キャァ~
今日は、13日の金曜日だったのですね。
今日は、日系でデパートの厚揚げがほしくて、出かけたのですが
伊勢丹にはなくて、タクシー
で明治屋まで行くことに・・・・。
そんなこんなで、一日バタバタ
としておりましたので
昨日の話ですが、アップします。
オーチャードロードの街路樹はシンガポールに始めてきた人は
きっとびっくりすると思います。
シンガポールのメインストリートといっても良いオーチャードロードに
あんな大きな木の街路樹があるなんて・・・・。

歩道を歩く人たちを、直射日光
から守っています。
この木、建物の階数
で言ったら、7・8階ぐらいの高さだそうです。
さぞ昔から・・・・と思ったのですが、古い写真を見ると
(ここにのせられないのが残念)
昔のオーチャードロードには、お店は立ち並べど木は
映っていませんでした。
さすが、熱帯
ですね。
この街路樹を、剪定しているところに
散歩をしていたら出くわしましたので・・・・パチリ
パチリ


クレーン車が6・7台・・・・。壮観です。

下を歩いている人のことなんて、お構いなし・・・。
というか、歩いてるほうが、お構いなしで木の枝が落ちてくる下を
歩いています。・・・・・さすが
でも、あたったら きっとすごい勢いで文句言うんだろうな~。


今日は、日系でデパートの厚揚げがほしくて、出かけたのですが
伊勢丹にはなくて、タクシー

そんなこんなで、一日バタバタ

昨日の話ですが、アップします。
オーチャードロードの街路樹はシンガポールに始めてきた人は
きっとびっくりすると思います。
シンガポールのメインストリートといっても良いオーチャードロードに
あんな大きな木の街路樹があるなんて・・・・。

歩道を歩く人たちを、直射日光

この木、建物の階数

さぞ昔から・・・・と思ったのですが、古い写真を見ると
(ここにのせられないのが残念)
昔のオーチャードロードには、お店は立ち並べど木は
映っていませんでした。
さすが、熱帯


この街路樹を、剪定しているところに
散歩をしていたら出くわしましたので・・・・パチリ




クレーン車が6・7台・・・・。壮観です。

下を歩いている人のことなんて、お構いなし・・・。
というか、歩いてるほうが、お構いなしで木の枝が落ちてくる下を
歩いています。・・・・・さすが

でも、あたったら きっとすごい勢いで文句言うんだろうな~。