『荒らし』に遭ったblogです^^

『荒らし』はネット上で利害に反する書き込みをした人を攻撃する行為です。ネット監視会社、支持団体・自営等々があります。

被災報道を見るのが辛い!

2011年03月31日 | 雲の日記

  
日本中に点在する原子力発電所 原発建設を推進したのは旧政権です



 皆さーん、こんにちはぁ~!^^

不謹慎なことを言わせて頂ければ、『被災報道を見るのが辛い!』心境です。
初めの内は地震速報を見ることを含めて、被災状況を見ていました。深刻化

する被害状況に胸を痛めていましたが..次に起きた感情は『もう見たくない』
という気持ちでした。最近はテレビの震災情報を見ない為に、テレビそのも

のを点けなくなりました>< 震災被害の画像を見るのが辛いのです。
被害に遭われた人達のことを思えば、何の被害も受けていない私達がそんな

ことを言ってはいけないと頭では理解するのですが、心は拒否します。
不謹慎だとは分かっていますが、同じような思いの人が他にもいると思うの
で敢えて書いています。

これから日本は広範囲に亘る被災地域の復旧・復興に長い時間と巨額な復興
費用を必要とします。復旧工事は震災直後から行われていました。だから私

たちは、もう道路の復旧を済ませて被災地域に物資を届けることが出来る訳
です。これを可能にしたのが震災直後からの道路復旧工事(公共事業)です。

当然、入札等の正常な手続きが行われなかった公共事業であることは想像が
付きます。工事費用も概算で出すのでしょう。業者選定など出来ないから..

災害に近い地域の業者がリストアップされているのだろう。緊急時とは言え、
やはり税金なのだから、不正や手抜きが行われないように最大限の情報公開

はして欲しいものだと思います。そして今後は少しでも早く、尚且つ積極的
に被災者の雇用や解雇された派遣労働者の雇用をしてほしいものです。

公共事業は工事そのものの完成だけが目的ではないところが、他の建設工事
とは違うところだと理解して欲しいです。直接雇用を作り出すことが出来る

システムが『公共事業』の筈です。それが今まで機能しなかったのは、官僚
や政治家、企業などによる『談合』の所為であったと私は思います。

公共工事発注に伴う情報公開などの透明性を確保して、利権誘導が働かない
ように『クリーンな公共事業』をして行きたいものです。

旧政権が行ってきたような談合体質の公共事業では無くて、透明性の
確保された『新しい公共事業』をやりたいものです。



日本にもやっと実効性のある『子育て支援』の出来る制度が出来たなと喜ん
でいた『子ども手当』ですが、昨日のNHKニュースで『子ども手当』法案
の取り下げについて出ていました。とても残念ですが記事は以下の通りです。

(引用始まり)
政府は、子ども手当について、6か月延長する「つなぎ法案」の成立を優先
させるため、野党側が反対している、支給額の上積みを盛り込んだ「子ども
手当法案」を取り下げることを、持ち回りの閣議で決めました。政府・民主
党は、ねじれ国会の下、衆議院での再可決も視野に入れながら、参議院での
可決・成立を目指し、衆議院で賛成した共産党や社民党のほか、無所属の
参議院議員らにも働きかけを続けています。

中学生以下の子ども1人当たり月額で1万3000円を支給する、子ども
手当を巡っては、今の制度を6か月延長する「つなぎ法案」が、29日の
衆議院本会議で可決され、参議院に送られましたが、自民党が、「つなぎ
法案」は政府の「子ども手当法案」と矛盾しており、参議院での審議には
直ちに応じられないとしていました。このため、政府は、「つなぎ法案」の
成立を優先させるため、30日の持ち回りの閣議で、すでに審議が行われて
いるものの、野党側が反対している、支給額の上積みを盛り込んだ「子ども
手当法案」を取り下げることを決めました。衆議院事務局によりますと、
政府が国会で審議中の法案を取り下げるのは、昭和33年以来ということ
です。一方、「つなぎ法案」の取り扱いを巡って、参議院厚生労働委員会の
理事懇談会が開かれ、31日、法案が厚生労働委員会に付託されれば、直ち
に審議に入り、その日のうちに採決を行うことで、与野党が合意しました。
民主党は、ねじれ国会の下、衆議院での再可決も視野に入れながら、31日
中に「つなぎ法案」を成立させたいとして、衆議院で賛成した共産党や社民
党のほか、無所属の参議院議員らにも働きかけを続けています。つなぎ法案
には、自民党など、ほかの野党は反対する方針ですが、みんなの党の一部か
ら賛成したいという意見が出ており、参議院で可決されるかどうかはぎりぎ
りの情勢です。
(引用終わり) (3月30日17時11分 NHKニュース)


『子ども手当』そのものに反対しているは自民党・公明党などの野党に財界
です。その『子ども手当』の上積みを盛り込んだ『子ども手当法案』が政府

から出されていたのですが、それを『取り下げ』て代わりに現行の金額での
『子ども手当』支給を6か月延長させる『つなぎ法案』の成立を優先させた

訳です。ねじれ国会なので自民党や公明党などの野党、そして財界が反対す
る『子ども手当』法案の成立が難しいためであります。

勿論、理由の中には『災害復旧復興』に予算を割かなければならないという
理由もあるでしょう。6か月の(子ども手当)『つなぎ法案』なら、その後は

どうなるのかという不安も出て来ます。政権交代で生まれた本格的子育支援
(少子化対策)が危機に瀕している。本当にこれでいいのだろうか?

国民が民主党に託した夢は、こんな形で崩れてしまっていいのだろうか??

『災害復旧復興』は、国家の威信にかけて行わなければならないものと私も
理解しています。しかし同時に少子化対策も緊急かつ重要度の高い政策です。

目の前の物が劇的に変化する政策ではないですが、日本国の存亡に関わると
言っても過言ではないほどの重要な政策であることは間違いないです。

私たちの不安の多くは、少子化が影響しているからです。

子供が育てやすい国づくりを国家を挙げて行わなければ『少子化解消』など
遥か遠い夢になります。貧困層が激増する中で、『子ども手当』は直接的な

効果のある政策です。是非、継続して『子ども手当』の支給をして貰いたい
ですね>< お願いします。

ネット上で『子育て中のママ』と思しき内容の書き込みが多数見受けられま
すが(勿論『子ども手当』が要らないという書き込みです)、あれも『反対

勢力』が動員した書き込み隊です。民主党政権になってからblog数が急激に
増え(同時に閲覧者や書き込みも増え)、民主党政権を徹底的に批判してい

ます。彼らは検索で動いているので、記事UPより書き込みの方が少し後に
なります。国がくれると言うものを『敢えて要らない』と書き込むのも何か

不自然だし、書き込む内容も幼稚です。返事を出すのもキリが無いので私の
場合は『書き込み禁止』にしました。(暫くの間です^^)

人口統計を採り始めた時から日本の『少子高齢化』は分かっていた筈です。
『高齢化』も『少子化』も、ずぅ~っと前から分かっていたことです。

ところが『高齢化対策』をキチンとやらなかったので今の騒ぎです。本音を
言えば、年金支給開始年齢を上げながら問題を先延ばしにしているだけです。

だからこそ『少子化対策』は今からでもキチンと制度を整わせて進めたいの
です。遅れをとった『高齢化対策』のように『少子化対策』で後れをとるこ

とは出来ないです。まるで高齢者が悪いように言われますが、悪いのは高齢
者ではないです。『少子高齢化』の社会が来ることを分かっていながら放置

した旧政権が悪いのです。そう思いませんか? にも拘らず、今度は少子化
対策でも『反対』する。自民・公明政権にも少子化担当大臣はいたのですよ。

目立った活動をしなかったから、誰も気が付かなかったですが...
あっ、そうそう小渕優子少子化担当相の時は、本人がお産をしましたが..

『少子高齢化対策』を殆ど何もしないで放置してきた旧政権の自民党・公明
党が、よくもまあ..図々しく『子ども手当』に反対出来るものだと私は思う。

子育て支援である『子ども手当』の火を消さないで欲しいです。

『少子化』は国家をあげて取り組まなければならない政策です。













原発事故処理作業員は派遣か

2011年03月30日 | 雲の日記

  
日本中に点在する原子力発電所 原発建設を推進したのは旧政権です



 皆さーん、こんにちはぁ~!^^

『労働者の地位』など地に落ちた時代だが、東電の原発事故処理にあっている
のも『下請け』『孫請け』と言われる人たちだったことが分かった。

原発事故の直後、現場作業員を残して多くの東電職員が避難したと聞きました。
こういう最初の一報は正しいことが意外と多いです。何故なら、情報操作する

暇がないからです。だから私は第一報を大切に考えています。今回も東電職員
が逃げ出した時点で、今回の事故は『相当深刻だな!』と想像が付きました。

その時、思ったことは『現場に残されたのは、東電職員でなくて下請け・孫請
けなのではないか』という疑問でした。ところがNHKの報道では『東電社員

とその協力会社』という表現しかしていなかった。誰が危険な作業に従事して
いるのかは、曖昧な表現に留まっていたのです。その人たちに脚光が集まった

のは、外国から寄せられる『原発事故現場で働く作業員の勇気』に対する賞賛
でした。そして最近になってやっと『原発事故現場の作業』についての情報が

伝えられるようになってきました。親方日の丸的=東電の『横柄さ』と『隠蔽
体質』は変わらずに今も存在している。原発事故後も最後まで『擁護』してい

た自民党大物議員もネット上で世論操作(悪いのは民主党政府)に忙しかった
人たちも、どうするつもりなのだろうか? 口をつぐんで、HNを替えれば..

それで終わりなのだろうか? 原発の安全性に関しては、ずっと警告し続けて
いる人達がいました。しかし、私達多くの国民は『夏場に涼しく・冬に暖かく』

そして『一年を通して快適に暮らす為』に、原発事故の危険性を考えないよう
にして暮らしてきたのです。『原発は安全だ!』という嘘を信じ込もうとして。

今回の原子力発電所の事故は、『人災』です。地震や津波の事故とは違います。

(引用始まり)
 福島原発の冷却作業には、東電の下請け(2件)企業の職員も参加している。
冷却作業に参加した作業員によれば、地震直後の2~3日は徹夜での交代体制
で、食事もビスケットとペットボトルの水など、ろくなものがなかったという。
水が止まりシャワーも浴びることができないなか、みなの口癖は「頭かゆいな」
だった。厳しい状況下で、彼はなぜこんな危険な仕事を引き受けたのか。
 
「僕たちは下請けなので復旧作業がどう進められているか詳しくはわかりません。
作業員は僕のように下請け会社で受けたり、個人で受けたり、様々な形で募集が
広く行なわれています。

高額な報酬に心が動いたのは確かです。でも、今後の仕事のことや人間関係など
を秤にかけて……特に人集めに必死だった社長の説得に押し切られて……でも、
行ってすぐに後悔しました。正直、この件についてはもうこれ以上話したくない
です。これは口止めされているからというだけではない。もしかしたら将来身体
にさしさわりがあるくらい被曝してしまったのではないかと不安で……」

東電が安全を考慮してくれているのはわかっているが――そう断わりながら、彼は
つぶやいた。
 
なお、彼は報酬額について話すのを避けたが、関係者によると同種の作業には
日給8万円で募集がかけられているという。原発作業員は確かに自衛隊やハイパ
ーレスキューのような強い使命感を持った人ばかりではないだろう。彼のように、
様々な事情から嫌々作業に入り、現場から逃げ出したい恐怖心でいっぱいな人も
多いはずだ。
(引用終わり) (週刊ポスト2011年4月8日号)

 
こんなことだろうとは思っていましたよ。危険な仕事は下請け・孫請けにやらせ、
東電の人たちは監督だけで..危険な作業自体は高額報酬で派遣にやらせるのか?

(引用始まり)
建屋の地下にたまった水で作業員3人が大量被ばくした東京電力福島第1原発で、
実際に復旧作業にあたった孫請け会社の男性社員が30日までに共同通信の取材
に応じ、被ばく事故現場に放射線量を管理する責任者がいなかったことを問題点
として指摘した。

男性はさらに、汚染された水に足が漬かった状態で3人が作業していたことに
ついても「普通は水の中に入って作業なんかしない」と述べ、東電の安全管理の
在り方に疑問を投げかけた。
...
現在、放射線量の低い場所の作業は一日8時間に及ぶこともある。作業員は全員、
敷地内の免震重要棟で寝泊まりし、乾燥米や缶詰など1日2食、1・5リットル
のペットボトルに入ったミネラルウオーター1本
という過酷な条件下にいる。

男性は、東電が作業員を集めるために日当として1人数十万円を払うという新聞
記事を読んだ。「そんなことはない。作業は何年もかかるし多くの人員が必要だ。
誰がそんな金を出すのか」とあきれる。

深刻な状態が続く1~4号機は廃炉になる可能性が高い。男性はずっと第1原発
に携わってきた。「廃炉作業が終わるまでには50年くらいかかるのではないか。
...
(引用終わり) (3月30日 共同通信)


結局、非正規労働者が味わってきた劣悪な労働環境は、命の危険にされされるで
あろう『原発事故現場の作業』でも起きているということでしょうね。

原発作業員は、冒険野郎でも特攻隊員でもないです。大企業『東電』のやり口を
みると『はらわたが煮えくり返る思い』になります。東電を擁護し、現政権だけ

を批判し続けた自民党議員さんたちも同罪ですね。彼らが政権を取れば、東電は
また安全神話を振りまきながら、次の原発事故が起きるまで原発をフル稼働させ
るのでしょう。

『節電』や『計画停電』について、政府の対応を批判している人たちがいますが
如何なものでしょうか? 『節電』や『計画停電』に協力することが東電に協力

していることになるのでしょうか? 私達国民は原子力発電の危険性から逃れる
為に『節電』や『計画停電』に協力し、電力使用を減らす生活をしようと本気で

思いっているのはないだろうか? かつて私たちは、無駄に大量に電力を使って
生活してきました。快適な生活をエンジョイする為に、夏涼しく・冬暖かく過ご

す為に私たちは電力を使い過ぎていたのです。それに気が付かせてくれたのが^^
今回の『節電』や『計画停電』だと私は思います。今後、電力供給が増えたとし

ても、『節電』は、これからも続けて行きたいですね。多分、同じ気持ちの人も
多いと思います。東電のこととは関係なく、節電に努めたいですね^^

安全神話に一役買った有名大学の学者たち..
『原子力発電が絶対安全だ!』と言い切った国会議員さん..

今回の原発事故で(少なくとも)責任を感じてほしいですね。

責任を感じますか?










輸出系企業のドル売り円買い

2011年03月29日 | 雲の日記

  消費税増税に絶対反対!!

 皆さーん、こんにちはぁ~!  気持ちの良い青空が広がっています^^

昨日の2回目のblogで書いた部分を見てもらいたいので、再度掲載します。
見たくない人は、飛ばして今日のblogからご覧下さいね^^

法人税減税の中止から...(3月28日blogから)
(引用始まり)
日本経団連の米倉弘昌会長は28日の会見で、2011年度の税制改正法案
に盛り込まれた法人税の税率引き下げについて「やめていただいて結構」と
述べた。東日本大震災の復興財源を確保するためで、経済界が国際競争力を
確保するため強く要望していた法人税率引き下げを断念する考えを示した。
(引用終わり) (3月28日 産経ニュース)


経団連会長が変わって少しはマシになったのかと甘い考えをしてしまったが、
この記事には続きがある><

(引用始まり)
一方で、米倉会長は「その代わり迅速に復興へ動いていただきたい」と要望。
併せて「高速道路の無料化、子ども手当、高校の授業料無償化も見直すべき
」と指摘、「国民が総力を挙げて震災復興を援助していかなければならな
い」と強調した。

また、復興に向け「強力なリーダーシップが発揮できる態勢を早急に作るべ
きだ」との認識を示し、「復興庁などの組織が特別にあってもいい」と語った。
(引用終わり) (3月28日 産経ニュース)

 ど厚かましい経団連は変わっていなかった><

やっと始まった『子育て支援・少子化対策』である『子ども手当』や『高校の
授業料無償化』を何故?見直さなければならないのだろうか? 

『法人税減税』を諦めたからと言って、問題の本質が全然違うだろう! 
法人税の減税の取り止めではなく、日本の復旧・復興の為に『法人税の増税』

をすると言うのなら上記提案も許されるかもしれないが、減税を取り止めたか
らと言って政策に注文を付けるのは如何なものだろうか。勘違いしていない?

大企業は収益を上げ、法人税は増収になっているという。『良かったね』経団
連さん!と言いたいのではないです。収益を上げているのなら、日本の半分が

被災してしまった今、法人税の増税・金持ちの所得税率の引き上げがあっても
いいのではないだろうか? いつもいつも『消費税増税』では芸が無いだろう。

今回は『法人税減税の中止』であって、企業が一円たりとも損をすることでは
ないので、誤解のないようにお願いします。

************(昨日のblog終わり)*************


日本が未曾有の震災に見舞われた直後から『円買い』が行われ、円は嘗てない
『円高』へと進んでしまった。日本以外に米国などG7の『協調介入』が行わ

れて『円』は買い戻されました。一時82円台まで買い戻されましたが、揺り
戻しに遭い..最終的には80円台前半にまで戻ってしまいました。その『円』

が最近になって『円安』に推移しだした。(現在は81.56円です)

何故だ? どうして? なんて考えていたが閃いた。輸出企業が決算に際して
海外子会社のドルを円に換えるからだろうと思いついた。実は昨年9月の決算

時にも同じようなことが起きたからです。日本政府は数兆円のドル買い円売り
介入をして(確か?)2円位の『円安』に誘導したのです。その時も私は為替

の動きを見ていて『何でぇ?』と思ったのです。その時は後になって、輸出大
企業の9月決算に合わせ、政府・日銀が為替介入して『円安』に導き、企業が

在庫のドルを売り円を買うのを助けたことが報告されていました。同じことが
また起きているようです。これは震災直後に『円買い』された投機マネーに対

する為替介入(協調介入)とは違う、日本政府による『円売りドル買い介入』
だと私は思っています。

震災直後の『円買い』(円高)一時79円台を記録
 ↓ ↓
日本政府による為替介入+G7諸国による協調介入 82円台まで戻す
 ↓ ↓
80円台前半まで戻される。
 ↓ ↓
月末になり『円安』になる(政府・日銀によるものだろう) 81.56円


昨年9月の急激な円高.. 今の円高.. 国情を反映しない『為替レート』が
続いていると思いませんか?? それでも専門家は,堅調な『円』が買われて
いると言っていた><

弱り目に祟り目.. 円買い(円高)にご注意下さい!











やったぁ~!法人税減税中止

2011年03月28日 | 雲の日記

 やったぁ~!! 財界が『法人税減税』を諦めた。

言ってみるものですね^^ 今朝のblogで民主党の岡田克也幹事長が言って
いた『法人税減税の見直し』(と言っても減税幅の圧縮らしいが)について

書いてみた。私の立場は『法人税減税反対』『消費税増税反対』の立場です。
ところが世の中の流れは何故か?正反対の『法人税減税』『消費税増税』に

傾いていたからです。国民には増税、企業には減税では旧政権と何処が違う
のか分からない気がしていました。しかし流石にこの災害で財界自らが減税

の辞退について発言した訳です^^ 当然と言えば、当然のことですが...

(引用始まり)
日本経団連の米倉弘昌会長は28日の会見で、2011年度の税制改正法案
に盛り込まれた法人税の税率引き下げについて「やめていただいて結構」と
述べた。東日本大震災の復興財源を確保するためで、経済界が国際競争力を
確保するため強く要望していた法人税率引き下げを断念する考えを示した。
(引用終わり) (3月28日 産経ニュース)


経団連会長が変わって少しはマシになったのかと甘い考えをしてしまったが、
この記事には続きがある><

(引用始まり)
一方で、米倉会長は「その代わり迅速に復興へ動いていただきたい」と要望。
併せて「高速道路の無料化、子ども手当、高校の授業料無償化も見直すべき
」と指摘、「国民が総力を挙げて震災復興を援助していかなければならな
い」と強調した。

また、復興に向け「強力なリーダーシップが発揮できる態勢を早急に作るべ
きだ」との認識を示し、「復興庁などの組織が特別にあってもいい」と語った。
(引用終わり) (3月28日 産経ニュース)


 ど厚かましい経団連は変わっていなかった><

やっと始まった『子育て支援・少子化対策』である『子ども手当』や『高校の
授業料無償化』を何故?見直さなければならないのだろうか? 

『法人税減税』を諦めたからと言って、問題の本質が全然違うだろう! 
法人税の減税の取り止めではなく、日本の復旧・復興の為に『法人税の増税』

をすると言うのなら上記提案も許されるかもしれないが、減税を取り止めたか
らと言って政策に注文を付けるのは如何なものだろうか。勘違いしていない?

大企業は収益を上げ、法人税は増収になっているという。『良かったね』経団
連さん!と言いたいのではないです。収益を上げているのなら、日本の半分が

被災してしまった今、法人税の増税・金持ちの所得税率の引き上げがあっても
いいのではないだろうか? いつもいつも『消費税増税』では芸が無いだろう。

今回は『法人税減税の中止』であって、企業が一円たりとも損をすることでは
ないので、誤解のないようにお願いします。


法外な額の内部留保を抱える大企業たち..
 
こんな非常時こそ内部留保を使いましょうよ^^











『情報公開』旧政権だったら?

2011年03月28日 | 雲の日記

日本中に点在する原子力発電所 原発建設を推進したのは旧政権です。
民主党政権だから、これだけの情報公開がされるのです。旧政権と東電なら..



 皆さーん、おはようございまーす^^

窓からは太陽の光が燦々と降り注いでいます。空も抜けるように青いですね。
昨日、早咲きの桜を見ました。こんな大きな災害に遭っても、時期が来れば
桜は咲くんですよね。何だか、不思議な気がしました。

今回の災害では、菅首相・枝野官房長官がテレビで詳細な状況報告がされて
いたので、少し安心出来る気がしました。その報告を見る度に、これがもし

旧政権(自民・公明)だったら、どこまで情報公開をしただろうかと考えて
しまいます。隠ぺい体質の東京電力(東電)、原発建設を推進してきた旧政権

です。国民の混乱を避けるため..なんて言い訳しながら最低限の情報公開で
終わるのではないかと考えていました。事故当初、不眠不休で頑張る菅首相、

枝野官房長官の姿が(少しだけ)胸を打ちました^^ 特に立場上、マスコミ
露出の多い枝野官房長官は、その喋りの上手さと真摯な態度で評判は上々の

ようですね^^ そんな枝野官房長官の人気も『菅首相』をけなす材料にして
しまうのが(ネット上に闊歩する)『批判勢力』の人たちです。

自民党の福田政権時にも狂ったように感情的な批判を福田首相に向けていた
人達と重なる気がします。批判の為の批判.. そんな気がします。

今朝の新聞に気になる記事がありました。

(引用始まり)
民主党の岡田克也幹事長は27日、青森県八戸市で記者団に対し、震災復興
のための11年度補正予算の財源を巡り、法人税5%引き下げなどが盛り込
まれた税制改正法案を見直す可能性があるとの認識を示した。岡田氏は
「(法案には)所得税控除の見直しや法人税減税などが含まれている。民主
党だけでは参院で可決できないので、野党とどれを取り、どれを取らないの
か議論する。減税額を減らして復興資金に充てることもあり得る」と述べ、
法人税の引き下げ幅を圧縮することを検討する考えを示した。

民主党は子ども手当のつなぎ法案について、衆院での再可決も視野に共産、
社民両党に協力を求めている。法人税引き下げに反対する両党への配慮の
側面もある。

これに先立ち、岡田氏は八戸市などの漁港を視察。漁民から「船の半分以上
が流された。早く漁を再開できるよう支援をお願いする」と要望を受け、
「間もなく来年度予算が成立する。1兆円の予備費でどんどん対応する」と
応じ、積極的な財政支援を強調した。
(引用終わり) (3月28日 毎日新聞朝刊)


私が反対している『法人税の減税』が見直されるかもしれない。大歓迎です。
しかし記事を読めば『震災復興のための11年度補正予算』の法案成立の為

に社民・共産両党の協力が必要なので『法人税減税』に反対している両党に
配慮したためだと言うのです。参議院では『ねじれ国会(野党の方が多い)』

の為に、民主党は野党の協力がなくては法案成立が難しいのです。お蔭様で
私が反対していた『法人税減税』が見直される。願ったり叶ったりですね^^

しかし記事をよく見れば『法人税の引き下げ幅を圧縮することを検討する』
となっているではありませんか??  圧縮??

★★圧縮=1.物質に圧力を加えてその容積を縮小させること。
     2.おしちぢめること。  (広辞苑)

要するに『引き下げ幅を圧縮する』こととは、ゼロになる訳ではないのです。
法人税5%引き下げる予定を、5%より縮小させることなのですね。それも

検討する用意があるということらしい。100年に1度、1000年に1度
の大震災が広範囲にわたって日本を襲い、そのために原発事故まで起きてい

るのです。この原発事故のレベルは...

(引用始まり)
フランス原子力安全局(Nuclear Safety Authority、ASN)は15日、
福島第1原子力発電所の事故について、国際原子力評価尺度(INES)の
「レベル6」に相当するとの見方を示した。同尺度で、最も重大な事態は
「レベル7」で、「レベル6」はこの次に深刻な状況。

1979年に米ペンシルベニア(Pennsylvania)のスリーマイル島(Three
Mile Island)で起きた原発事故は「レベル5」、1986年に旧ソ連のチェ
ルノブイリ(Chernobyl)原発事故は「レベル7」だった。

福島第1原発の事故について、原子力安全・保安院は「レベル4」と発表して
いたが、ASNのアンドレ=クロード・ラコスト(Andre-Claude Lacoste)
局長は記者会見で、「事故の現状は前日(14日)から、全く異なる様相を呈
している」と述べ、「レベル6」が妥当であるとの見解を示した。
(引用終わり) (3月16日 AFPBB News)


(引用始まり)
米民間機関、科学国際安全保障研究所(ISIS)は15日、福島第一原発
の事故について、国際原子力機関(IAEA)が定める国際原子力事象評価
尺度(INES)でレベル6または7に相当するとの見解を発表した。

同研究所は「もはやレベル4と見ることはできない」と指摘。「レベル6に
近く、レベル7に達するかもしれない」としている。過去の原発事故では、
史上最悪の旧ソ連・チェルノブイリ原発事故がレベル7、米スリーマイル島
原発事故はレベル5だった。
(引用終わり) (3月16日 読売新聞)


マスコミを挙げて『風聞被害』を騒いでいた。まるで『言論統制』でもした
いように(私には)見えた。全く誰の為に『風聞被害』を心配しているのだ。

脅かすつもりはないが、『風聞被害』うんぬんと言って問題が広がらないよ
うに規制をするのではなく、危険性を周知させた方がいいと私は思います。

いくら沈静化させようとしても国民は危険を感じとっています。自己防衛本
能のようなものでしょうか。政府の出した『出荷制限』『摂取制限』につい

て文句を言っている人を見ましたが、可哀想なのは農家の人ではなくて消費
者でしょう?? 無味無臭で目に見えない放射性物質が付着しているかもし

れない食べ物を買うことしか出来ない消費者でしょう? NHK朝の番組で、
農家の人が質問をしていました。『自分の家で育てた野菜を食べても大丈夫

ですか?』という質問でした。専門家が答えていましたが(困惑した顔を..
ちらっと見せて)『摂取制限されていないものは大丈夫です』と答えていま

した。自分で食べるのは躊躇われるけど(誰が食べるか分からない)農産物
は出荷してしまうのだろうか..(気にならないのだろう)と私は考えました。

苦労して育ててくれた農産物を無駄にするのは私だって辛い! でも、それ
を食べさせられる消費者はもっと辛いのです。
勿論、地震やそれに伴う津波

による被害と今回のような原発事故による放射性物質の漏れでは本質が違い
ます。(旧政権とは言え)政府の責任は大きいでしょう! 農家への補償は

充分にされるべきだと思います。勿論、出荷制限・摂取制限に反対する人達
が(個人的に)現地の野菜を食べる分には(私は)止めませんが..^^

後から付けたような理由で『反対の為の反対』をするような人たちがネット
上を闊歩している。不気味な社会になりました。皆さんもご用心ですよ!^^

そんな社会でも..今の菅政権だから、ここまで情報が公開されるのだと思い
ます。旧政権だったら絶対に、ここまで情報公開はされなかったと思います。

そのことだけとっても、政権交代は成功だったと思います^^












微妙に変わる大震災の名前

2011年03月27日 | 雲の日記

  
日本中に点在する原子力発電所 原発建設を推進したのは旧政権です



 皆さーん、こんにちはぁ~!^^

とっても良いお天気になりましたね。気持ちの良い青空が広がっています。
空気は冷たいですが..><

よく『名は体を表す』なんて言いますが、反対に名前を変えることによって
微妙に性質や中身を変えることが出来るとも言えると思います。

★名は体を表す(なはたいをあらわす)=名というものは、そのものの性質
や中身などをうまく表している場合が多いということ。(広辞苑)

皆さんは今回の大地震とそれに伴う大津波による大震災の名前は『何だ』と
認識しているだろうか? こんな質問をするのは大震災の名前がコロコロと
変わっている気がするからです。

今回の地震の正式名称は気象庁の命名である『東北地方太平洋沖地震』です。

NHKを除く多くのマスコミは『東日本大震災』という名前を使っている。

公共放送機関であるNHKだけは、地震後しばらくしてから一貫して『東北
関東大震災
』という名前を使用しています。

『東北地方太平洋沖地震』『東日本大震災』『東北関東大震災』という3つ
のネーミング
を耳にしたことがあるでしょう。

この中で圧倒的に耳にすることが多いのは、テレビ・新聞が使う『東日本大震災』
でしょうか? 

ところで『この違い』何だと思いますか? 

少なくとも被害地域を正確に表しているのは『東北関東大震災』の名前ではない
だろうか。次は『東北地方太平洋沖地震』だろうか。ちょっと範囲が広がります。

最後はテレビ・新聞が使う『東日本大震災』だろう。これは東日本を一括りにし
たネーミングで、言い方を変えれば被災地の特定が希釈されてしまう気がします。

この中で被災地の特定を避けている地域が『関東』だろうと思う..
関東地方には日本の首都である『東京』があり、日本の政治・経済の中心である。

その『関東地方』が今回の震災の影響を受けているのが分かってしまうネーミン
グが『東北関東大震災』である。このネーミングが世界に配信されれば『関東』

(東京)のイメージは『大地震=大津波=原発事故の放射性物質に汚染された可能
性のある場所』になってしまう。それを避けるためにネーミングから『関東』を

外したかったのではないだろうか? 対外的なイメージ作りとは別に『関東』は
しっかり?被災地である。

茨城県、千葉県房総、千葉県の東京湾岸に面した浦安市や船橋市の埋め立て地も
大きな被害を受けているという。千葉県の外房では津波の被害で死者も出ている。

千葉県の東京湾岸では震度5でしたが、埋め立て地は地盤が弱いため液状化現象
が発生しライフラインが寸断されてしまったという。物流倉庫が集中する浦安市

では液状化や地割れが発生し大きな被害を受けている。千葉市の湾岸埋め立て地
でも液状化の被害は大きいと言います。東北地方に比べれば、その被害の大きさ
に違いはありますが、『関東地方』も被災地である。

ネーミングを変えることでネーミングの持つ『名は体を表す』という機能を充分
に生かしているだろうか? 私には疑問です。

皆さんは、ネーミングの違いをどう考えるだろうか??












復旧と言う名の巨大公共事業

2011年03月25日 | 雲の日記

  
日本中に点在する原子力発電所 原発建設を推進したのは旧政権です



これから日本は、震災からの復旧・復興と言う名の巨大公共事業が始まる。
地震と津波で壊滅的被害の出た『港湾』『道路』『橋』『農業施設』『学校』

等々の復旧作業(公共事業)が急ピッチで行われる筈です。勿論、震災直後
から行われている道路の復旧作業等も公共事業です。

政権交代の大きな要因の一つに旧政権で行われてきた『政治家』『ゼネコン』
『官僚』による公共事業の利権漁り
があった筈です。新政権になってみたら..

悪いのはみんな『官僚』になってしまったようですが『政治家』も登場人物
であることは間違いのないことでしょう! 私は主役だと思っていますが^^

雇用対策としても『公共事業』を、私はずっと言い続けて来ました。それが
こんな不幸な形でですが実現することになりそうです。

何故なら、朝日新聞(25日朝刊)には『雇用対策では、被災地で復旧工事
などの公共事業を実施する際、被災地以外の地域に非難した人も含めて一定
割合の被災者を雇うよう特別立法を検討する』とあるからです。

何度も言っていますが『公共事業』は最大の緊急的『雇用創出』になります。

労働者を多く使う公共事業を政府は指導するべきだと私は思います。黙って
いれば土建業者は(手持ちの)機材を使った工事をしてしまうからです。

手持ちの機械を使って工事した方が、労働者を使って工事するより『実入り』
がいいと思えるからです。業者選定から発注までの『透明性』も確保しなけ

ればなりません。此処が一番大切です。幾ら緊急な公共事業だと言えども、
手を抜いてはいけないところはあります。それが公共事業発注時の透明性だ

と思います。旧政権時代と同じことを繰り返さない為に、厳しく監視したい
ものです。政府の震災復興予算については『10兆円規模となる可能性が高

い』と言われている。幾ら緊急事態とは言え、これらの税金がどのように使
われるのかは、厳しく監視しなければならないです。

災害復旧・災害復興という名の元に、巨額な公共事業費(税金)が使われる。

心配なのは今まで厳しく批判してきた人たちが、急に寛容になり過ぎること
です。

利権が絡む公共事業.. ご注意下さい。










原発技術者は特攻隊じゃない

2011年03月24日 | 雲の日記

  
日本中に点在する原子力発電所 原発建設を推進したのは旧政権です



災害報道に明け暮れた日々でしたが、最近はテレビを消す時間も長くなって
きました。少し前までは、例の地震速報が気になりテレビを消すことが出来

なかったです。少し地震が減り、地震速報にも敏感にならなくなったと思っ
たら昨日からまた地震が起きている。省電力を考えて大きな揺れの時だけに
テレビをつけるようにしていますが...

テレビを見たくない理由の中に例の『AC』の広告も入ります。頻繁に流れ
る『AC』のCMは、私を(何故か)不愉快な気持ちにさせるのです。

それ以外にも『想定外』と『直ちに健康に影響はない』と言う言葉も不愉快
にさせますね。 皆さんは、どうだろうか??

この『想定外』と言う言葉。マスコミで多用されているが『想定外』という
言葉からイメージされるのは『責任逃れ』の一言です。『想定外』のことが

起きたのだから仕方がない。そう言いたいのでしょう。そして不思議なこと
に、国民にこれだけの不安を与え、放射能漏れという危険を冒しておきなが
ら『東電』への批判を抑え込もうとする意図も見える。世論誘導も見える!

今回の『福島原発放射能漏れ事故』まで(結果的に)ウヤムヤにするなら、
これからの国民の暮らしの安全は、確保することが出来ないと私は思います。

『想定外』とは何だ!! 

想定とは、ある一定の状況や条件を仮に思い描くこと。(広辞苑)

今回のような大地震やそれに伴う大津波は確かに想定外だろう。自然災害だ。
しかし、東電の福島原発の放射能漏れ事故は、本当に自然災害だけだろうか。

『想定外』のことだろうか?? だとしたら、その『想定』が間違っていた
のだと私は思う。

悪いのは東電じゃない!.. 
あんな大地震..あんな大津波を誰が予想出来ただろうか?..
今回の事故は、想定外の大地震・大津波によるものなのだ!..


まあ、そんな感じに世論誘導されて『東電』は生き残る。菅政権批判は重箱
の隅をつつくようにしてマスコミから垂れ流されるが、『東電批判』は極端
に少ない。冷静に考えれば変だと思いませんか??

今回の原発事故は、想定外だから許されるのだろうか??

そして『文句のある奴は電気を使うな!』みたいな人達がいる。言論統制の
ような危険な匂いのする意見を言う人がいることに、注意が必要です。

そして極め付けの報道が『勇気ある原発の作業員たち』です。原発の事故を
最小限に止めるために、復旧作業に従事するために現地に留まっている作業

員たちです。日本のみならず世界の人たちからも賞賛されている人たちです。
彼らが不眠不休で頑張ってくれているお蔭で、原発は少しずつ安定した状態

になっている。本当に感謝してもしきれないが..それでいいのだろうか??
彼らは(お国の為に敵に体当たりして命を捨てる)『特攻隊』なのですか?

彼らの生命や健康に関する安全は犠牲的精神で帳消しにされるのでしょうか。
酷い話である。時々、耳にしませんか? 危険な任務でも『自衛隊がやれば

いいんだ!』と言う一部の国民。。。確かに特殊な技術や技能を持っている
彼らを頼らなければならない局面はあります。今回もそうかもしれない??

でも、彼らだけを『特攻隊』として犠牲にしてはならないと私は思います。
本人もさることながら周りの人たちが、どんなに心配していることだろうか。

国内外から賞賛されればされるほど『怖い』『嫌だ』なんて言えなくなる..
任命されていく彼らは、『特攻隊員』に選ばれた人のように私には見える..

可哀想に!!


(引用始まり)
福島第1原発の事故で、フランス・パリ大学のポール・ジョバン准教授
(日本社会学)は24日付ルモンド紙のインタビューで、強い放射線にさら
されながら事故現場に踏みとどまり、電源復旧などに取り組む作業員らに
「死の危険」が迫っている
として、交代要員の派遣など増援が必要だと呼び
掛けた。

同准教授は「少なくとも外部から応援の作業員を呼び寄せて緊急に(1人当
たりの放射線)被ばく量を減らす必要がある」
と、少人数の技術者や作業員
に依存する態勢に異議を唱えた。

また「日本の放射線防護政策は、何より原子力産業の保護を優先する」とし
て、原発作業員が白血病などを発症しても、めったに労災と認定されないと
批判。厚生労働省が今回の事故対策に限り、被ばく線量の上限を250ミリ
シーベルトまで引き上げたことについて「この緊急措置は、作業員が死亡す
ることになっても(東京電力が)補償請求を免れるための方便である可能性
がある」と指弾した。
(引用終わり) (3月24日 共同通信)


私達は時折、ヒーローに祭り上げながら『命の危険』を強要することがある。

彼らは、特攻隊員じゃない!!











それでも『日はまた昇る』

2011年03月23日 | 雲の日記

  
日本中に点在する原子力発電所 原発建設を推進したのは旧政権です



菅首相による『閣内協力』を拒否した自民党・公明党が『拒否』したことへの
批判を潰そうと躍起になっているようです。不思議なことに論調は全く同じで

すが『責任を押し付けられる』『責任の丸投げ』だと騒いでいる。でも不思議
だとは思いませんか?? 現在の原発事故復旧の重い責任を取らされることを

心配する前に、原子力発電所(原発)の建設推進(と安全だと言い続けたこと
へ)の責任は感じないのだろうか?? それとも言い訳は出来ている??

政権交代で新しく政権を担ってから、まだ短い民主党政権(菅政権)が頑張っ
ている! 不眠不休で頑張っている菅首相や枝野官房長官のテレビで見る姿は

私には素直に『責任を果たそうとしている』と見ることが出来ます。
確かに『関東大震災に次ぐ規模の被害』ですから、対応に全く問題がないとは

言えないだろう。が..しかし、その総括はいずれ行われるとしても今ではない。
今は国民が政治が行政が一丸となって災害復旧・復興に取り組まなければ駄目

な時だろう。現在のような状況においても『責任逃れ』を準備しておく連中に
期待するのは止めましょう!! 

高い得票率で政権交代が行われ民主党政権に誕生したのですが、その直後から
マスコミを使い、ネットを使い、呆れるほど多くの批判が(それも繰り返し)

行われてきました。そして今回の未曾有の災害に当たっては、従来の政権批判
は鳴りを潜めるのかと思っていたら..まだ続けている。一度出された方向は^^

何があっても変更されないのでしょうね! 大動員をかけているのだから当然
かもしれないが、そこに見え隠れするものは『利己』だけなのだろう。

そうでなければ、今回のような日本の国を揺るがすような大災害時には『主義
主張の違いを乗り越え』、災害復旧・復興に協力すると思えるからです。

それが自民党・公明党にはない!! 


今日のタイトルはヘイングウェイの『日はまた昇る』に関連した内容ではない
ので誤解のないようにお願いします^^ この作品から感じられる『栄光と衰退、
光と影』などのイメージは頂きましたが..^^

東電の計画停電の中止が起きていますね^^ 連休中は企業などの電力使用が減
るから中止しても理解できるが、平日でも計画が中止されることが出て来た。

勿論、計画停電が中止になるのは電力需要が電力供給を下回っているからです。

国民の努力の賜物でしょうね^^ 実は私も省電力に努力しています。当たり前
のことばかりですが、何故?今までしなかったのだろうかと反省しきりです。

炊飯器の保温を止めました^^
見えなくなるギリギリまで室内灯は付けません。
門燈・玄関灯は、点けません。(防犯上、良くないかと心配中ですが..)
blogを書いている今の時点で使っている電力は、冷蔵庫とPCだけです^^

勿論、トイレ・洗面所の電気の消し忘れはありませんよ@@

この習慣を忘れずに今後電気の供給が増えたとしても、このままでいたいです。
今までが電気をジャブジャブ使い過ぎていたことに、やっと気が付きました。

そして最後に今回の災害に対して大企業は、(いざと言う時の内部留保を使い
ながら)もっともっと積極的に支援して頂きたいと思います。

(引用始まり)
ソフトバンクの孫社長と佐賀県武雄市の樋渡市長が、東日本大震災で被災した
福島県を訪れ、携帯電話の無償貸与や避難住民を長期受け入れる方針を伝えま
した。
...
孫社長は佐藤雄平・福島県知事に対し、震災で両親を失った子ども達に携帯
電話を無償で貸し与え、18歳になるまで通信料金を無料にする方針を明らかに
しました。
...
(引用終わり) (RKBローカルニュース)


災害の影響で操業中止や減産になっている企業が多いと思います。特に大企業
では『派遣切り』が行われているのではないかと心配になります。労働者派遣

法改正案(派遣の禁止)は、まだ成立していません。労働力の調整弁としての
派遣労働者なら、こんな時には一番最初に解雇される立場だから心配です。

日本を揺るがす大災害の中で、消えてしまいそうな社会的弱者の声..
今、『ワーキングプア』たちは、どうしているのだろうか?? 民主党政権で
いる限りは『自己責任』で突き放すことはないと思うのですが、大丈夫かな?

大災害の復旧・復興は始まったばかりです。

そして『日はまた昇る!』...










弱り目に祟り目の日本ですが

2011年03月23日 | 雲の日記

  
日本中に点在する原子力発電所 原発建設を推進したのは旧政権です。




日本中の人たちが協力し合って、復旧・支援に力を尽くしています。
本当に日本人は捨てたものじゃない!! テレビを見る度に勇気付けられる

人も多いのではないだろうか? 閣内協力が出来ない野党(自民・公明)は
放っておきましょう。自分たちは悪くないと必死になって世論誘導している
ようだが..情けない人たちだとしか私は思いません。

そんな中、気になることもあります。『円買い』も気になりますが現時点で
は1ドル=80.97円なので様子見でしょう。80円を割り込むと心配を

しなければならなくなりますね>< 何とか安定していて欲しいものです。
そこに来て、中国・ロシアによる領空侵犯の危険性が発生しているようです。

(引用始まり)
ロシア空軍の戦闘機と電子戦機が21日午前、相次ぎ日本海で日本領空に
接近した。領空侵犯の恐れがあるため航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スク
ランブル)して対処した。

防衛省によると、接近したのはSU27戦闘機1機と電波妨害などの電子戦
に使用される電子戦機AN121機。SU27は21日午前8時半ごろ、
秋田県西方から南下し、北陸地方沖の日本海まで飛行した後、10時半ごろ
にロシア方面へと飛び去った。その直後の10時半ごろには、AN12が約
1時間にわたって北陸地方沖から北海道西方を北上した。いずれも領空侵犯
はしていない。

 ロシア機は東日本大震災直後の17日午前にも電子情報収集機IL20が
日本海で日本領空に接近し、空自機が緊急発進している。大震災をめぐる
日本海での日米共同対応などを偵察する狙いがあったとみられるが、こうし
た飛行経路で戦闘機や電子戦機が日本領空に接近するのは珍しいという。
(引用終わり) (3月21日 産経ニュース)


(引用終わり)
中国の軍用機が日本領空に接近する回数が、平成22年度は前年度の1・5
倍に上る見通しであることが3日、分かった。2日に軍用機2機が尖閣諸島
の北約55キロまで接近したことも、尖閣そのものに加え、九州-沖縄-
台湾-フィリピンを結ぶ「第1列島線」を越える形での軍事作戦を見据えた
情報収集活動の可能性が高い。防衛省・自衛隊は中国側が今後この海・空域
で攻勢を強めてくると警戒している。
...
防衛省によると、22年度に入り日本領空付近での中国機の飛行は急増して
いる。領空の外側に設けられた防空識別圏に侵入した際の航空自衛隊戦闘機
による緊急発進(スクランブル)のうち、中国機に対するものは昨年12月
時点で48件で、すでに21年度の38件を上回った。今年に入っても飛行
は続いており、3月末までに1・5倍の57件を超えるのは確実だという

...
(引用終わり) (3月21日 産経ニュース)


弱り目に祟り目にならない為に危機意識が途切れないようにしたいですね。

もう始まっている復旧・復興の為の『公共事業』.. 業者選定が不透明にならない
ように気を付けたいものです。


関東大震災に次ぐ甚大な被害になると言われているが今回の災害です。
何度も言いますが、未曾有の困難の中で国民が助け合う姿は素晴らしいですね^^











政権批判してる時じゃない2

2011年03月21日 | 雲の日記


 菅政権は、よく頑張っていると思います!




世界でもトップクラスの巨大地震に見舞われた日本.. 
そして、想像を遥かに超えた大津波による被害..
そして続く『原発事故』!!
その弱り切った日本に仕掛けられるファンドマネーによる『日本買い』..

溺れかかった犬が這い上がろうとするのを、この時とばかりに棒で叩く!
そんな情景が浮かんでならないです。

それでも日本は、多くの支援を支えに『復旧』し、そして『復興』しなけ
ればならない。その為に日本人は災害直後から一致団結して、この難局を

乗り越えようと頑張っている。直接災害に見舞われなかった国民の多くも
支援や協力を惜しまないでいる。まるで日本中が一つになって災害に立ち

向かっているように見える。日本人も捨てたもんじゃない! そう思った
人も多いのではないだろうか?? 

にも関わらず、マスコミに登場する人間の中には『愚にもつかない批判』
(建設的でない意見)を繰り返している専門家?がいるのに驚きます。

野党である自民党・公明党も(この難局を乗り切るために)菅首相からの
閣内協力要請を拒否した。(あと一歩で)引きずり降ろす予定だった菅政権

の閣内協力など出来ないと言うのだ。この期に及んでも考えることは党利
党略のみなのだろう! こんな政党に政権など任せられる訳がないと私は
思いますね><

そしてNHKのバカップルアナウンサーも含めて解説者・専門家の意見に
(政権の)批判の為の批判が(今なお)見受けられる。来たるべき政権交代

に向けて(このような状況下でも)批判をしておこうと言う訳だろうか?
このような時に協力して、この難局を乗り切ろうとしない政治家や専門家、
そしてマスコミを必ず覚えておきましょう!! 

