国語職人       社会職人

近道は無く,魔法も無い。
確かな技術に裏付けられた実力が大切。

独断と偏見に基づく,お勧めテキスト

2018-10-08 00:02:11 | 日記
国語の文章題については

オススメは

ないです

入試問題をする方が

塾が作ったテキストをやるより

はるかに勉強になります


ただ

その前提として

一貫した解き方が

身についていること


国語の知識面については

漢字・文法・四字熟語・ことわざ・慣用句などなど

チョット詳しい問題集を

何度も,何度も,やる


「平身低頭」の意味

けっこう,生徒は知りません

「秋の扇」

知っている生徒がいました


社会については

地図帳は

使ってはいけないのは

〇〇塾が出版しているもの

中学受験向きではないと思います

この1冊,というのを決めて

メモチェ・コアプラス・4科のまとめ

自己責任で,選んでみて

どれにも一長一短があります



私は

……を使っています

確かに

内容はスカスカで薄い

しかし

これに,私の書き込みを加えると

最強の教材になります


スカスカな分だけ

自由度があります



以前は

生徒に書いてもらっていましたが

近頃は

お母さんやお父さんに

私の書き込みを写メで撮ってもらって

お母さんやお父さんに

書き込んでもらっています





大切なのは,わが子の合格

今やらねば,合格発表で地獄を見る

塾関係者ではないので,生徒にとって,最善と思うことを,ズケズケ言います

この方針に賛同される人は,クリックを m(._.)m

にほんブログ村

中学校受験ランキング

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。