そ~っとのぞいてみてごらん☆グータラ家の日常を

H20年5月生まれの娘「めめ」&H22年10月生まれの息子「青」。2人の育児に奮闘するとある主婦の日々の想いを綴りました

カメをもらったのですが・・・

2011年06月30日 | Weblog
先日はばぁばから電話があり、「職場の人がカメを拾ったって言ってたんだけど、もらう?」と聞かれました。

話を聞くと、ばぁばの職場の方の家の前に何故かカメがおり、仕方がないので保護したのだけれどその後どうしたものか困っていたのでばぁばが「欲しい」とお願いしてきたとのことでした

ちょうどその時、カブトムシが羽化し始めそれに使っていたケースが空くところで、「今度はカメでも飼おうかな」なんてめめと話をしていたところだったため「なんてグッドタイミング」と即もらう約束をしたのですが・・・

後日実家に帰って見てビックリ

カメ・・・めちゃデカイ

手のひらサイズのカメを想像していたのですが・・・直径20センチは超えてます

到底プラスチックケースでは飼えるはずもなく、実家では昔熱帯魚を飼っていた1m以上のガラスの水槽を持ってきてそれにカメを入れていました

そして、母ちゃん達がいる間にばぁばと母ちゃんの2人がかりで水槽の水替え

これがまた一苦労でした

でも、おかげで水槽は綺麗になり、レンガ等で足場も作ってあげカメも満足そうにしておりました

このカメ、一体どこから現れたのかは不明なのですが、かわいそうに左足にけがをしており、左指(?水かき?)がありませんでした

でも、もう古い傷らしく痛がる様子もないのでそのまま様子を見ることにしました。

と言う訳で、念願のカメを手に入れたのですが、残念ながらアパートに持ち帰ることは出来ずそのまま実家で飼ってもらうことになりました



そして、カメの代わりに・・・と言ったら変ですが、実家から譲り受けたのが・・・カタツムリ

ばぁばが雨の日にせっせと集めた12?13?匹のカタツムリのうちめめが5匹を選んでアパートに持ってきました

おかげ様でカタツムリは我が家でマイペースに生活してます

そんな訳で、現在の我が家のペットは、最初に飼っていた文鳥の文ちゃんを筆頭に、カブトムシ・イモリ・オタマジャクシ・カタツムリ・・・となんだか結構大所帯になってます

あっ、余談ですが、幼虫から飼い始めたカブトムシは、メスが2匹、オスが2匹でした~

でも、オスがビックリするくらい小さいんだ(笑)

やっぱりケースで飼うとダメですね

そういえば・・・カブトムシのケースの中に、父ちゃんが拾ってきた小さい小さい小さ~いクワガタもいます

全てがちゃんと育ってくれたら嬉しいけれど・・・そうもいかないのが現実だろうな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週の土曜日のお話☆

2011年06月29日 | 長女:3歳
先週の金・土曜日は実家へ帰省していました。

そして、土曜日は午前中にひいばぁに会いに行って、午後はめめと母ちゃんの2人でお出掛け

市内の高原(?)にソフトクリームを食べに行きました

・・・が、目的地に到着する直前に・・・まさかの豪雨

仕方がないのでしばらく車の中で待機していたのですが一向に止む気配がないため、そのまま外に出てソフトクリームを食べることにしました(売店は屋内にあるのです)

雨は降っているものの外は蒸し暑かったのでソフトクリームはとても美味しかったです

めめは1つ食べるのに30分近くかかっており・・・食べ終わるまでには雨も止みました

その後は高原内を探索し、最後に再び売店に戻ってパンと干し芋を購入してから帰宅しました。



そして、夜は市内の川辺に蛍を見に行きました。

実は、前日の夜にも見に行こうとしたのですが、はっきりした場所を知らぬまま行ったため結局辿りつけず・・・次の日にリベンジを試みた訳です

この日は事前に確認をしてから夜7時頃家を出発したのですが、川に着いた時間が早すぎて空はまだ明るく、もちろんまだ蛍も出ておらず

どう時間を潰そうか考えていたところ、河原に地元の小学生が作った灯篭が30個ばかり並んでいたのですが、めめはそれをたいそう気に入り、ずっとそれを眺めていたため案外間が持ちました

そして、外が暗くなり夜8時前。蛍がチラホラと飛び始めました

めめは最初「蛍だよ」と言って指を指しても在らぬ方向ばかり向いており「こりゃダメだ」ってかんじだったのですが、蛍の数が増えると気付き、その後は夢中で見ていました

それにしても、蛍って母ちゃんの小さい頃にはひいばぁの家に普通におり、毎年箒で捕っては翌日保育園に持っていったりしていたのですが・・・今はわざわざ「ホタル祭り」の日に見に行かないと出会えなくなってしまいました

めめや青が大きくなる頃には「絶滅危惧種」とかになっちゃうんじゃないかな・・・

でも、とりあえずまだしばらくの間はこの川で毎年ホタルが見られそうなので、これから毎年めめとあおを連れて行ってあげようと思います
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3歳児検診

