『荒らし』に遭ったblogです^^

『荒らし』はネット上で利害に反する書き込みをした人を攻撃する行為です。ネット監視会社、支持団体・自営等々があります。

原発に抵抗する意思を!

2011年09月27日 | 雲の日記
 消えゆく菅前首相の『脱原発!』 
 消費税増税に反対します!



 皆さ~ん、おはようございま~す!^^

肌寒い日が続きますが、体調管理に注意して風邪などひかないように注意しましょう! と言う私も..実は風邪気味になり慌ててビタミン補給・静養・保温をして乗り切りました^^ 本格的な風邪まで至近距離にありましたね>< クワバラ..クワバラ..

さて今日は19日に東京・明治公園で開かれた『さようなら原発5万人集会』について書いてみたいと思います。この手の集会..何だか出てみたいけど二の足を踏む感じがしますよね。だって面倒だしカッコ良くないように見えるしで、ぐずぐずしてしまいます。

それでも多くの人が参加したのは、それが(この集会のアピールにもあるように)『原発再稼働を許さない』『いのちが大切』『海・空・大地を守ろう』という..要するに二度と原発事故を起こさない為の集会だからだろう。

私たち国民の唯一の政治参加の機会は『選挙』です。選挙で自分に一番近い考えの政治家を選び、国会に送る。そして国政の場で自分の希望の実現を図ろうとする訳です。自分が目指す理想の社会、自分が望む居心地の良い社会、自分が安心出来る社会保障制度、等々を決めるのは選挙で選んだ政治家を通して実現するしかないのです。だから国民にとって『選挙』は非常に重要な政治参加であると言えます。選挙を棄権する国民が多い昨今、非常に残念なことだと思います。

選挙だけでは実現できない個々の問題.. 緊急を要する問題..自分の意思を表明したい時..何をすればいいのかと考えます。そんな時出来ることは『民主主義の集会』『市民のデモ』しかないと言っているのが『ノーベル賞作家の大江健三郎氏』です。

今回の『さようなら原発5万人集会』は主催者側の発表で6万人もの人が参加したといいます。
その集会の呼びかけ人の一人が『大江健三郎氏』なのです。大江氏はこの集会で次のように述べています。

『原発に抵抗する意志を』 作家 大江健三郎さん
 恩師・渡辺一夫先生の文章の『狂気』を『原子力エネルギー』に変えると次のようにいえると思います。『原子力エネルギーなしでは偉大な事業は成し遂げられないという人びともおられます。それはウソであります。原子力エネルギーは必ず荒廃と犠牲を伴います。私たちは原発に抵抗する意志をもっていることを、想像力を持たない政党幹部や経団連の実力者に思い知らせる必要があります。そのためにできることは、民主主義の集会、市民のデモしかないのです。


旧政権の自民党支持者でも公明党支持者でも『原子力発電』だけは反対と言う人も多くいるでしょう。他には賛成しても『原発』だけは嫌だ!と言う人がいるでしょう。原発反対の声が多くなれば、『原発利益共同体』に組み込まれている政治家や企業・学者に至るまで考えを変えなければならないくなります。票の貰えない政治家、製品を買って貰えない企業、尊敬されない学者たちは考えを変えなければならない。そうさせる為には『選挙』以外では『民主主義の集会、市民のデモしかない』と大江氏は言っている訳です。

私も次には原発反対の集会やデモに参加してみたいと思っています。相変わらず私の中ではカッコよくないと位置付けられていますが^^、原発だけは止めたいからです。未来の子供たちだけでなく、今を生きる私たちの安全も守りたいからです。何より福島第一原発事故を繰り返さない為に...

福島県民と同じ思いを他の誰にでも味わって欲しくないからです。











食品の放射能汚染を軽減する

2011年09月24日 | 雲の日記
 消えゆく菅前首相の『脱原発!』 
 消費税増税に反対します!



 皆さ~ん、こんばんわぁ~!^^

今日も遅いUPになってしまいました。その代わり、今日は少し為になるお話です。原発事故以来、気になる放射能汚染ですが、環境のみならず食品にも放射能が検出されることがあり、消費者は不安でいられないと思います。勿論、私もその一人です。

放射能は少しでも検出されたら嫌だけど、実際にはそうも言ってられないのが現実です。小まめな検査の結果、“直ちに人体に影響がない程度”なら買うしかない時もあります。ただし、検査の結果をキチンと公表することが重要だと思います。検査結果を故意に誤魔化そうとすれば、比較的汚染が少ない食品までもが売れないという悲劇が起きるだろう! 小まめな検査と正直な公表が前提です...

食品汚染を軽減する為に、調理方法や加工方法で軽減することが出来ます。『食品の調理・加工による放射性核種の除去率』(現名称・財団法人原子力環境整備促進・資金センター、1994年刊)に紹介されているものです。

 :ストロンチウム90は、もみがらの分離(脱穀)によって半減し、そこから更に玄米を精米して白米にすることで60%が除去されるとのべられています。白米は、さらにとぐことでストロンチウム90の半分が除去されます。セシウム137も、精米過程で約65%が除去されると示唆されています。
蒸留したブランデーは殆ど100%の放射性物質が除去されたというデータがあります。汚染されたお米は日本酒用として活用する可能性があるかもしれません。

野菜:煮る、ゆでる、ふきこぼす調理法が有効です。ホウレンソウやシュンギクは、茹でてあく抜きすれば、セシウムやヨウ素50~80%が落ちると報告されています。

肉類:酢に2日間漬けて、汁を捨てると90%の放射能が除去されます。牛のロース肉を柔らかく煮るとセシウム137の49%が除去できる実験結果も報告されています。

 :主として内臓に放射性物質が蓄積されやすいので、内臓を取り除くことで、かなりの除染効果があります。煮魚にするとセシウム137の50%が除去されます。ストロンチウム90は骨に蓄積されやすいので、骨こと食べる小魚の汚染状況にも注意を払う必要があります。


小さな国である日本で起こしてしまったレベル7の原発事故!!

放射線での被ばくを100%避けることは不可能だとしても、出来る限り被ばくしない方がいいのは当然のことでしょう! 家族の健康を守る立場の人なら尚更です。必要以上に怖がる必要はないと私も思いますが、被ばくはしたくないのも本音です。

市場に出回っている食品の放射能汚染を正確に知り、その上で自分が出来る放射能汚染の除去をしたいものです。消費者は注目しているのだぞ!と言う態度は、高濃度の汚染を承知の上で、市場に供給するような行為を抑制できるものと私も思います。

自分で出来る汚染除去..是非、お試し下さいね^^










父子家庭に公的支援の充実を

2011年09月23日 | 雲の日記
 消えゆく菅前首相の『脱原発!』 
 消費税増税に反対します!



 皆さ~ん、こんばんわぁ~!^^
今日も遅いUPになってしまいました。随分と肌寒くなってきましたね。

今日は朝起きた時に、ふと目に付いた新聞記事が話題です。前にもblogに取り上げたことがあるのですが『父子家庭』についてのお話です。因みに私は女性なので、どうしても関心が行くのが『母子家庭』になります。経済的柱である夫(父親)のいない母子家庭は生活が苦しいだろうと思うからです。ところが父子家庭になると考えが及ばない.. 何故なら、目立たないというのもあるのだろうが、経済的には母子家庭より良いのではないかと(漠然と)思えるからだろう!

でも実際には、どうなのだろうか?

父子家庭の場合、実家の両親と同居でもしない限り、父親が仕事をしながら家事をして育児もしなければならない。慣れないことを考えると母子家庭と同等か、もしかしたら母子家庭以上に父親にかかる荷重は強いことになるかもしれないですね。また父子家庭の場合、声を上げにくいということも更に生き難くしているのではないかと心配です。男だから...文句が言い難い? 今回の震災でも『父子家庭』になってしまった父親が増えたと言います。

驚くことに(一人親)公的支援も母子家庭に比べると手薄になっているのが現実です。

新聞に『ひとり親家庭支援制度の差』というのが出ていましたので転載しますね。

             母子家庭        父子家庭
児童扶養手当        〇           〇
遺族基礎年金        〇           X
母子寡婦福祉資金貸付金   〇           X
高等技能訓練促進費     〇           X
(9月13日 朝日新聞より)


児童扶養手当に父子家庭が加わったのは、何と2010年8月からです。民主党政権になってからなんですね>< 

男女平等を叫びながら、一方では明らかに母子家庭と父子家庭の支援に差がある。これは変ではないだろうか? 一般的に見たら『家事・育児』に不慣れな父子家庭の方に家事支援などがあっても良いのではないかとさえ思う程です。(勿論、家事の得意な男性もいますし、家事の不得意な女性がいることも分かりますが一般論としてご理解下さい)

それに精神的支援の必要性も感じます。同じ境遇の人と交流することで精神的に支えられることはあると思うからです。それでも『それが強制』になってはいけないと思います。同じ境遇の人と連帯を持つことで助けられる人もいますが、他人と連帯することにストレスを感じる人もいるからです。何でも団体にすればいいと言うものでもないと、私は思います。

人が集まればボスが出来、そのボス次第で集まりは良くも悪くもなるからです。

まずは、母子家庭と同等の支援をするべきだと強く思います。そして次には、どうすれば父子家庭(母子家庭)をより良く支援できるのか?
皆で考えなければならないと思います。

特に男性の読者に訴えたいですね!
是非、父子家庭に関心を持って下さい!











原子炉建屋を建てたゼネコン

2011年09月22日 | 雲の日記
 消えゆく菅前首相の『脱原発!』 
 消費税増税に反対します!



 皆さ~ん、こんばんわぁ~!^^

台風は過ぎ去った筈なのに、まだ雨や風が残っていました>< 外出時に丁度降られてしまい、僅かな時間でもびしょ濡れになりました。今までと違って雨の量が多いんから。。。

さてUPが遅くなりましたが、今日は『原発建設費13兆円』・『ゼネコン5社が原子炉建屋独占』と言う記事を見つけ(憤慨しながら)お知らせしようと思います。

この原子炉建屋の工事を受注したゼネコン5社とは。。(原子炉建屋57個のうち)
鹿島 24
大林 11
大成 10
竹中  7
清水  5
---------
合計 57

以上の大手ゼネコン5社が独占して受注していたのです。

(引用始まり)
...
受注した大手ゼネコン幹部が語ります。
『粗利益率は20~30%と公共工事以上に高い。1号機をとればその後も受注でき、廃炉までやると50年以上、仕事が切れない。本当においしい仕事だ。』
前出の東電幹部も『ゼネコンにはもうけてもらっている』とあっさり認め、その理由を語ります。
『原発立地の段階からお世話になる。用地買収から、政治家対策や説明会の“動員”など“裏”の仕事も頼む。電気料金に転嫁できるから、自分たちの懐は痛まないよ
...
(引用終わり) (9月18日 しんぶん赤旗日曜版)


全国の原子力発電所の建設費用は約13兆円。
全国の原発57基の原子炉を受注したメーカーは(一部外国企業を除き)『三菱重工』『東芝』『日立製作所』の大手3社が独占受注...
原子炉建屋建設は、大手ゼネコン5社で独占受注している訳です。


問題は、どんなに費用がかかっても最終的には電気料金に転嫁でき、私たち国民が負担するということです。これを変えなければならない。

原発推進をしてきた旧政権だったなら『今回のデータ』も隠されたままだっただろうと想像します。
政権交代して良かったこともありますね^^











受刑者の義援金2000万円超

2011年09月21日 | 雲の日記
 消えゆく菅前首相の『脱原発!』 
 消費税増税に反対します!



 皆さ~ん、こんにちはぁ~!^^
今日は、ほぼ日本全土で雨ではないでしょうか? それも大雨です。私のところも雨風共に強くて外には出られません>< 今日は何が何でも大人しくして家に居るしかないようです。家の周りで風に飛ばされそうな物はないですか? 心配ですね。

さて今日は、強風に怯えながらのblogUPになります^^ 
もう大分前のニュースですが感動したので取り置きしておいたものです。

(引用始まり)
 江田五月法相は26日午前の記者会見で、全国の刑務所の受刑者約2800人が東日本大震災の被災者に対し、義援金約2156万円を今月11日までに送ったと明らかにした。個人の所持金や、刑務所での作業により支給される「作業報奨金」から、刑務所を通じて日本赤十字社の義援金口座などに振り込んだ。

 法務省によると、受刑者がテレビなどで被災状況を知り、義援金を申し出たという。江田氏は「各施設で、被災者が大変厳しい状況に置かれていることを伝えている。被災者への気持ちから送ったのだと思う」と述べた。
(引用終わり) (4月26日 産経ニュース)


記事にもあるように被災者に贈られる義援金は『個人の所持金や、刑務所での作業により支給される「作業報奨金」から』出されているものです。彼ら受刑者の多くは経済的に苦しい人たちが多いです。その上に、刑務所内の作業で与えられる(言わば、出所後の生活を支える)『作業報奨金』の中からも義援金は出されていると言う。
皆さんは受刑者が作業する時の『作業報奨金』(賃金)が幾らか、ご存じだろうか??

作業報奨金:作業に従事している受刑者には作業報奨金が支給されるが、1時間あたり数銭~数円単位で計算される額の低さから、釈放後の更生資金にもなりえないという批判があるようだが、作業報奨金は恩恵的性格を持つものであり、サラリーマンにおける賃金のような労働対価と異なる。反則行為をした受刑者に対する懲罰として、刑事施設の長は報奨金計算額の3分の1以内を削減することができる。(Wikipediaより)


この話は、今の話ですよ。昔の話ではないです。
『1時間あたり数銭~数円』で働く受刑者の作業報奨金から被災者の義援金は出ています。
全国の刑務所の受刑者約2800人が送った義援金が約2156万円です。1時間あたり数銭~数円で働く受刑者にとって、この金額がどれだけ大変なお金か知って欲しいと思いblogで取り上げました。

金額の多寡によって善意の大きさも計られがちですが、受刑者が贈った約2156万円は金額以上の大きな価値があると私は思っています。大きな話題にはなりませんでしたが、忘れないで欲しい善意だと私は思います。

受刑者の皆さん、義援金を有難うございます!!












今更ながら公共事業の勧め!

2011年09月20日 | 雲の日記
 消えゆく菅前首相の『脱原発!』 
 消費税増税に反対します!



 皆さ~ん、おはようございま~す!^^

雨の朝です。今朝だけは日本中の多くの場所で雨でしょうね^^ いや、遠くは韓国も雨だと言っていましたね。何だか不思議な感じです。前には外国の人とお天気などをリアルタイムで話していて不思議な感覚に捕われたりしましたが、今は何とも思わないので日本以外が身近になったのかもしれませんね^^

さて..今日もしつこく『公共事業のすすめ』です^^

日本の公共事業は『官製談合』などに象徴されるように、その成立過程に不透明な部分が多く国民から嫌われてしまった。ベンジャミン・フルフォード氏(泥棒国家日本の著者)は『政・官・業・ヤクザ』に日本は乗っ取られてしまったと言っていますが。日本の公共事業はまさに経済波及効果が充分に出ない公共事業になってしまっていたのです。だから最後には、国民から徹底的に嫌われてしまった。

ベンジャミン・フルフォード氏の言う『政・官・業・ヤクザ』が食い物にした日本なのに責められたのは『官僚だけ』だったのは片手落ちではないだろうか? 他の3団体は温存か? それでは盗んだ金品の山分けに失敗した盗賊のようですね^^ 4人から3人になって山分けの取り分が増えた???

事業費が『泥棒』された分の公共事業の経済波及効果は(当然に)減少する! 本来..景気対策の為の公共事業が、その効果を発揮出来なのです。だから国民は誰も経済対策としての公共事業に期待しないのです。景気対策の柱は今も昔も『公共事業』です。公共工事に携わる従事者の雇用を増大させる=失業者対策の直接的効果は大きい! 雇用の創出の一番手は、公共事業なのです。言わば、市場に直接お金をばら蒔く公共事業は一番早く効果も出る政策になります。ところが日本の公共事業は、市場効果が薄い.. 

世界的景気後退の中で公共事業により景気を刺激し、雇用を作り出すことは急務です。例え..それが財政赤字を貯め込んだ日本でも同じだと思います。景気が持ち直してこそ税収も増えるのではないでしょうか? このままでは失業者が増えることはあっても減ることはないです。(景気が悪いので企業による雇用の増加が望めないからです) 今の民主党政権では旧政権のような福祉政策はとらないので助かっていますが、国が負担する社会保障費は増加の一途を辿っている筈です。

多くの失業者を国家が食べさせることは出来ないのです。だからと言って小泉政権下のように社会保障費を削減して餓死者を出しているのでは困ります。その為にも政府は雇用を作らなければならないのです。すぐに雇用を作り出せるのは『公共工事に携わる従事者の雇用を増大させる』ことなのです。

景気対策(雇用対策)の基本は、公共事業です。

(引用始まり)
... 米国の政府債務も問題になっているが、当面の解決策としては大公共事業で経済を立て直すことではないか。オバマ政権も雇用対策や公共事業を軸にケインズ型の景気対策に取り組み、財政再建もも中長期的には進めるといっている。まずは思い切って財政出動をやれ、というクルーグマン(米プリンストン大)の指摘は正しい。30年代と似てくればケインズ政策しかない。...
日本も短期的には財政出動すべきだ。増税でそれをやれ、というのでは間違いだ。中長期的にはもちろん、増税による財政再建をしなければならない。だが、景気が悪い時に増税してはいけない。
...
(引用終わり) (9月16日 朝日新聞)


景気の悪い今、増税はマイナスでしかないでのです。だから私は増税に反対です。増税するなら、せめて『食料品』や『日用雑貨』『医薬品』などは、非課税にするべきだろう。消費税は高額所得者も低所得者も同じ税率で税金を納めなくてはならない税制度だからです。平等ではないですね。同率なだけです><

安易な増税論に同調しないで下さい!! 

これから始まる震災復興事業(巨大公共事業)も不正の排除が必要です。その為には工事発注時の透明性が何よりも必要です。これ以上、ベンジャミン・フルフォード氏の言う『政・官・業・ヤクザ』に公共事業が食い物にされない為です。そして東北地方の人達だけでなく、全国にいる失業者の人達にも公共工事での雇用が生まれるように、国や地方自治体は管理・指導して行かなくてはならないだろう! 

雇用を作ることは国の責任です!












首都圏3千万人の避難勧告

2011年09月19日 | 雲の日記
 消えゆく菅前首相の『脱原発!』 
 消費税増税に反対します!



 皆さ~ん、こんばんわぁ~!^^

今にも雨が降りそうです。台風の影響で大雨が降り、各地で大雨の被害が予想されています。最近は災害があまりに多くて、気持ちの休まる暇がないようです。危険区域の人は、充分にご注意下さいね。

さて昨日に続き、東京電力 福島第一原子力発電所事故当時の菅前首相の発言を取り上げようと思います。あの時、何が起きていたのか? 事故直後の対応が悪かったのは『菅政府』の所為だったのか? あれだけの批判をマスコミと野党はしたのですから、必ずや検証されるものと思っています。

今日は世界最大級の原発事故の福島第一原発の事故当初..政府は最悪のシナリオをどう描いていたのだろうか? 知りたいとは思いませんか? 今だから聞ける話があります。

(引用始まり)
 菅直人前首相は18日までに共同通信のインタビューに応じ、3月11日の東京電力福島第1原発事故発生を受け、事故がどう進行するか予測するよう複数の機関に求め、最悪のケースでは東京を含む首都圏の3千万人も避難対象になるとの結果を得ていたことを明らかにした。

 発生直後には、現場の第1原発の担当者と意思疎通できないなど対応が困難を極めたことを強調。原因究明を進める第三者機関「事故調査・検証委員会」(畑村洋太郎委員長)は菅氏から事情を聴く方針で、事故対応をめぐる発言は、再発防止の鍵になりそうだ。
(引用終わり) (9月18日 産経ニュース)


何だか映画のワンシーンみたいに思える『東京を含む首都圏の3千万人も避難』です。一口に避難と言うが、3千万人を『どうやって?』『どこに?』非難させるつもりだったのだろうか? 現実に考えられることは『自主避難』だけだろう! 国や自治体が命ずる避難ではなく自主避難だとするなら、応じない(応じられない)人は、かなりの数に上る筈です。残った人は見殺しか??

東京電力の福島第1原発事故は、今も終息していないのです。そして最悪の原発事故が起こらない保障は何処にもないのです。福島第1原発以外の原発だって危険だと言われるところはある。ひとたび事故が起きれば、隣接する大都市は(風向きによっては)避難指示が出される可能性だってあるのです。

家族の誰かが遠くに住んでいる...
親戚が他府県にいる...
実家が遠くにある人など...は、いいだろう!!

頼れる親戚がいない、頼れる家族がいない、頼れる友人・知人がいない人..お金に余裕のない人たちは現実には避難することが出来ないのです。そんな時、どうすればいいのだろうか? 危険地域..避難勧告地域と知りながら、住み続けるしかない人達が大量に出るのではないだろうか?

東京を含む首都圏の3千万人に、あなたは入っていただろうか?

現実に起きたら、あなたはどうしますか?

原発事故を絶対に起こさない為には、原発に依存しない社会にしなければならないのです。

だから私は、原発に反対します。













原発事故から脱原発に向かう

2011年09月18日 | 雲の日記
 消えゆく菅前首相の『脱原発!』 
 消費税増税に反対します!


 皆さ~ん、こんにちはぁ~!^^

『脱原発』の意思表示として私は『電気を使わない』努力を続けています。多くの国民も同じ思いで節電に励んでいると思います。夏場の最盛期には電力が足りなくなると脅し続けた電力会社とマスコミですが、どうにか乗り切りました。そうしたら、今度は冬場の電力が不足すると脅して来た..>< 

どんなに国民が脱原発の意思表示をしても『原発推進』を変えないつもりなのだろうか? 次の選挙では必ず『脱原発』を強く掲げる(選挙の時だけでなく)候補者に投票したいですね。そうしなければ、図々しい人には分からないからです。いつでも国民を丸め込めると思っている。

未曾有の原発事故から6カ月しか経っていないのに、マスコミからは(国民の)『脱原発』への思いは何故か伝わってこない... 『脱原発』は影を潜め、時期を見て(もしくは内緒で)原発再稼働・原発建設に踏み出すのだろう。話題が無くなれば、国民はすぐに忘れると思っているようだからね..

そんな中で、こんな記事を見ました。
(引用始まり)
 菅直人前首相は17日までに時事通信のインタビューに応じ、原子力事故への備えについて「想定すべきことを考えてこなかったことは否定できない。危険性への対策をするのではなく、危険という議論をいかに抑え込むかをやってきた。安全神話は『生まれた』のではなく『つくられた』」と指摘した。3月11日の東日本大震災に伴う福島第1原発事故は「そういう意味で人災だった」との認識を示した。

 3月12日に福島第1原発1号機で起きた水素爆発について、前首相は「格納容器内に窒素を充填(じゅうてん)しているから水素爆発は起きない」との説明を東電や原子力安全委員会から受けていたことを明らかにした。また、同15日に東電の清水正孝社長(当時)が海江田万里経済産業相(同)を介して第1原発から撤退する意向を伝えてきたため、「とんでもない話だ」と危機感を持ち、政府と東電の対策統合本部の設置を決めたと振り返った。 
(引用始まり) (9月17日 朝日新聞)


事故当初の東京電力の会見は(今思えば)横柄な態度だったと思う。『素人のお前らに何が分かる!』そんな態度が見え隠れしていた気がします。一般企業より給料が高いと言われる東電だけあって社員もプライドが高いのかと私は思って見ていましたが.. 今、思えば政府への報告にも嘘があった訳ですね。あの時(マスコミは大批判をしていたが)菅直人前首相が東電に怒鳴り込んだ理由が分かって来ましたね。総理自らが直談判しないと、東電は本当のことを言わなかった可能性があるからです。

マスコミや野党は『菅首相、東電を恫喝!』と大騒ぎしていましたね。

それに驚くのは(覚えていますか?)事故当初にマスコミに連日出ていた学者たちの原発事故への発言です>< 『大丈夫だ!』 『心配ない!』 『外国では、もっと放射能が強い所もある!』 『放射能が僅かに出ただけだ!』等々... 途中で電力会社から研究開発費等で多額の援助を受けている御用学者だと判明すると、突然マスコミから消えた.. あの学者は何処へ?^^

そんなことをしているから、幾ら安全だと言われても原発周辺の食べ物は売れないのです。『風評被害』だと騒ぐ前に、どうして信じて貰えないのかを考えた方がいいのではないだろうか? 『大丈夫だ!』の嘘は、聞き飽きているからです。データを出し『どこが、どうして大丈夫なのか?』反対に『どこが、どうして危険なのか?』(両方出して)本当の話をするべきなのではないだろうか?

残念ですが、政府・地方自治体・学者の言う『大丈夫だ!』が信用されていないのです。

本当のことを言ってくれそうなのは『菅直人氏』だけだろう!!
原発事故当初の真実を明らかにして欲しいですね。二度と繰り返さない為にも...


私は菅前首相の『脱原発』を支持します。












米、パレスチナ国連加盟拒否

2011年09月17日 | 雲の日記
 消えゆく菅前首相の『脱原発!』 
 消費税増税に反対します!


 皆さ~ん、こんにちはぁ~!^^

大きな国内問題を抱える日本にあって、海外の問題を考えることは難しいと思います。それでも気になることは多々あります。そんな一つがパレスチナ問題でしょうか? ユダヤ人国家のイスラエルから過度な迫害(と言うより自治権すら充分に機能出来ないで程の迫害)を受けているように見える『パレスチナ』ですが、先日のニュースで『パレスチナが国連に国家としての加盟を申請すれば...』というのを見つけました。

もうユダヤ人社会(&ユダヤマネーに毒された人々)に牛耳られた国際社会はパレスチナ問題を国際社会から葬り去ろうとしているようにさえ思えました。時々、頭を浮かぶイスラエルのパレスチナ空爆を思い出すと胸が痛みましたが、報道されないと言うことは(どんな大きな問題でも)意識の外に置かれること=つまり存在しないことと同じことになる。

そんな時見つけたパレスチナの情報を知らせる小さな記事は、再び私にパレスチナ問題を忘れるなというシグナルを送ってくれた気がして嬉しかったですね。(記事を書いた意図は違うだろうが..)
その記事を見てみましょう!!

(引用始まり)
米国務省のヌランド報道官は8日の定例記者会見で、パレスチナが国連に国家としての加盟を申請すれば、米国は安全保障理事会での採決で「拒否権を行使する」と述べた。この問題で米政府高官が拒否権行使を明言したのは初めて。
 ヌランド氏は「国をつくることは交渉によってのみ達成可能で、米国はパレスチナによるニューヨーク(の国連)での行動に反対する」と強調した。
 パレスチナ側は今月20日にアッバス自治政府議長が国連の潘基文事務総長に加盟申請書を提出し、国連総会で演説するとしている。
(引用終わり) (9月9日 共同通信)


『世界の警察』と自らを称えたアメリカだったが、経済の凋落と共に『ユダヤマネー』に屈服したようですね><; 期待したオバマ大統領でもユダヤ人を制御することは出来ないようです。彼らは豊富な資金源をバックに超大国アメリカでさえも『異論』を挟めない程の力を持ってしまったようです。

そんな力を持たせたのもまた..アメリカのウォール街なのでしょうが。ヘッジファンドが豊富な資金で世界中から利益を漁っていられるのは、ユダヤマネーやオイルダラーの資金を活用しているからだと言われています。そしてヘッジファンドの顧客には先進国首脳の多くも顔を並べている。幾ら先進国首脳会議を開いて協議してもヘッジファンドを規制することが出来ない理由は、それです。そしてアメリカさえも逆らえない。

今回の記事で米国が述べた..
パレスチナが国連に国家としての加盟を申請すれば、米国は安全保障理事会での採決で『拒否権を行使する』..
もうアメリカを世界の警察とは言わせない!!

後は個人が集まる『世論』の盛り上がりしかないのですが、マスコミまで権力の側に付いてしまったために『反対する世論』を作ることが難しくなってしまいました。自分の生活、国内問題などで忙しいでしょうが、パレスチナの問題も忘れないで欲しいです。圧倒的物量でパレスチナを不当に攻撃するイスラエルの蛮行を、私は見過ごすことが出来ないです。

パレスチナの国民は、今もそこで生きているのですから..






PS:PS:一部ユダヤ人とユダヤマネーについてユダヤ人全般のように受け取られる恐れがあると指摘され驚いています。そのような気持ちはありませんので誤解の無いように訂正いたします。










気になる中身『国家戦略会議』

2011年09月16日 | 雲の日記
 消えゆく菅前首相の『脱原発!』 
 消費税増税に反対します!


 皆さ~ん、こんにちはぁ~!^^

昨日は暑かったですね~ 一日中汗が止まりませんでした><
思わず、風邪でも引いて熱があるのかと不安になったほどです...^^

さて今日は、何か悪い予感のする『首相直属の「国家戦略会議(仮称)」』なるものです。
小泉政権時に政府の重要政策作りに深く関わってきた『経済財政諮問会議』があったのを覚えているだろうか?? 

同会議は、奥田碩(ひろし)トヨタ自動車会長(元日本経団連会長)、牛尾治朗ウシオ電機会長(元経済同友会代表幹事)らが参加し、政府の重要政策づくりに財界・大企業のトップが直接関与出来る仕組みとして機能し、日本社会に大きな(悪)影響を与えた組織です。

それが小泉純一郎政権時の『経済財政諮問会議』なのです。

小泉政権時の経済財政諮問会議は『構造改革』という名の元に...

労働法制の規制緩和(製造業の派遣解禁)
社会保障の抑制(毎年2200億円の減:『骨太の方針06』)
郵政民営化など... 
を行っているのです。

何よりも許せないのは、労働者の権利を根こそぎ奪った『派遣の解禁』です。人件費の大幅削減に成功した企業は空前の収益を上げることになる。にも拘らず、労働者の給料は10年間下がり続けてきたのです。

また『骨太の方針06』により削減された社会保障によって福祉の保護を受けられなくなった人達の中には餓死者まで出るようになった。悪名高き『北九州方式』、『おにぎりが食べたい』と書き残し餓死した50代男性など胸の痛む事件が起きた時期でした。

日本の歴史に大きく汚点を残した『悪代官』小泉純一郎政権で、政策決定に大きく影響を及ぼしたのが『経済財政諮問会議』だったのです。私のblogでも何度も批判しているので記憶している人もいると思います。

その『経済財政諮問会議』を思い起こさせるのが、野田首相が設置を望んだ『国家戦略会議(仮称)』なのです。

野田首相は組閣前の1日、日本経団連、経済同友会、日本商工会議所の財界3団体を訪問し、米倉弘昌経団連会長には『(政府内の)いろいろな会議をつくり直す。経済界、経団連にも是非とも協力していただきたい』と財界代表が参加する新たな会議を創設する姿勢を示していることから『国家戦略会議(仮称)』のメンバーにも財界・大企業のトップが参加することは確実だろう。

旧政権(自民・公明)に引導を渡し、新しく民主党政権を選んだのは国民なのに、マスコミから批判され続けた政権の終わりに来たのは、旧政権(自民・公明)とそっくりな政治形態を持つ『野田政権』なのです。

もう..どこのマスコミも口にしなくなった『労働者派遣法の改正』など夢のまた夢になってしまったのか?
派遣切りされた失業者の為に『雇用を作る』ことなど..解決する気もないのだろうか?

アメリカと大企業の利益誘導の為に、私たちの政府はまたも動かされることになるのだろうか?

『自民、公明両党の連立政権だった小泉内閣で政策決定の舞台となった経済財政諮問会議』(日本経済新聞4日付)
 
それが『国家戦略会議』なのです。

















東京電力事故賠償請求方法

2011年09月15日 | 雲の日記
 消えゆく菅前首相の『脱原発!』 
 消費税増税に反対します!


 皆さ~ん、おはようございま~す!^^

爽やかな朝が続いていますが、流石に日中は暑いですね~><
この時期に30度を超える日が続くと流石に応えます...

さて朝の1時間は(時間確認も兼ねて)テレビをBGM代わりに聞く?の
ですが、気になる話題になると『聞くから見る』に変わりますね^^

そんな話題の一つに東電への原発事故賠償問題がありました。青天の霹靂
だっただろう原発事故!! 私も含めて殆どの国民は原発事故を想定外に

置いていた筈です。原発地元住民も周辺住民の多くも忘れていた筈です。
それが大地震・大津波と共に突然にやってきた...

取るものも取り敢えず、逃げ出したに違いない。それから長く続く避難所
暮らしなど想定もしなかっただろう。必要なものは自分で買わなければな

らない。日々の暮らしも自分の持ち出しになる。賠償されると分かってい
ても、まずは自分で出さなければならない。具体的な賠償問題が動き出す

まで、どのくらい持ち堪えればいいのだろうか。もう事故から半年になる。
やっと東電の原発事故賠償問題が動き出したようです。

まずは賠償に関する大量の書類が送られてくる。それに書き込み、証拠と
なる領収書などを提出する作業だけでも大変だ!! それが出来ない人は

賠償が遅れるか貰えないだけです。大量の書類の記入だけでもサポートが
必要だろうと私は考えます。(書類の記入って意外と大変ですよ><)

次に『どこまで賠償されるのか?』の問題があるでしょう。当然、東電は
ケースバイケースなどと言って『弱者切り捨て!』を行うだろうと、私は

勝手に想像しています。また賠償される側も『こんなものまで賠償の範囲
に入るのか?』と言うもので出してくる可能性がある。テレビに出ていた

人も(私から見たら)かなりの疑問の賠償対象を言っていた。穿った見方
をするなら(後から付けた理由で)何でも言ったもん勝ちになってしまう。

その結果、要領のいい人間だけが相応の賠償を受けることになって要領の
悪い人は(本当の賠償対象を言ったとしても)通らないことになるだろう。

全く悪知恵のきく人間ほど得をする世の中だから困ります。

一番困る人は、お金に余裕のない人になります。本当に困りますね。

東電の原発事故賠償は、最初に賠償される側(被害者側)と東電の合意に
よって決まります。そこで合意されない時には『和解の仲介』が行われる

といいます。国などが地方自治体に設置する機関で、弁護士などが相談に
応じるようです。そこでも和解が成立しない時には、裁判になります。

通常の民事裁判でしょうか。裁判になれば、費用も時間もかかりますね。
裁判が終わらなければ(賠償額が決まらなければ)『お金=賠償金』も出

ないので、これも一時持ち出しになります。自分の主張を通す為には時間
もお金もかかる訳です。そうなると賠償金を早く手にしたい人は東電側と

『合意』するしかない訳です。合意すれば、早い人は来月始めにも支払が
始まるそうです。どうですか?? 

じっくり争う時間とお金がありますか?
それとも一刻も早く賠償金を受け取りたいですか? 

私は、こういう一連の仕組みは『お金のない人=早く賠償金を貰いたい人』
には非常に不利なやり方だと思います。だって、そうでしょう??

正確な賠償に至らなくても被害者に合意させることが出来る仕組なのです。

あなたは自分の主張が通るまで、じっくり戦える余裕がありますか??

それとも諦めて早めに賠償金を受け取りたいですか??

それとも膨大な申請書類を見ただけで諦めてしまいますか??

賠償する側(東電)と被害者の側は公平な立場なのだろうか?












政治も公共事業も談合なのか

2011年09月14日 | 雲の日記
 消えゆく菅前首相の『脱原発!』 
 消費税増税に反対します!


 皆さ~ん、こんにちはぁ~!^^

最近は爽やかな朝が続いていますね。朝夕は冷んやり、日中は30度を
超えるというのがパターンになっているようです。 お天気お姉さんも
熱中症に注意して下さいと叫んでいます^^ 皆さんもご注意下さいね!

菅前首相への批判が大きかった所為でしょうか、今度の野田首相は(ま
だ言い慣れないね)『党内融和』『野党共闘』『大連立』などの言葉が
多い政府になりました。

しかし、この『党内融和』『野党共闘』『大連立』などは本当に有権者
の気持ちを代表している制度だと言えるのだろうか? 私は疑問です。

2009年の総選挙で民主党が掲げたマニフェストの多くは野党の協力
要請という名の元に修正または修正予定になってしまった。

旧政権である自民・公明は、民主党政権誕生の原動力であった国民サー
ビスの政策をことごとく敵視して『国会決議の交換条件』として修正・

修正予定にしてしまった。菅前首相は、重要法案成立の交換条件として
自分の辞職まで口にしてしまった。こんな政治を今の自民・公明・民主
はしているのです。(その他竹の子野党も同様)

何だか変だとは思いませんか?

私たち有権者は、マニフェスト(選挙公約)を見て候補者を見て、投票
した筈です。ところが現実の政治の場では民主党のマニフェストは予算
などの重要法案成立の(交換条件の)為に次々を姿を消しているのです。

そして菅首相の首まで交換条件になってしまった。

自民・公明政権の時には、大金持ちと大企業に特化された政策が行われ
ていた。それに嫌気がさした国民が長く続いた自民党政権に決別した筈
だったのです。

ところが政権交代から2年も経たない内に出て来た野田首相の強調する
政治は『党内融和』『野党共闘』『大連立』なのです。

私は政権交代に期待した有権者の一人です。

旧政権を批判した一人として『野党共闘』『大連立』など望んではいな
いです。望まないから民主党政権(政権交代)に期待したのです。

政治家は選挙に勝った瞬間から有権者のことは忘れるらしい!!

有権者が何を望み何を拒否したのか、野田氏は分かっているのだろうか。
いや民主党の多くの政治家は、分かっているのだろうか。

また『政治の談合』が始まるのだろうか?
また『利権の分担』が行われるのだろうか?
また『公共事業』は指名入札(随意契約)で政治家・官僚の好き放題か?


財界も利益団体も大好きな自民・公明政権時代に戻るのだろうか?

何故、談合が良くないのか分かるだろうか??
例えば『価格カルテル』を例にあげてみましょう。(談合=カルテル)

価格カルテル
カルテルに参加する企業同士で話し合いなどを行って価格を決定し、
不当に利益を上げる形態。最も有効的な競争制限手段と言われており、
その違法性も当然ながら高い。(Wipediaより)

話し合いで自分たちに都合よく政治を誘導すれば(=利益誘導すれば)
そこから生まれる損失は国民が背負わなければならないからです。

何故なら『主権は在民にある』からです。利益を受けるのも国民です
が、損失を受けるのも国民なのです。

今までの旧政権では多くの国民は損失ばかりだった。(国民サービス
の低下・増税・労働条件の悪化など) 反面..法人税は下がり続け、

所得税の最高税率も下がり続けている。証券優遇税制に関しては驚き
を通り越して腰が抜けます。(10%:預貯金の利息だって20%な
のに。昨年に更に2年延長が決定した)

野田首相は組閣の前に自民・公明の党首と会談した。
そして『3党合意』を守りますと誓約した。『3党合意』というのは、
子ども手当の廃止、高校授業料無償化を見直すということです。

また組閣の前日に野田首相は日本経団連の米倉弘昌会長とも会ってい
ます。『これからはお知恵を拝借したい』と要請したといいます。

菅前首相に比べ、なかなか気配りのいい首相だと思いますか??

