goo blog サービス終了のお知らせ 

陶子の心の窓

今日わたしの心の窓は開いていたかな?あなたはいかがでしたか?

早朝の恩恵

2022-07-08 | 暮らし

明け方、カラスの鳴き声で目が覚めました。

しばらくあちこちでカァカァとそんな大声で会話しなくても…と思うようなやりとりが聞こえていたかと思うと、スッと聞こえなくなりました。何だったのでしょう(苦笑)

(←フリー画像より。キョエちゃん、好きです^^)


時計を見ると、4:14でした。
早朝の恩恵を受けるため、パッと起床です。

今は3時を過ぎるとしらじらと夜が明けてきますね。
4時台がいちばん涼しくて過ごしやすいです。
起きたらすぐに家じゅうの窓を開けて風を通します。日があたる部屋はカーテンを半分閉めておきます。
わが家はクーラーも扇風機もありませんので、風通しと日差しを遮ることは大事です。

お米を研いで、とぎ汁を観葉植物にやり、おふろの残り湯を使ってベランダ掃除。いつものルーティンです。
今はまだみかけませんが、夏はでっかい蚊が壁や網戸に張り付いていたりするのでびっくりです^^;
でも、早朝だと蚊もまだ眠いのか、動きが鈍いですね(笑)撤去させていただきます。

5時を過ぎると、すずめのさえずりも聞こえてきて、そのうち車が通る音なんかも聞こえてきます。
早朝から動き出す人、多いんじゃないかな。涼しい時間は貴重ですね。

よい一日を。