goo blog サービス終了のお知らせ 

時系列で内容が書かれているわけではありません。ご了承下さい。

日本でもローヘイ ♪♪ ローヘイ ♪♪~ IN 新丸ビル四川豆花飯荘

2013-03-05 15:13:39 | レストラン・カフェ

ブログでも、ちょっとお知らせしましたが
日本でも魚生を食べる会を新丸ビル四川豆花飯荘で開きました。

17名とお子ちゃま1名で、にぎやかにローヘイ!!ローヘイ!!と・・・

人数が多かったので、個室には入れず
他のお客さまがいる中ででしたが・・・

お店の方の、さあー大きな声での掛け声に合わせて・・・・

すごーーく元気な掛け声と
高く高く持ち上げる姿に・・・・まわりにいた方たちは、さぞびっくりされたことでしょう。笑。

日本の魚生は、お上品な感じがしますね。





お魚も入って・・・・シンガポール風の甘いソースでお願いしました。
甘くないソースでも、お願いできますが・・・・・

やっぱり甘くないとね!!!



2回も魚生が食べられるとは……なんて幸せ

魚生・・・・大好きなんです。

今回の旅行で、スーパーで売っている魚生用のセットを買って帰るか…否か・・・・
かなり長い時間迷った私です。


懐かしい重慶辣子鶏の登場に
みんなで大騒ぎしたり・・・・・美味しくてほとんど完食!!



勿論、麻婆豆腐も・・・・



話に夢中で、写真がないのですが・・・・・ほかにも!!
おなか一杯、胸いっぱい、笑顔いっぱいの楽しいお食事会でした。

来年も必ず 魚生料理を食べる会をしようね!!って皆さん言ってくださったので
絶対、企画しますね。

誰でも、参加OKですので
ぜひぜひ、参加して懐かしいシンガポールの話に 花を咲かせましょう。




星乃珈琲店

2012-12-04 09:12:38 | レストラン・カフェ
我が家の近くにあるコーヒーが飲めるお店
(私はスターバックス派なので、あまり興味がなかったのですが・・・・・)

ハロウィンのころ、カフェをスケッチに行こうってことで
私がスタバを提案したら、あまり飾ってないということで
それなら、ランチを兼ねて星乃珈琲店に行こうということになり
初めて行ってきました。

関東から南のほうにチェーン展開している珈琲店


店内はシンプルな内装です。

店内にシニア世代の方の一人客が多いのには、ちょっと驚きました。
皆さんモーニングを食べています。

そうそう、ガストも朝の時間はシニア世代の方が、一人でモーニング食べている人
多いんですよ。
トーストセット299円で読売新聞・ドリンクバー付き
ですって・・・・
読売新聞って、駅の売店で買うと130円するらしいですよ。

ファミレス様子もずいぶん変わってきているのですね。

星乃珈琲店の話に戻して・・・・・

こちらもモーニングが・・・・・・・・・お得
お好きなお飲物に、ドリンク料金のみで厚切りトースト・ゆで卵が付くのだとか・・・

私たちは、ランチセットとケーキを頼みました。
でも、ランチの食事のほうは後から出していただき
先に、スイーツをスケッチしながら珈琲をいただきました。





ランチは、スフレドリアいただきました。
一番人気があるとのことで、注文したのですが
私は、あまりふわふわしている卵は好きではないみたい・・・・・。

以前、卵をホイップしてオムレツを作ったことがありましたが
(とっても有名なオムレツのレシピをテレビでやっていたので・・・・)
それも、あまり好みではなかったことを思い出しました。

ドリアの部分は、おいしかったですよ!!



ここは、このほかにとっても分厚い窯焼きスフレパンケーキが有名みたいですね。



写真は星乃珈琲店のオフィシャルサイトから・・・・・
         ↑
    ここをクリックするとオフィシャルサイトが見られます。

ハロウィンのころの話をなぜ今頃UPしたかというと

シンガポールのお友達から、プラザシンガプーラのカルフール撤退したんですよ。
そして、3階には、日本のコーヒー屋さんがオープンしましたよ。
コーヒー好きのプーさんなら知ってますか?って・・・・

オフィシャルサイトで確認したら
あら本当だわ!!

シンガポール店があるではありませんか!!!


