沖縄県読谷村都屋漁港の真生丸です。
真生丸は乗り合いの遊漁船です。
2名様から出港します、2名様でも大物狙いの泳がせ釣りができます。
真生丸の泳がせ釣りは、深場での泳がせ釣りと、深場での泳がせ釣りが有ります。
料金の違いはありますが、2名でも出港、2名でも大物狙いの泳がせ釣りが堪能できます。
京都から来た、小森達男さんです、
深場での泳がせ釣りで2本目のタマンヒットとなりました。
深場での大物狙いは、カンパチのヒットが多いのですが
タマン、アカジン、クエ、その他、深場を回遊する大物がヒットします。
動画も投稿しました、ご覧ください。ここから
ゴールデンウィークは家族連れの予約が多くなります。
浅場でのサビキ釣りでグルクン釣りをお勧めします。
水深が浅く、お子さんでも釣れるグルクンは、
釣って楽しい、食べて美味しい魚なのです。
この時期から釣果は上がり11月後半まで釣りが楽しめます。
浅場の予約は1名様1万円、10名まで乗り合いで予約可能です。
浅場での泳がせ釣りは、サービスの泳がせ釣りです。
基本的にサビキ釣りでグルクンやその他の魚を釣って楽しむ企画です。
予約人数が多い場合(8名以上)は泳がせ釣りの竿が出せません。
乗り合いは小さいお子さんから大人まで乗船します。
釣れたら楽しい魚釣りを企画しているのです。
大物狙いは、深場の料金で予約をお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます