しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

枯れ松にヒトクチタケ。(7/5*金)

2019年07月05日 | キノコ




まだ生きている松にこのキノコが出ていました。
枯れ松に発生するキノコなので、
この松の寿命もあと短いのかもしれません。

触るとコルク質でつるつるとした手触り、
まるで作り物のような感じがするキノコです。

これから下方に小さな穴が開き胞子を放出し、
その匂いは乾魚のような臭気があるらしい。

梅雨時はキノコの発生があちこちで見られるので
これからキノコ観察も楽しみな季節です。
今朝は山の空気が涼やかで、
歩いているだけで気持ちがよかったです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一番咲きの朝顔。(7/4*木) | トップ | ハマナスの花とカノコガ。(7... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

キノコ」カテゴリの最新記事