The Atrium@Orchard店
68 Orchard Road, #03-84,Plaza Shingapura, Singapore 238839
TEL.+03-6338-3277

営業時間
11:00~22:00(LO 21:30)
ランチ(平日) 11:00~15:00

勿論、紹介したスフレのドリアや窯焼きスフレパンケーキ食べることできるみたいですよ。

シンガポールにいる方は、すでに知っていますね。





染太郎・・・お好み焼き

2012-07-09 04:37:50 | レストラン・カフェ
合羽橋から、スカイツリーまで足を伸ばしてみようということで

合羽橋商店街から、浅草寺のほうに歩いていくと

なんだか、風情のあるお店





あっつ!!!ここ知ってる!!

とっても有名なお店なんだよ!!!ってお友達に話すと
せかっくだから、入ってみようか・・・ってことになって

ちょうど、席も空いていたので

お染め焼き(お好み焼き)や焼きそば
もんじゃを食べたことがないというので めんたいこもんじゃなどを
おなかいっぱい食べました。







どれも美味しかった

それにお値段もとってもお安くて・・・・びっくり

お店の方も、月島あたりで食べたら・・・・もっと高いのよって

ボリュームも満点

風情あるれる店内
(かなり・・・・古いです)
外国の方もたくさん来ていました。

スカイツリーに行って、ご飯を食べるより
安くて、ゆっくり出来て本当に良かったです。

このまま、パソコン使えるといいんだけれど・・・・・・
何とか、今日は更新できました。





新丸ビル7階

2012-05-19 23:32:34 | レストラン・カフェ
今週は、月曜日にシンガポールから一時帰国しているY美ちゃん、
金曜日には、本帰国になったmarinちゃんと
ランチをしました。

二人とも、お子さんを連れてたので・・・
新丸ビルの7階で、ランチしました。




日本に帰ってきて
結構、子供お断りのレストランが多いのに、びっくり。


7階のレストランは、どこもお子さん連れには、優しい感じ・・・・。
ランチも1000円から1500円くらいでいただけました。

テラスもあって、天気の良い日はテラスでお食事もいただけるみたいです。








とっても眺めがいいので、お子さん達も楽しそうです。

東京駅の駅舎が、囲いも取れて・・・・・きれいです。

はとバスがみえたり、新幹線が見えたり
子供でなくても、結構楽しいです。





Y美ちゃん、marinちゃん
お忙しいのに、お付き合いいただいて・・・・ありがとう。
お子さんの成長の早いのには、本当にびっくりです。

次にお会いできるときは・・・・何歳になっているのかな・・・・。








黒塀横丁 おさかな処 築地 奈可嶋(なかしま)・・・・・日本

2012-04-19 05:10:16 | レストラン・カフェ
帰りのアクセスがとても便利なので、よく使う黒塀横丁

酔っ払っても、帰りがつらくないので・・・・・・
(私は、そんなに飲みませんよ・・・笑・・・)

いつもどこもかしこも、混んでいます。

一番奥のおさかな処 築地 奈可嶋(なかしま)にいったら、ちょうど席が空いたところで・・・・
なんてラッキーなんでしょう。

とにかく・・・・・お刺身が美味しいのと煮付けが最高!!



写真にはないんですが・・・お刺身の盛り合わせの中トロが・・・・本当に美味しかったです。



これキンキのあら煮
1000円しないんですよ・・・・・・。

タイのあら煮と二つメニューがあって・・・・・どちらにしようか迷ったのですが・・・・
二つ頼めばよかったと反省!!

お時間30分くらいかかりますが・・・って言われていたので
帰りの時間を考えると・・・・再度頼めなかった・・・・。
本当に悔やまれます。



焼たけのこも、美味!!!
歯ごたえといい、香りといい・・・・・・うーーーーん また、食べたい!!。



(この焼たけのこ 自宅でも、彫りたてのたけのこでやってみましたが美味しかったです)
(グリルで焼いてみました・・・・小さなたけのこ使いました)


このほかにも、春の野菜の天ぷらや・・・・エトセトラ
全部は、写真撮ってなかった・・・・・食べるのに夢中で・・笑・

でも、何食べても美味しかった・・・・・・

我が家の3人は、よく食べるし・よく飲むし・・・・よく笑う。

気軽に入れる感じのお店
また、絶対に行きたいお店です。