goo blog サービス終了のお知らせ 

しらの風景2

自然の中には学びがいっぱい。
野鳥や生きもの、植物が大好き。
五感を育み、楽しく生きる智慧を探します。

シギチの観察。(9/9*月)

2019年09月09日 | 野鳥


クチバシが鮮やかなミヤコドリは
一度見たら忘れられない鳥。



貝を放り投げて、パクっと
食べてるように見えます。

今日は鳥仲間さんたちと能登の海岸線に
シギチドリの観察に出かけてきました。
一番目立った鳥は、やはりこのミヤコドリ。
シギチの渡りの季節はあっという間です。



次はこのクチバシの長いホウロクシギ。



トウネンと少し体の大きいキリアイ。




オオソリハシシギの姿もありました。



こちらはキアシシギ。
他にオバシギ、キョウジョシギ、シロチドリ、
ウミネコ、ミサゴ、トビの姿もありました。
午後から海辺で楽しいひとときを過ごしました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする