太平洋のまんなかで

南の島ハワイの、のほほんな日々

クリオ

2014-03-06 19:47:33 | ペットシッター
昨年12月から、ペットシッターに忙しい。

あまりに出入りが多くて、ブログの記事にもできなかったぐらいだ。

今、来ているのはクリオのお宅。




クリオ


呼ぶと必ず返事をする、かわいい猫なのだ。



我が家から車で5分という場所にあるから、忘れ物があってもすぐに取りにいける。

昨年、ここにペットシッターで来たときには、クリオのほかに、外猫のイエローキャット(三毛だから)がいたのだが

イエローキャットがぱったりと姿を見せなくなった。

思うに、フーテンの寅さん的なイエローキャットは、飼い猫になるのが窮屈で

気の向くままにいろんな家を訪れては、ご飯をもらったりしていたのだ(家によって違う名前で呼ばれていたはず)

しかしフーテンの寅さんも、年はとる。

体のあちこちにいうところが出てきて、1箇所に落ち着いて、余生を送ることにしたのだ。

・・・と思う。

たぶん、先住猫がいない家で。


クリオの飼い主は、イエローキャットらしき猫が車に轢かれていないか、ずいぶん探したらしいが、わからないままだ。

イエローキャット用のエサが戸棚にまだあって、もし再びやってきたらと思うと捨てられないのだと言った。






この家は、どことなく山小屋を思わせるつくり。




壁や天井の素材が、洗った感じの木でできているからかも。



このラナイ(ベランダ)にイエローキャットが来ていた



朝7時の眺め



玄関やリビングやキッチンがあるのが2階で、1階がオーディオルームと主寝室と庭になっている。





ジャグジーつきの庭



以前、来たときには完全に家猫だったクリオが、今回は自由に外に出られる自由猫になっていた。

壁に猫用のドアが作られていて、そこを使って出入りできる。

といっても、たいして遠くには行かないらしい。


自由になったはいいけれど、クリオが外から連れてくる「蚤」だか「ダニ」だかわからないものに刺されて

大変困っている。

刺されるのは私だけ。

しかもふくらはぎから下の部分だけ。

刺された箇所は赤くなり、何日も何日もずーーーーーーーーーっと痒い。

掻くと赤さが増すし、余計に痒くなるので、じっと我慢をするのだが、たまらん痒い。


日本からもってきた キンカン と、こちらのかゆみ止めを交互に塗っているけど、効いているだかどうだか。




ここで2週間過ごして、自宅に戻り、3日したら次のペットシッターに行く予定。

今度は1ヶ月。

しかも、その間に別の場所で1週間という、初のダブル・ペットシッター。


今度の1ヶ月のハウスシッターはホノルルなので、日本語のクラスができなくなるため

1ヶ月分の宿題を作るのも結構な仕事だ。




僕のせいで痒くてゴメン、と思っているだかどうだか怪しいクリオ。





にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