が不穏だったり不安感がすごいと思ったら最後に!

 僕らの甲洋!

(相変わらず熱い登場をする男じゃのー)

 生身を取り戻してる? 茜さんことミョルニアと同じで存在としてはあくまでフェストゥムなんでしょけども。

 逆に不安だ。自他のフラグをクラッシュしてきてくれた甲洋がこんどこそ死にやしないか。

(終わるまで安心感とはとことん無縁の作品じゃからなあ……)

 次回また題字が赤いし……。

 甲洋登場が最大インパクトですが、暉が話してた広登はただの妄想なのかとか、カノンも復活フラグ? とか、気になることが山盛りやでえ。

【川上稔】境界線上のホライゾン アクションゲーム化

2015年10月21日 00時25分24秒 | 雑記
 ファンメイドですけども。

(カワカミャー界隈では有名どこじゃなあ。作者の方)

 渋でフォローさせていただいているのですが、そこで発表されたので知りました。

 フリー公開されているので即DL即プレイ。

 まだ二代で武蔵甲板を触っただけですが、敵も自分もよく動くSDキャラが素晴らしい。

 シンプルにまとまってて気軽にプレイできるのが魅力かと。

 操作キャラ4人×4ステージ(+支援キャラ3人)からの選択式。豪華!

(早速ハッサンに苦戦しとったな)

 好きだけど得意ではないのがアクションというジャンル……!

 カワカミャーならプレイしてみて間違いはないかと。かと。



 こういう方向で終わクロか境ホラのゲーム本格開発されませんかね。

 何に向いてるってアクションゲームに向いてると思うんですがね。無双とかあっち系の。

 お金払いますよ。お金。

(購入者ではなく開発のパトロンになるくらいでないとのう)

 それはさすがに無理ですけどもー。

【うたわれ2】今期アニメ最萌ヒロインは決まった

2015年10月18日 01時06分12秒 | 雑記
 コココ……!

 こいつは強力だぜぇ……!

(いや…ヒロインちゃうじゃろ……)

 ならば最萌キャラ?

 乗り物、というか護衛獣キャラといえば前作ではムックルさんが居ましたが、彼は燃えキャラだったからなあ。

(うむぅ)

 ハクのヒロインの座をめぐってコココと麻呂が熾烈な争いを繰り広げる。

 なるほどそういう構図かぁ。

 ……なるほどなー。

(それは危険な見方じゃぞ)

 コココ、今後も是非出番を作って欲しいですわ。