しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

公民館の野鳥観察会。(5/21*日)

2023年05月21日 | 野鳥






今日は公民館主催の野鳥観察会の講師を頼まれていたので
早朝に家を出ました。川辺を歩いてから少し山を登るコースです。
2時間ほど往復歩いて、観察できた野鳥は19種類、
参加者は28名でした。熱心な中学生の男の子など
親子での参加者も何組かいて賑やかで楽しい探鳥会となりました。

確認できた野鳥は、スズメ、セグロセキレイ、ハシボソガラス、ツバメ、
シジュウカラ(親+巣立ちビナ)、トビ、ムクドリ、アオサギ、カルガモ、
ヒヨドリ、キビタキ、カワアイサ♂、キセキレイ、ウグイス、コゲラ、
カワラヒワ、メジロ、コチドリ、キジバト でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする