人生の道標 Le poteau indicateur de la vie

.・.・.・ 東京にいたころ、沖縄にいるいま 見たり食べたり感じたり お気に入りをめぐるフォトログ ・.・.・.

うたの力

2011-03-30 | ■ごあいさつ・メッセージ

   

東日本大震災後、テレビやラジオを通して被災地を方々を勇気づける音楽番組が
多く放送されています
歌には喜びはもちろん、様々な苦難をも乗り越える、そんな力があるのだと思います

そして今もなお、そう強く信じる沖縄県には「うたの日」という記念日があります

日常生活のあらゆることを歌にしてきた沖縄の人々は
戦時中、大声を出して歌ったり踊ったりすることを厳しく禁止されました
それでも人々は防空壕の中で小さな声でひっそりと歌い踊ることで互いを励ましあい
戦禍に耐え乗り越えてきたそうです
“歌い踊ることが勇気や希望をあたえる”
これからの未来を生きる子供たちにそれを伝えたいという思いから
沖縄戦が終結した1945年6月23日「慰霊の日」の翌日である6月24日を
“うたが開放された日”として「うたの日」と名付けたのだそうです

励まし、応援、癒し、勇気、希望
歌の力に込められた思いがこの度の震災の被害にあわれた方々の心に届き
そしてまた一日も早く歌で笑顔になれる日が来ることを願っています





「涙そうそう」 夏川りみ



元気づけにもう一曲♪ 歌詞もとてもいいので是非聞いてください 



「それが大事」 大事MANブラザーズバンド





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私たちにできること

2011-03-18 | ■ごあいさつ・メッセージ


この度の東北地方太平洋沖地震で犠牲となった方々へ
のご冥福をお祈りするとともに
被災された方々、そしてご遺族の皆さまに心からお見舞い申し上げます

あの痛ましい震災から今日で一週間が経ちました
人々を震撼させた津波の映像、安否確認が取れず涙する被災者と日々拡大する犠牲者数に
世界中の誰もが今もなお胸を痛めています

東京においてもかつて体験したことの無い恐怖感、いまだ続く余震、情報が錯綜する原発問題などに
不安を抱きながらも、同時に毎日を健康に迎えられるこの瞬間に感謝しています

そして今、自分にできることは何だろうと皆が真剣に考えていることと思います
救援募金、献血、節電に協力する傍らで、被災地外での食料や燃料などの過剰な買い占めにより
かえって被災地に迷惑をかけてしまっているというとても残念な現象が起きています
肝心な被災地に物資が届かないなんて、それでは全く意味がありませんよね

不要不急の電気機器の使用を控えるのはもはや当然のこと、電気を使わない生活にいかに慣れていくか
自分の普段の生活を見返してみたら、些細なことではありますが結構役立ちそうな所がありました
私にできることだなんておこがましいですが、この場を通じて節電のアイデアを発信し
少しでも多くの電力、物資が被災地に届くよう、お役に立てたらと思い記事にいたしました

それもこれもこの様な状況の中、心配や励ましのメッセージを送ってくださる方々がいたおかげです
見てくださる方がいるからこそこのブログを有効活用し、一人でも多くの方と情報共有し、実行すれば
きっと大きな力、未来に繋がるはずと信じています


ご飯をガスで炊く!! ガスで炊いたご飯はホントに美味しいです
我が家では昔からご飯はガス炊きオンリー(炊飯ジャーはありません)
個人的見解ですがガスで炊いたご飯は冷めても美味しいと思うので、残ったご飯はおにぎり
にしておくのが我が家の定番(主人のお夜食となるか、私のお弁当となっています)

キャンプが好きだからかとも思いますが、ご飯だけでなくいざとなればパンだってグリルを
使えば電気トースターいらずで焼くこともできます

普段お弁当を作る感覚で、調理の際は味を濃いめにして冷めても美味しいおかずにする
お料理に日持ちするショウガや唐辛子などを入れる
圧力鍋や保温調理器“シャトルシェフ”を使い、電気だけでなくガスも節約する

クーラーBOXやランタン、アルミシート、寝袋などのキャンプ用品も大いに活用が可能です
クーラーBOXは冷蔵はもちろん冷凍庫の代わりにもなります
保冷剤もOKですが、絶対のおすすめは空になった牛乳パックにお水を入れて作った氷です
しっかり凍ったら牛乳パックから取り出しジップロックに入れてください(溶けたら水浸しになる為)
この氷を入れたクーラーBOXは最強の保冷力です! 2泊3日の夏キャンプでも溶けきりません
あとは電池式のランタンがあればかなり明るいのでしばらく続く計画停電時も安心かと思います


ホントに小さなことかもしれませんが、私たち一人一人が身のまわりを見直し、意識を改革することが
後に本当に困っている被災地への救援となる、私たちがまず取り組むべきことなのではないでしょうか

一日も早い復興、そして一日も早く平穏な日々が取り戻せることを心より
祈念しております



追伸 : 福島原発の放射能漏れ問題
首都圏でも放射能が検出され屋内退避と騒がれたことも過剰な買い占め行動の原因に
なっています
この問題についてchiffonさんがご自身のブログでとても分かりやすく解説してくださっていますので
ぜひ参考にしていただければと思います
chiffon pocket 「原発事故の分かりやすい解説」




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事です

2011-03-12 | ■ごあいさつ・メッセージ


            

みなさん ご無事でしょうか!?
お電話やメールなど、沢山のご心配いただきありがとうございます
私たち夫婦、そして家族も無事との確認が取れました


私は銀座の職場におりましたが、街中が大パニックで言葉を失う光景でした
本当に本当に怖かったです
帰宅困難者となり普段は20分通勤のところ7時間かけて深夜2時に家に帰ることができました


そして日付が変わり、東北地方の被害の大きさに改めて胸がしめつけられる思いです
東北の友人達とは連絡が取れ無事が確認できましたが
その他被害を受けた大勢の方々の一刻も早い救助をただただ祈るばかりです
まだまだ余震も続くそうなのでくれぐれも警戒し、どうかみなさんもお気をつけてください

            




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄の魔よけ 石敢當(いしがんとう)

2011-03-02 |  ---歴史・伝統文化



沖縄に行くといたる所で見かける魔よけの石碑 『石敢當』(いしがんどう)
お土産用としても売られてたりしますね(我が家も昔頂いた石敢當が飾ってあります)

この石敢當、もともとは中国から発祥してきた除災・招福の石柱で
日本国内では沖縄や鹿児島地方に多く見ることができます
ちなみに沖縄では「いしがんどう」、鹿児島では「せっかんとう」と地域によって呼び方も
異なるのだそうです

おウチに侵入して来ようとする魔物(マジムン)を倒すためにある石敢當
基本的に石敢當はT字路か三叉路の突きあたりに置く物で
直進する性質を持つ魔物がT字路や三叉路の突きあたりにあるお家に入って来たり
はね返って向かいの家に入ってきてしまうのを防ぐために設置するんですって!!
写真のようにほとんどの建物や家屋の角に、こうした石敢當がありました

そして突進して石敢當に当たった魔物は砕け散るということです

しかし真っ直ぐにしか進めないだなんて、なんだかキョンシーみたいだね(古っ!!)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする