
なんだか無性に
くず餅が食べたくなりました
千葉の駅で
乗り換えの時
駅中に
お店があったので
買ってみました
実家に
船橋屋さんの
あんみつをお土産に買ったとき
くず餅と悩んだからかな?
笑
くず餅というと
関東以外の人は
あまり、馴染みがないで
しょうか?
くず餅って、発酵食品なんですよ
子供の頃は、何も考えず
お土産に父親が、買ったきてくれるので
大好きでした
でも、
発酵食品と聞いてから
更に好きに
船橋屋では、
厳選した小麦粉の澱粉質を
15ヵ月もの間
乳酸発酵で
じっくりと熟成させるそうです。
ムチムチ!モチモチ!
独特の食感


中に入っている
きな粉と黒蜜をかけて
いただきます


説明書見て
初めて知ったのですが
お店は、
黒蜜をかけてから
きな粉をかける事を
おすすめしてました
私は、逆!
きな粉かけて
黒蜜かけてた!!笑


もうすぐ
亀戸天神の藤の花も
咲き始める季節
境内で
買う事ができる
若福さんの
厚焼きたまごも
美味しかったなぁ〜
今も、買えるのかしら?
今年は、お出かけして
みようかな