そんな政治家は、次の選挙では必ず落選させたいと私は思います。

日本の為に一丸となって乗り切ろうとしない政治家など要らないからです。

今日3月21日の朝日新聞に驚くべき記事が載っていました。タイトルは
『官邸は大局見据えビジョンを 現場視察慎め 細部は専門家に』です。  

飯島勲・元首相主席秘書官(小泉内閣)のインタビューが載っています。

(引用始まり)
菅内閣は国家の危機に対処しきれているのか。
小泉内閣の5年半、首相主席秘書官を務めた飯島勲氏に聞いた。
東京電力や経済産業省原子力安全・保安院の対応は極めて問題だった。
しかし、それよりさらに問題が多いと思われるのが首相官邸の対応だ。
危機においては、官邸に情報を一元化し、課題に優先順位をつけ、衆知を
集めて指示を出す。
そして、トップは大局を見据え、国民にビジョンを示す。
ところが、菅首相は「政治主導」にこだわるあまり大局を見失い、現場を
混乱させていたのではないか。

まず福島原発への視察(12日朝)だ。
首相が災害現場に行くのにどれだけ現場の準備が大変か、誰でも分かるで
はないか。
何で行ったのか、何で止めなかったのか。
首相への対応に時間が空費されてしまった。
...
(引用終わり) (3月21日 朝日新聞朝刊)


一番悪いのは菅首相なのか? 『政治主導』と言うが当たり前のことでは
ないですか? それにこれだけの原発事故だ。初めに多少の混乱があるの
は仕方ないことと私には思える。(それでいいと言っている訳ではない。)

震災翌日(12日朝)の菅首相の福島原発への視察は、良かったと思って
います。首相自らが現状を見てくれば、何より危機意識を持つことが出来
ると思うからです。

視察に行ったことで文句を言っているが、こういう人に限って、行かなけ
れば『現場も見ていない!』と文句を言うに決まっているからです><

どっちにしてもケチをつけるつもりなのだろう!!

記事は続きます..

(引用始まり)
首相が東京電力に乗り込んだ(15日朝)のもあきれた。
首相に怒鳴られて引き締まるというプラスがあったとしても、そのプラス
の何倍ものマイナスになる時間の浪費があったのは間違いない。
少なくとも首相がいた約3時間の間に東電は新しい指示は出せなかった。
首相は原子力の専門家を任じ、注水などについても指示を出したという話
も聞く。
しかし、首相の仕事は重大局面で政治的判断をすることであり、注水方法
でアドバイスすることではない。
「政治主導」と称して「対策本部」をたくさん作って政治家があれこれ
議論するのも問題だ。
素人の政治家が新鮮な発想で新しい意見を言うのも時にはいいが、緊急時
に同じことをしてはダメだ。
...
(引用終わり) (3月21日 朝日新聞朝刊)


15日に菅首相が東京電力に乗り込んで檄を飛ばしたことは大いに評価し
ています。あの隠ぺい体質の東電にあって現場を見て来たからこそ言える

ことではないかと高く評価しています。現に私の知り合いの官僚は、あれ
で東電も本気になったのではないかと言っていました。

菅首相の言葉、何故か意図的に歪曲されて伝わるという不思議な現象があ
りますが、内容は...以下だったのではないでしょうか?

『あなたたちがやらなければ誰がやるんだ?逃げたら東電は確実につぶれ
る。だったら『覚悟を決めて』あなたたちは責任を持って全力で原発に挑
みなさい』


悪いのは僕たちじゃない! そんな声ばかり聞こえてくる『原発事故』..
不眠不休で頑張っている菅首相や枝野官房長官に頭が下がります。

皆さんは忘れているかもしれませんが、日本中に原発建設を推進してきた
のは、誰あろう自民党政権ではありませんか??(それも安全だと言って)

菅首相の檄があって初めて、東電は本気になったのではないだろうかと私
は思っています。

記事は続きます..が、この記事を読んでいくと、私には一つの大きなイメ
ージが出来てきます。それは『首相はお飾りなんだからド~ンと座ってい

ればいい。物事の対処は私達周りの者が上手くしておきます。首相は結果
だけ国民に知らせればいいのです。』そうい言っているように感じます。

国民に信託を受けた訳でもない連中が、実際には取り仕切る世界が見え隠
れしている。そこにあるのは従来型の『隠ぺい体質と談合』だろう!!

だからこそ国民は政権交代を望んだのだと思う。首相の取り巻きが官僚と
共に好き勝手にやりたい!! それが従来型の危機管理なのだろうと..!

菅首相の対応を異常なまでの不快感を持って攻撃している人たちがネット
上に闊歩している。彼らは、どんな意図を持って口汚く攻撃しているのだ
ろうか?

日本が初めて経験する未曾有の災害と事故に際して政権批判している場合
ではないだろう!! 彼らの批判が本当に日本の現状を憂いているのなら

『今は休戦』して国家の一大事に団結して取り組むべきではないだろうか。
今の政権批判は日本にとって何の足しにもならない批判だと私は思います。

国民がこれ程までに一致して取り組んでいる復旧に対して、野党の政治家、
専門家、経験者は何をしているのだろうか??

批判より協力を!!












 

政権批判をしてる時じゃない

2011年03月20日 | 雲の日記


 菅首相は、よく頑張っている!!




と..私は思っています。菅政権も頑張っていると思いますよ。
国民が、こんなに一致団結して『難局』を乗り切ろうとしているのに、野党は

党利党略に縛られ、協力して乗り切ろうとはしない。それが残念でならない!
日本の半分が駄目になるかもしれない程の『地震・津波・原発事故』に加え..

その弱った日本に対して『為替攻撃』まで起きている。気が付いていない人も
多いかもしれないが、日本は大変な事態になっている。どれもこれも気が抜け

ない事態になっているのは確かなことだろう。長く政権を担当してきた自民党
の助けも必要だろう! そこで菅首相が提案したのが野党(自民党)政治家の

入閣だった。今の日本は、与野党の壁を越えて協力しなければならないほどに
崩壊の危機なのだ。それなのに..自民党・公明党の出した結論は『拒否』だ!

(引用始まり)
民主党が、東日本大震災への対応強化に向けて目指している閣僚の三人増員に
関し、自民、公明両党に入閣を打診していたことが十九日分かった。震災対策
に集中できるよう安定した政権基盤をつくるのが目的
。野党が受け入れれば、
三つの増員枠はすべて両党に渡す考えだという。ただ、事実上の大連立となる
ため、野党側は拒否している。
(引用終わり) (3月19日 東京新聞夕刊)


もう少しで政権から引きずり降ろせるだろうと思っていた政府批判..震災さえ
起きなければ、野党は優位に立っていた筈だった。ねじれ国会で政府与党攻撃

も十分に出来た筈だった。そこに来て『この未曾有の災害』です。残念な気持
ちは十分に理解できる。が..今はそんな党利党略にこだわっている時だろうか。

今の日本は、政権バトルをしている時なのだろうか??

今なお『子供手当て』を反対するように動員された人たちがネット検索をして
いる。そして(私のblogにも)幼稚な反対意見を書き込んでいきます。日本中

が震災に胸を痛め、復旧に全力で取り組んでいる時にです。 私は泥船となった
政権末期の自民党を支え続け、(当時、貧乏くじとも思える)『自民党総裁』

になった谷垣禎一氏を好感を持って眺めていました。(みんなの党:渡辺善美氏
のように自民党を逃げ出した議員は多い。)

それも今回の対応を見ていて終わりですね。所詮は、自民党政権(谷垣首相)を
目指しているだけなのだと分かったからです。国や国民の為に政権を支えようと

することは出来ない。今の難局を乗り切ったときには、政権から離脱すればいい
だけのことだろう!! 何もそのまま『連立続行』しろと言っているのではない。

それでも嫌なのだ!! 協力なんぞ、したくないのが本音だろうか...

昨日の深夜、NHKのバカップルアナウンサーの(今度は)男性の方がニュース
の最後でカメラに向かって..こう言い放った。(前には女性アナウンサーの方が
『北朝鮮は攻めて来ないでしょうね』と言っていたバカップルアナウンサーです)

『谷垣総裁の拒否について理解を示し、民主党(菅首相)に対して現実的対応を
するべきだ』と言っていました。

さあ..大変だ!!  『現実的対応』ってなんだ??

菅首相の提案した『野党の協力』こそ現実的対応だろうと私は思うのですがね。

この人の言う『現実的対応』って何なんでしょうね。何か取引条件でも出せって
ことですかね>< 良い条件でもないと、提案は飲めないってことですかね??

『談合政治』を長いことやってきた人たちって、タダじゃ動かないってことなん
でしょうね。あのNHKアナウンサーって、どこかの支持者なんでしょうか??

今の日本は、広域の地震と津波被害そして原発事故と言う『難局』の真っただ中
にいる。日本国民は一丸となって、この難局を乗り切ろうとしているのに野党は

与党の協力要請を拒否した。少なくとも与野党は一丸となって、この難局を乗り
切ろうとはしていない。野党が協力しない背景には『危機感』の足りなさがある
ように思います。

与野党が協力すれば、災害復旧・復興は必ず早くなると私は思います。

少なくとも自民党は、党利党略をひとまず忘れて日本の為に協力して欲しいです。

それとも野党に落とされたから日本国民を恨んでいるのだろうか???











あなたたちは一人じゃない

2011年03月19日 | 雲の日記
ご存じの方も多いと思いますが、素敵な動画を見つけたのでblogに
載せます。元気になって下さいね^^

『東北関東大震災 宝地図ムービー あなたたちは一人じゃない』

製作者からのコメント:
小学校の教師で、子どもたちに希望を伝えたいと考え作成しました。
世界中からのエール
日本中にあふれるやさしさ
それらを中心に編集しました。
一人でも元気になってもらえたら、
本当に嬉しいです。
http://ameblo.jp/hideyumo/



東北関東大震災 宝地図ムービー あなたたちは一人じゃない


国家的危機にも駄目な野党

2011年03月19日 | 雲の日記

『呆れて物が言えない』とは、このことだろう!!

国家的危機に瀕している現在、野党にも協力して貰って『危機管理内閣』
を作り対応しようとする菅政権に対して自民党・公明党は拒否した。

理由は国民不在の『党利党略』でしかない!! 国民が一致してこの難局
を乗り切ろうとしているとき、自民党・公明党の考えていることは別次元
のことなのだ。

(引用始まり)
自民党は19日夕、党本部で緊急に党役員らが協議し菅首相から谷垣総裁
への入閣要請を拒否することを決めた。

その後、谷垣氏は記者会見し、首相からは副総理兼震災復興相として入閣
要請があったことを明らかにした。そのうえで谷垣氏は、「党役員と議論
して、(入閣要請を)正式にお断りしようということになった。今、首相
に電話してその旨を申し上げた」と述べた。
(引用終わり) (3月19日 読売新聞)


今、国家的危機であるということは国民なら誰でも分かっている事だろう。
だからこそ、国民は一丸となって震災を乗り切ろうとしている。日本国民

の誰もが震災を乗り切る為に頑張ろうとしている。そんな中でも政治家は
党利党略でしか動かないのだということが、よく分かった出来事です。

何故、国民の為に一致団結出来ないのか??

自民党・公明党は震災対策の『共同責任』を警戒しているというのか??

東北に地縁のある政治家も野党にはいるだろう??

日本は過去に例のない危機に瀕しているのです。能天気に党利党略で動い
ている時でもないだろう!! 何を考えているのか? 自民党さん??

日本国民ほどにも結束できない政治家たちに、今更ながら呆れています。









震災に原発事故それに円高

2011年03月18日 | 雲の日記
あまりに大きな災害にオロオロするばかりです。
今なお、小さな地震が起きていて、揺れる度に体に緊張が走ります。

NHKの地震警報にも『ドキッと』して緊張が走ります。心配でテレビを
消せませんが、室内灯代わりにして見ています。いつも薄暗い部屋にいる

所為か、目が暗さに慣れてきました>< 雪が舞い散る東北で非難されて
いる人達をテレビで見るにつけ、我慢しなければと思ってしまいます。

明日は暖かくなると言いますが、まだまだ寒さが厳しい日が多いでしょう。
早く暖かい4月になれば..と思います。今日は用事があって少し外出しま

した。帰り道、住宅街は門灯も消えて、窓からこぼれる明かりも少なくて
『あ~、みんな節電しているのだな!』と思いながら歩いていました。

ただ、残念なことに『節電』にお構いなく、門灯も玄関灯も点け窓からの
明かりもひと際目立つような家もありました。とても残念です。

鉄道や病院、公共施設等々、節電が難しいところも多々あるでしょう。
今の時点で私たちに出来ることは、とても少ないです。その少ない一つが

『節電』だろうと私は思います。多分..節電の期間は長くなるでしょう。
これから暫くは『我慢』が必要になります。それでも寒さの中で避難して

いる被災者のことを思えば、私たちの我慢は(不便でも)辛くはないです。
東電の対応には大きな不満がありますが、それとは別に『節電』(電気を

使わないこと)はしなければならないですね。一人一部屋の時代になりま
したが、こんな時こそ家族が一部屋に集まって節電と家族団らんを両立さ

せたら、どうでしょうか? 私が子供の時は、寝るまでの間は居間で家族
一緒に過ごしましたから(私は)慣れているのですが..^^

『節電にご協力をお願いします』(因みに私には東電関係者はいません^^)


気になるのは福島第一原発の事故でしょうか? 厳密に言えば事故と言う
より『放射能漏れ』が気になることの一番でしょう。

危険な物質ほど無味無臭です。無味無臭な物質に、人間は無防備になって
しまいます。当然、放射能も何も感じません。塵のようになって風に乗り

拡散して飛ぶ『放射性物質』が呼吸や食物を通して体内に入れば体内被曝
になります。実際には体内に取り込まれた『放射性物質』から『放射能』

が出るという構図です。今、福島第一原発の事故は、どうなっているので
しょうか? 事故当初のマスコミ報道は、専門家の解説も含めて『大丈夫』

だの大連呼でした。聞き慣れてしまったです『ただちに健康に害はない』。
『害がないなら自分で現地に行ってその目で見て来い!』と言いたかった。

今も福島第一原発の事故は、大変危険な状態にあります。

(引用始まり)
原子力安全・保安院は18日、福島第一原発1~3号機の事故について、
事態の深刻さを示す国際原子力事象評価尺度(INES)の暫定評価を、
米国スリーマイル島の原発事故と並ぶ「レベル5」(広範囲な影響を伴う
事故)に引き上げた。

施設内で放射性物質が大量に放出しており炉心の損傷の可能性も高いため。

日本でのこれまでの最高は、茨城県東海村のウラン燃料加工会社で起きた
臨界事故の「レベル4」(局所的な影響を伴う事故)。レベル5より高い
事故は、世界でも旧ソ連のチェルノブイリ原発事故の「レベル7」(深刻
な事故)しかない。
(引用終わり) (3月18日18時28分 asahi.com)


どんなに危険になっても一般の人は『逃げる』ことが出来ない。避難区域
が広範囲になれば政府の支援も期待出来ないだろう。金持ちは何処にでも

行けるし問題にはならない。遠くに身を寄せることが出来る親戚のある人
はいいだろう! でも普通の人たちは『金持ちでもなく』『身を寄せる』

ところも無い人が多い。何が起きても留まるしかない人達が大半だろう。
だからこそ、この狭い日本であんなに沢山の原発なんて必要ないと思える。

この事故が運よく終息したなら..原発依存のエネルギー確保を、もう一度
考え直すことが必要だろう。その時は、また『利害関係者』の反撃が始ま

るのだろうが、もう同じ過ちを繰り返さないようにしたいですね。
今回の原発事故が教訓になる時まで、まだまだ厳しい状況は続きますね。

原発関係の情報に注意を傾けてください。

中国だか韓国だかに『溺れた犬は棒で叩け』なんて諺があったように記憶
しますが、今の日本に対して『円買い』と言う形で叩いている人達がいる。

地震・津波の震災と原発事故で弱った日本を『ここぞとばかり』に食い物
にする力がある。その力が『円高』を誘導しているのです。

とまあ!..私は個人的に思っています^^ 

そうでなくて、今の日本の状況で円を買う投資家がいるか???