しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

キゴ山下見。(5/20*土)

2023年05月20日 | 日本野鳥の会石川


2015年から続けている自然観察会を27日に行うので、
今日はスタッフが集まって下見を行いました。
朝靄がかかって少し雲行きが怪しかったのですが
予報は晴れ!集まった6名で散策しました。



よく見かけたのは金属光沢が美しいマルクビツチハンミョウ、
この昆虫は高知県で初見しました。
改めてネットで詳しく調べてみると・・
「春先に畑の周辺の草むらなどの地面を這っている。
これでも甲虫の仲間である。丸々した腹部には数千個の卵を持ち、
地中にまとめて産卵する。孵化した幼虫は付近の花に登り、
マルハナバチにとりつき巣穴に進入、
卵を食べたあと貯められた花粉と蜜を食べて親になる。
体内にカンタリジンという猛毒を含み、鳥が食べない。」



タンナサワフタギの花はふわふわしていて魅力的。



タニウツギもここではまだ満開!



ホオジロが餌を咥えていて子育て中でした。



ギンランを4本見つけました。
野鳥は今日が初認のホトトギスなど15種の確認。
ウスバシロチョウやアサギマダラも飛んでいました。
山はいつ来ても楽しい!来週も本番が楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする