
今日はメンバーたちが県内11ヶ所に
分かれてのガンカモ調査日でした。
始まりは雨が降っていて傘を刺してのカウント。
私の担当場所は、二手に分かれてのラインセンサスです。

カワアイサ♀

休憩中のかるがもたち

カモ類以外にも観察できた野鳥は
全てカウントしていきます。
少し晴れてきました。イカルもいました。

イカルチドリが3羽いました。


ツグミの姿もありました。


晴れてきたらコガモたちが中洲から出てきました。
例年より種類も数も少ないカモの数でした。
その他の野鳥は27種確認。
カイツブリ4、アオサギ3、ダイサギ1、コサギ1、オオバン12、
イカルチドリ3、セグロカモメ1、トビ8、ノスリ1、モズ2、
ハシボソガラス12、ハシブトガラス4、シジュウカラ1、ヒヨドリ15、
ウグイス1、エナガ5、メジロ12、ムクドリ13、カワガラス7、
ツグミ1、スズメ27、ハクセキレイ3、セグロセキレイ11、
カワラヒワ3、イカル7、アオジ2、オオジュリン13 でした。