goo blog サービス終了のお知らせ 

陶子の心の窓

今日わたしの心の窓は開いていたかな?あなたはいかがでしたか?

プレミアムフライデー

2018-02-24 | 雑感
プレミアムフライデーが始まって1年たちました。
そういえば昨日は午後5時以降、街に人がたくさんいた印象があります。
お店には「プレミアムフライデー・20%OFF!」なんてポップもあったりしました。
認知はされているけど盛り上がりに欠ける、政府が思うほど経済効果がでないなぁ~、というところなのでしょう。

プレミアムフライデーも働き方改革も、個人がどうしたいか、をスムーズに実現できる世の中になるといいと思います。

2 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
わかります (ナナマガラー)
2018-02-24 19:49:17
私は国家公務員ですが、私の職場に限って言うと、プレミアムフライデーが制度として定着しているとは言い難いですね。
導入当初は、私も二ヶ月くらい連続でやってみましたけど、何だかあまり・・・という気がして。

未だ「5時きっかりで帰れる」というイメージの強い公務員の職場ですが、忙しい所は本当に忙しいです。
私の職場でも「働き方改革」が叫ばれていますが、仰るとおり、制度を制定する側が一方的に考えるのではなく、個人の意思を最大限尊重できるようになるのが理想的だと思います。
もっとも、「ワークライフバランス」や「働き方改革」の意味をはき違えて、都合、余暇第一・仕事二の次になってしまってはいけませんが。
返信する
どんなふうに落ち着くでしょうか (陶子)
2018-02-26 08:44:40
制度として始まっても、定着するまではかなり年月を要するでしょうね。週休2日制も今では当たり前ですが、最初はなかなか・・。私が就職したころは土曜日は半ドンでした。

最近は「働き方改革」に加えて副業OKの流れも出てきて、仕事とどう向き合うかということが過渡期なのかもしれません。
時代がどんどん変化し続けていて、安定することがないなぁ・・と思います。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。