2011年06月27日 | 長女:3歳
先週金曜日はめめの3歳児検診に行ってきました。

正直言うとめめは悩みや心配事がもりだくさんで・・・当日は実家のばぁばに来てもらい、検診中青を預かってもらいめめと2人で検診に行ってきました。

で、結論から言うと、母ちゃんの悩みは何1つ解消されなかったのですが、とりあえず無事に終えることが出来ました


この日の検診は、まず身体測定を行い、その後保健師さん・栄養士さんの話しを聞いた後に目の検査。その後歯の検査と小児科医の検診があって最後に栄養士・保健師との面談をして終了でした。

①身体測定

 身長:91,7cm

 体重:12,5㌔

 頭囲:50,0㎝

相変わらず頭は大きいですが、身長・体重共に至って平均でした

②目の検査

 問題なし

③歯科検診

 虫歯なし。問題もなし
ぶっちゃけ歯磨きとかかなり適当だったのでちょっと心配だったのですが、虫歯は1本もありませんんでした

もしかしたら、1歳までは虫歯菌を移さないように結構努力していたから・・・めめには虫歯菌を移さずに済んだかな(←ってこういう油断は禁物よ)

④小児科医の検診

 問題なし。

こういう検診や病院などが苦手なめめ

先生に「今日のお昼は何食べた?」と聞かれ、固まったまま「・・・ご飯」と小さな声で答え、次に「ご飯だけか?じゃあ、好きな食べ物は?」と聞かれまたまた「・・・ご飯」と答えておりました(あなたの今1番好きな食べ物は「サクランボ」ですから~)

ここで全ての検査が終了したのですが、めめ、一切泣かずにスムーズに検診を受けることができました~

多分大泣きをするだろうと予想していたのですが、緊張しつつも指示通りに動けてました。奇跡

⑤栄養士との面談

ここではめめが飲みこむのが下手だと相談しました。

離乳食時代からあまり食べることが上手ではなかっためめ(←これ、青と比較してようやく気付きました)。未だにあまり噛まずに飲みこもうとしてよく「オェッ」となっているのですが、そのことを伝えた結果、「もっと食べやすいように手をかけてあげてください」と言われてしまいました

入園するまでには上手に飲みこめるようにしてあげてください・・・だそうです。

そして、めめが食事にあまり興味がないことも相談すると、「食事の時間にはきちんとお腹が空いている状態にして、いつも決まった時間に食事にしてその時間は必ず席に座らせるようにしてください」と言われました。

=全て母ちゃんが悪いってことですね

でも、本音を言えば・・・それで解決したら苦労はしねえよって感じなんですけど、今日のメインの相談はそんなことじゃないので「はい、はい。」と素直に話を聞いておきました

⑥保健師との面談

今日の母ちゃんの1番の目的はこれでした。相談したいことがたくさん

でも、名前を呼ばれて保健師さんのところへ行ってガッカリ

面談をしてくれた保健師さんが青の検診の時と同じ保健師さんだったのです

この保健師さん、青の検診の時に保育園の園解放のことを質問したところ「私はそんことにはあまり詳しくないから・・・」と何一つ情報をくれず、自分で調べるように言われてしまったので、今回も嫌~な予感がしたのですが・・・

まず、1番の悩みであるめめの落ち着きのなさ、活発さについて相談しました。

すると、目の前にいるめめを見て「今、こうして座っていられるから大丈夫じゃないかしら?」との答えでした。

・・・検診の間、ずっと1人で絶叫しながら走り回ったり、他の子がおもちゃで遊ぶ中1人ふすまを開け閉めしたりしてましたが・・・保健師さんは見ていなかったようです

本当はここで他にも感情のコントロールが下手なことや最近、父ちゃんやばばに対して我がまま放題なこととか色々相談したいことがあったのですが、母ちゃんが話しだす前に保健師さんに「それより、さっきめめちゃん泣いてたけど何かあったの?」と話を変えられてしまいました。

さっき泣いていた訳とは・・・思いっきり母ちゃんに突進してきたため、母ちゃんが思わず突き飛ばしたら転んで泣いた・・・というくだらない理由なのですが、保健師さんはそれを聞くと、

「めめちゃん、そういうこともあるんだよ」と何故かめめを諭し始めました。

すると、めめは居心地が悪くなったのか、母ちゃんをパンチしたり、母ちゃんの足に乗ったりしてきました。

それを見て保健師さんがまた「めめちゃん、そんなことしたらお母さん壊れちゃううよ。」と何度も言い出し、母ちゃんに対しても「お母さん、そういうことをしてきたら泣き真似をすると案外子どもはやめますから今度からそうしてみてください。」と言うため、内心では「そんなことでやめるならこっちは苦労しとらんわっだいたい普段はパンチとかされたらボロクソ怒るし、今はそんなこと相談したいんじゃないわ」と思いつつ、あまりにしつこく保健師さんがその事ばかりを言うため、仕方なく「はいはい」と聞いておきました。