これらが『談合政治』ではないかと危惧する理由です。














原発事故周辺市町村は死の街

2011年09月13日 | 雲の日記
 消えゆく菅前首相の『脱原発!』 
 消費税増税に反対します!


 皆さ~ん、おはようございま~す!^^

今朝も爽やかな朝でした。しかし日中は30度を超す暑さになるという
ので注意が必要です。寒暖の差が激しい時期ですね。ご自愛ください!

アメリカのオバマ大統領が米同時多発テロ:9・11から10年の記念
コンサートで演説を行ったという。その中でオバマ大統領は何を言った

のだろうか? 世界一の大国アメリカの凋落が始まった原因は、まさに
この10年が原因であったと思う人は多いだろう(キッカケはリーマン
ショックですが)。

(引用始まり)
 10年前、米国は最悪の暗黒の一つに直面した。その後の10年で、戦争や不況、政治的対立など米国民にとって大きな変化があった。だが、すべての人は平等で、運命を自ら決める自由があるという米国の信念は変わらなかった。信念は試練を通じて強固になった。

 この10年間、米国は、自国民を守るとの決意を示してきた。延べ200万人の米国人が、アフガニスタン、イラクの戦地に赴き、米国に危害を加えたものは正義から逃れることができないことを証明した。米兵やその家族の貢献は栄光に満ちているが、戦争そのものはそうではない。米国の強さは、戦争の10年から平和の未来へ進むことで生まれる。
...
(引用終わり) (毎日新聞 2011年9月13日 東京朝刊)


戦争好きのブッシュ(私には、そう見える)が『テロとの戦い』を口実に
(その実は石油利権の為に)アフガニスタンやイラクを攻撃した。そして

米国内では戦争特需と見せかけだけの景気を作った。そのツケが来る頃に
はブッシュは政界引退だ。後は後任に任せればいい! 米大統領の中では

最低の大統領だったと個人的には思っています。その代わり^^ブッシュは
気楽に外国旅行にも行けないし、いつテロリストに命を狙われるか分から
ない恐怖を死ぬまで味わうのだろうとは思いますが..^^

9.11の後に米系航空会社に乗ったことがある人は分かると思いますが
手荷物検査の厳しさが半端じゃなかった。特に機内持ち込みは鞄の中まで

(毎回)開けられましたね。米国行き航空券がアジアに行くより安く手に
入る状態でした。それでも特別に用事のある人以外は(命がけで)米国に

行く人はいないだろう! いつテロリストに狙われるか分からない恐怖を
味わわなければならないからです。ブッシュの後任であるオバマ大統領は

可哀想である。ブッシュが後に回したツケを必死に取り戻そうとしなけれ
ばならないからです。ただし、オバマ政権でビンランディンを殺害したの

は残念だと個人的には思います。法廷の場で双方の発言を聞きたかったか
らです。民主主義を標榜する国家なら、即、殺すのは良くないだろう><

オバマ大統領は自国の正当性を強調しながらも『米兵やその家族の貢献は
栄光に満ちているが、戦争そのものはそうではない。米国の強さは、戦争
の10年から平和の未来へ進むことで生まれる。』と言っている。

戦争の10年から平和の未来へ進む...

ブッシュ前大統領の行為を否定出来ないだろうが、少なくとも米国の10
年は『戦争の10年』だったことを認めてはいます。それが大切だと私は
思います。

綺麗な言葉でオブラートに包むことが大切なときもありますが、どんなに
悲惨な現実でも認識しなければならない時があります。

一部の人達への配慮と称して、国民全体が認識しなければならない現実を
オブラートに包んでいいのだろうか?

日本にも時々見られる現象だと私は思います。お叱りを覚悟で言うのなら
鉢呂吉雄経済産業相の東京電力福島第1原発事故をめぐる不適切発言です。

『死の街』のフレーズだけが強調されてしまいましたが、彼の発言はこう
です。

残念ながら周辺市町村の市街地は人っ子一人いない
まさに『死の街』だった。


鉢呂吉雄経済産業相は“見たまま”“感じたまま”を言ったのだろう!!
それが『地元住民に配慮をか欠いた表現』だとして辞任する原因の一つに

なってしまった。確かに地元住民には辛い表現だと思います。が.. 日本
国民全体にとってはどうだろうか? 私たちは原発事故の現実の恐ろしさ

を正確に認識しているだろうか? 原発推進勢力の監視の中で原発の恐ろ
しさを表現することを抑え込まれてはいないだろうか? 

悲惨な現場を表現したら『配慮に欠ける』のだろうか? 
多くの国民が直接見ることの出来ない原発事故周辺地域を閣僚が視察して

率直な意見を言うことは、いけないことだろうか? 配慮に欠けることだ
ろうか? 勿論、配慮に欠ける場面がないとは言わないです。でも今回が

地元住民に配慮を欠いた表現にあたるのだろうか? そして即辞任しなけ
ればならない発言だろうか? 原発事故に関するマイナス発言は出来ない

という原則が立ってしまいそうですね。それは私たち国民にとって、利に
適ったことだろうか? 

原発事故に関して、厳しい現実を受け止めなければならないのでは
ないだろうか?? 













円高メリットも教えてよね!

2011年09月12日 | 雲の日記
 消えゆく菅前首相の『脱原発!』 
 消費税増税に反対します!


 皆さ~ん、おはようございま~す!^^

爽やかな一日の始まりです。暑い昼間は蝉の声、朝夕には秋の虫の声..
今の時期だけのハーモニーが過ぎ行く夏を感じさせますね^^

さて今日も朝食を取りながらBGM代わりに朝のニュースを聞いていま
した。時々、気になる話題があると箸が止まり、テレビの画面に目が行

きます。今朝は円高に苦しむ企業達でした。最近はこの手の報道が多く
なっています。今朝は大企業だけでなく中小企業も海外進出(国内経済

の空洞化)が進む危険を指摘していました。そうなんです、円高の危機
が輸出系大企業だけなら国民の関心を得ることが難しいと考えたのか..

今朝の番組では中小企業に焦点が当てられていました。私だって労働者
に冷たい(海外に子会社もある)大企業が円高で損失が出ようが関係な

いと思えるのだから(それに赤字にもなっていない)大企業に焦点を当
てて報道しても視聴者に訴える効果は少ないだろう..

円高がこのまま進むと、どうなるのか?

国民にはどういう影響があるのかをテレビ番組は伝える。円高で企業が
困れば、国民にも影響がある。だから円高是正、企業支援をしなければ

ならないと番組は展開する。
国民が受ける円高メリットは絶対に出てこないから不思議です><

円高がこのまま進むと、どうなるのか?

中小企業まで海外に出て行ってしまう。国内経済は空洞化すると国民を
(言い方は悪いが)脅すのです。日銀の白川方明総裁まで出演して急激

な円高に警鐘を鳴らしている。なぜ円高になったのかの原因追及もしな
いで対処療法だけに専念しても効果がないことは過去の『為替介入』を

みても明らかなことだろう。何兆円、何十兆円というお金を注ぎ込んで
円高是正をしたが1日から数日で吸収され、元に戻るか更なる円高へと

進んでしまっている>< (過去の経験から)日本単独での為替介入は
殆ど意味をなさないと言っても過言ではないでしょう。

★為替介入とは何か?
「為替介入」とは、一般的に通貨当局が外国為替市場において、外国為替相場に影響を与えることを目的に外国為替の売買を行なうことを言います。「外国為替平衡操作」ともいいます。日本では、財務大臣が円相場の安定を実現するために用いる手段として位置付けられており、為替介入は財務大臣の権限において実施されます。

急激な為替レートの変動は、企業の経営等に悪影響を与え、ひいては日本経済そのものに悪影響を与える可能性があります。
そこで、為替相場が乱高下しないように、急激なドル安円高の場合は円売りドル買い介入、急激な円安の場合は円買いドル売り介入を行ない相場変動を小さくしようと試みます。
(参照:http://www.fxprime.com/excite/bn_ykk/ykk_bn07.html)


円高是正の為に行う為替介入とは、今回のような円高の場合は『円を売り
ドルを買う』
行為のことになります。

米国経済の先行き不安等からドルの信用が落ち、ドルが売られている中で
円高の日本だけは“円を売り、ドルを買わなければならない!”

しかし今朝のようなテレビ報道の本当の意味は円高による企業のダメージ
を強調し(勿論、間接的に国民も被害を受けるとし)、政府による支援が

必要だとの思いを国民に植え付ける目的があるように私には思えます。
何故なら経団連が訴え続けている『法人税の減税』を国民に納得して貰わ

なくてはならないからです。通常なら大地震・大津波・原発事故という..
未曾有の災害が起き、復興の為に国民は大きな負担を強いられることにな

る筈です。その為の増税が与野党を問わずに叫ばれているのですから。。
そんな中で企業だけには『法人税の減税をしてあげましょう!』では幾ら

なんでも通らない。そこで強調したいのが『円高』による企業の損失なの
です。日本の『経済の空洞化』は今に始まったことではありません。もう

前から言われていることです。大企業が海外に出て行くのは『安い生産力
=収益の増加』を求めて出て行ったのです。安い賃金など、その他諸々の

メリットを考えて企業は海外進出をしてきたのです。(勿論、円高が全く
影響していないとは言いませんが..)

日本経済の空洞化は、とっくの昔に起きていることです。

本当に日本経済の空洞化が起きている時には沈黙していたテレビが、今に
なって『国民に不利益だ!』と騒ぐのは、目的が他にあるからに違いない。

だから『国民には消費税増税』を、企業には『法人税の減税』を目論ん
でいるに違いないと思うのです。


私は消費税増税にも法人税の減税にも反対します!












『金の高騰^^』にご注意を!

2011年09月11日 | 雲の日記

 消えゆく菅前首相の『脱原発!』 
 消費税増税に反対します!


 皆さ~ん、こんにちは~!^^
金が高騰していますねぇ~^^ バブル時に金を買った人、もう使わない金
のネックレスなど今が売り時です。金買取店は大繁盛だということです^^

景気の悪い日本で(イヤ世界中で)金高騰で小さな恩恵を受けている人達
が(主に先進国の人達ですが)多く居るようです。それだけ聞いていれば

嬉しいような話なのですが、それがそう単純に喜んでいいものなのか私は
疑問に思います。

金は40年前と比べてナント50倍の価格になっています。これだけなら
驚かない人もいるでしょうが、金の価格(ニューヨーク先物市場)は

昨年11月には1400ドル台、
今年4月には1500ドル台、
8月には1800台(一時1900ドル台)へと急騰しているのです。


そして、これと連動するように原油価格が下がり始めました。原油価格を
押し上げているのは投機マネーと言われる大金持ちが主にヘッジファンド

などを通して運用されるお金のことです。オイルマネー、ユダヤマネー、
中国・ロシア・インドなどの大金持ちのお金だと言われています。

それらの投機マネーが、金の価格を押し上げているのだと私は思います。

原油高騰と全く同じ構造です。投機マネーが価格を押し上げ、それに釣ら
れて一般投資家が買いに走る。(中国人など金が大好きですのもね^^)

ある程度高騰したところで売り抜ければ、差額が儲けになる訳です。
短期間にこれだけ高騰するのは、特別な影響があるからだと思えてなりま
せん。

例えば、昨年11月の時点で1400ドルで金を買います。大量に買える
資金力があるので、金の価格は高騰します。それを見て一般投資家は米国

ドルの先行き不安やEU(ユーロ)の財政危機などに後押しされて金買い
に走ります。更に金の価格は高騰します。8月になると1800ドルです。
僅か9か月で400ドルも値上がりしました(儲けです)。

(中には金が掘り尽くされたからだと報じる所もあるので腰が抜けます) 

元金が3割も増えた訳です。今、売り抜ければ9か月で3割の配当が付く
のと同じことです。それでも、まだ金の高騰は続いているので投機マネー
は売り抜けていない。

投機マネーは、その性質上金相場に留まっていることはないです。いずれ
近い将来(大きな儲けをして)売り抜けます。その時一気に金相場は下落

します。急に来る投機マネーの売り抜けに付いて行けない投資家やタンス
預金代わりに金を買っていたような人たちが大損をする訳です。

個人的意見と前置きしておきますが、金を買う場合には充分に注意して下
さい。本来の需要と供給のバランス以外に、意図的に相場を操れる巨大マ
ネーが多くの経済システムを破壊しているのが現在の市場だと思います。

この投機マネーを規制することは米国のオバマ大統領でさえ容易ではない
のです。

それでも投機マネーを監視しなければならないでしょう! 
そして規制が出来るようにしなければならない!

洞爺湖サミット(第34回主要国首脳会議 )の記者会見で(先進国首脳の
中で唯一)福田元首相だけがヘッジファンドの規制について発言しました。
その時の驚きは今でも忘れられません!

巨大マネーの横暴を許してはならないでしょう!