goo blog サービス終了のお知らせ 

時系列で内容が書かれているわけではありません。ご了承下さい。

誘われて・・・・お寿司やデート

2013-06-14 10:00:48 | レストラン・カフェ


アリエルに誘われて・・・・

近所のお寿司屋さんに行きました。

今日は、夕食作り お休み!!

カウンターに座って
お任せのコースをお願いして・・・・・

イワシのお刺身にんにく醤油で食べたの・・・・・美味しかった。

二人で乾杯して
美味しくて写真撮るの忘れてました。

ここのお寿司は、小さくて大好き
回転ずしもよく行きますが・・・・・ちょっとシャリの量が多いですよね。



突出し・お刺身の盛り合わせ・揚げ物や焼き物なども食べたのに・・・・

隣で食べていた人の、アユが美味しそうで・・・・
我が家は、アユに目がないのです。


追加でお願いして・・・・美味しかった。


社会人になった子供たちと、
カウンターでお酒とお寿司を食べる日が来るとは・・・。

私も年を取るはずです。




ファミレス・・・・サイゼリア

2013-05-15 10:10:18 | レストラン・カフェ
写真の整理がなかなかできなくて・・・・

連休前の話

夕飯が作るのが苦痛になって・・・・・
アリエルとファミレスに行こうかと・・・・いう話になりました。

シンガポールに住んでいたころ
リャンコートにサイゼリアができたと話題になったことが・・・・

でも、最近は他の方のブログ等で話題に出てくることはないですね。
もうないのかしら???

シンガポールのサイゼリアには行ったことがなかったけれど・・・・
高校生だった娘は、何度か言ったようですが・・・。

アリエルと久しぶりに行ってみました。

本当にここは、値段が安いですよね。

そして・・・美味しいし

このお値段なら満足です。



でも、ワインは・・・・・。
仕方ないかな・・・・・・私が使う料理用ワインより安いんですものね・・・・。

季節のメニューのグリーンピースのリゾットは
春の香りたっぷりで美味しかったです。

でも、ファミレスやチーン店のリゾットっていうメニューは
時々、雑炊?って思うことありませんか?

ここのリゾットもそうでしたが
本格的なものだったら・・・・・・・こんな量は食べられませんね。




焼小龍包・・・・・日本橋さくら通り

2013-04-26 07:56:13 | レストラン・カフェ
4月に入って、本来なら今頃桜祭りが各地で行われているであろう時期

中止したり、前倒しにした地域もあるところ

夜、日本橋さくら通りで、にぎやかな音楽が・・・・・


葉桜の中・・・さくら祭りがおこなわれていました。

帰りのバスの時間まで、まだ、ちょっとあったので
音楽に誘われて・・・・さくら通りへ

おしゃれなテントがが張られ
皆さん、おいしそうに音楽とビールを楽しんでいました。

そんなか、たくさんの人が並ぶお店を発見!!

とっても小さな焼小龍包のお店でした。

お祭りなので、歩行者天国になっていて
お店の前にテーブルとイスが出されていて
皆さん、焼き小龍包を楽しんでいました。

私たちは、焼き鳥屋さんの後だったので
おなか一杯!!

でも、おいしそうということでお持ち帰りにしました。

家に帰って冷めた小龍包を温めて食べたわけですが・・・・・美味しい!!
ピーターパンもおいしいと言っておりました。

そこで、昼間に再度訪問しました。

お店は



本当に小さいお店なのですが、かなりのインパクト(笑)

お店の前には、おいしそうな焼き小龍包が・・・・・食べられませんよ!!(笑)



店内に、食べるスペースが少しですが・・・・・8人くらいかな・・・・・
麺も数種類ありました。



食べ方の説明が・・・・・
本当にアツアツなので・・・・・絶対に必要です。

わかっていても・・・・アリエルやけどしていました。



6個で、600円
一個がかなり大きいです。




アリエルと二人で分けて食べました。

皮は、もちもちでスープがたっぷり!!
お肉の味もしっかりついていて。。。。。。。。。。美味

美味しい!!!!!

また、いきまーーす。



行ってきました・・・・新加坡フェア(新丸ビル四川豆花飯荘)

2013-04-23 22:57:24 | レストラン・カフェ


行ってきました・・・・シンガポールフェア

12600円のコースいただきました。

アリエルの就職祝いをしようということで・・・・・

前菜・・・四川7味前菜
どれもおいしくて、前菜だけで満足!!



なしの形がかわいい!!
コロッケのようなものです。



特に、カモ肉の塩卵はとってもおいしくて・・・・」
私は、カモ肉は好きではないのですが・・・・これは、おいしい!!



ふかひれの姿煮込みいばら蟹とそら豆添え

いばら蟹が、とってもいい香りで
ソラマメ春らしくて・・・

素晴らしい組み合わせでした。

ふかひれは、とっても分厚くて美味

ふかひれ大好きで、いたるところでふかひれを食べていたアリエルも
今までで一番おいしい!!と大満足



ひき肉入りお餅のバナナ葉包み蒸し・飽入りクラブロール・海鮮蒸し餃子



伊勢海老の四川スパイシーソース

すごーーーく大きな伊勢海老でびっくり!!
ぷりぷりで本当においしい。

一緒についている野菜もしゃきしゃきの食感が残っていて・・・



国産牛フィレ肉のステーキ 星のソース
パクチーがたくさん使われていて・・・・私はうれしかったけれど
パクチー嫌いな人は・・・・



鶏肉の本場四川炒め



刀削麺
美味しい・・・・清湯はほっとする味です。




イチゴに見立てたもち米点心、かぼちゃのパンケーキ、クコの実入り自家製豆花



麻婆豆腐

どうしても曾さんの作ったものが食べたくて・・・・・
コースに入っていなかったけれど・・・・アラカルトで追加



おなかがいっぱいで、私はデザートはお断りしました。

本当においしかった!!!!

今日は、最初にも書いたけれど
アリエルの就職のお祝いに伺ったのですが
この日の前日に初給料をもらったからと
アリエルが、ごちそうしてくれました。


ごちそうしてもらうなら・・・・もう少し金額を抑えたのになーーーと反省も


立派に育った(すみません親ばかで)娘を見て
うれしいような・・・・

せっかくの初任給を、使わせてしまって、申し訳ないような・・・・・・

親として、くすぐったい気持ちの一晩でした。








シンガポールチキンライス・・・・・原宿 Mr.Chicken(ミスターチキン)鶏飯店

2013-04-17 21:44:07 | レストラン・カフェ

はやくUPしようと思っていたのですが
なかなかできなくて・・・・

先月、仲良ししてもらっている、かえるちゃんと一緒に
ランチをしようということになって・・・

以前から、行きたかったMr.Chicken(ミスターチキン)鶏飯店へ行ってきました。

もう何十年ぶりの竹下通り










その一本奥に入ったブラームス通りにお店はありました。



(ちょっとわかりにくいかも・・・・宅急便のお兄さんに聞いてわかりました)

お店の前に来たら…懐かしいにおいが・・・・
パンダンリーフの匂いかな・・・







お店の中は、シンガポールのショップハウスをイメージして
内装を考えたそうです。







壁のマーライオンがいい感じ

ここのシェフは、シンガポールの日本人学校出身で
修行は、シンガポールのラッフルズホテル横の瑞記(SWEE KEE)で

以前、彼のことを紹介したブログはここをクリックしてくだされば、見ることができます。

念願のお店を原宿に開いたのでした。
国際フォーラムで、屋台で移動販売もしていました。
(現在も販売しているかは・・・・確認していません。ごめんなさい)

お料理は、ランチメニューから



やっぱり、チキンライス(950円)でしょ・・・・・ということで
肉骨茶と迷いましたが・・・・

セットのサラダ



チキンライス



お肉は、臭みもなく・・・・やわらかくて
骨も入っていないので、安心

美味しいです。



ソースも3種類・・・。





シンガポールに行かなくてもおいしいチキンライスが食べられるなんて・・・・幸せ

予約もできるようなので

お出かけの際は予約してくださいね。

ホームページはこちら