そして、その後保健師さんの方から予防接種について触れてきたため、こちらからも「日本脳炎の予防接種はいつ頃接種するんですか?」と尋ねたところ・・・この保健師さんお得意の「私はそういうことにはあまり詳しくないので・・・」が出た~

で、「今年だったかな?来年かな?」とか言ってるので、「またその時になったら市からお知らせが来ますよね?それまで待ってればいいんですよね」と母ちゃんから話を終わらせました

そして、検診終了かと思ったら、最後の最後に保健師さんから「グータラ家さんもこの市に来て1年ほど経ちますよね?そろそろ地区の乳幼児学級とか保育園の園開放とかに積極的に参加してめめちゃんにお友達を作ってあげてくださいね。」と言われました

「・・・積極的に参加してるんですけど?なんで参加してないこと前提??」そう腹が立ちつつも、もうこの保健師さんに話をしてもムダなのでこれも「はいはい」と返事をしておきました


ということで保健師さん大外れの検診で母ちゃんは不完全燃焼のまま検診は終了しました~

ってか、あの保健師さん。じゃあ、一体何について詳しいんだよ長年保健師やってんじゃないの?おばさん

この日会場には心理士さんも来ており、話をしたいな~と思っていたのですがこの保健師さんによって心折られた母ちゃんは、結局何も話を出来ずに帰ってきてしまったのでした

まぁ、めめさん、これからも心配事はつきませんが、とりあえずは問題なしとのことでした

あっ、そういえば・・・会場で尿検査があったのですが、未だオムツのめめさん。もちろん採尿できるはずもなくお持ち帰りとなったのですが・・・今まで1度もトイレで用を足せたことがないのに、どうやって採るんだ、これっ

・・・まだまだ悩みはつきませんわぁ(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼稚園で砂遊び

2011年06月22日 | 長女:3歳
今日も現在お昼寝中の2人

しかも、今日は2人同時に寝始めてくれたのでラッキー

もしかしたら、今年の夏はめめも毎日お昼寝してくれるのかしらちょっとだけ期待


そして、今日は午前中にJ幼稚園の月1回の教室に参加してきました。

今日は、晴れたら砂場遊び、雨なら園内で体を動かすというプログラムだったのですが・・・天気は見事に晴れ

めでたくお砂遊びとなりました

先生に「さぁ、皆靴を脱いで裸足でお砂場に行きましょう」と言われ、めめも皆に倣って靴と靴下を脱いで砂場へ行ったのですが・・・

あまり裸足が好きではないめめはなかなか思うように遊べず、結局ちょこちょこっと砂を掘っただけですぐにやめてしまい、その後は1人で滑り台や鉄棒をして遊んでいました

砂遊びの後は園内に戻りおやつを食べました。

今日は赤ちゃんせんべい(+別のおやつ)が出たのですが、めめは「これは青くんの」と言い、残しておいてくれようとしたのですが、生憎青はお昼寝中だったため、結局めめが全て1人で平らげていました

そして、その後は絵本を読んでもらってさよならの時間

めめ、今日は珍しくちゃんと椅子に座って絵本を見ていました


ということで、幼稚園で疲れたのか現在お昼寝中の2人・・・おっと、青が起きました

つかの間の休息、終わり
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

只今お昼寝中☆

2011年06月21日 | Weblog
現在、チビちゃん2人共お昼寝中です

めめは昼12時半から、青は2時前から寝始めたので・・・もうすぐめめが起きると思われます

最近、めめが時々お昼寝をするようになりました夜寝苦しいから・・・かな


そして、ここ数日は天気が良くないということもあるのですが、めめがあまり「お外行く~」と騒がないのをいいことにめっきり引きこもり気味

散歩とか久しく行ってません

スーパーは先日父ちゃんが休みの日に行っただけ

従って話題も一切ありません(笑)


あっ、そういえば、昨日はめめのヤマハに行き実家に1泊してきました

昨日はついでにひいばぁの家にも行き、雨降りの中田んぼでオタマジャクシをゲットしてきました

大きいオタマジャクシが2匹と、小さいオタマジャクシが数匹。と、おまけでヤゴが1匹

大きいオタマジャクシ(トノサマガエル)はもうすでに足が生えてます

今日、アパートに持って帰って父ちゃんに見せようとしたら「もしかして・・・また生き物じゃないよね」と呆れられました

普通、こういうのは男性の方が夢中になりそうなのに・・・我が家は逆ですね


あっ、そういえば、生き物ネタでもう1つ

子どもの日にばばからプレゼントされたカブトムシの幼虫が、とうとう羽化しました

昨日すでに土の中で完全に成虫の状態になったのが1匹いるんですが・・・まだ地上に出てきません

明日あたりには出てくるのかしら???

残念なことに1匹目はメスのようなので、これまた父ちゃんガッカリ

でも、これでカブトムシが全て羽化したら今使っているケースが1つ空くので・・・今度は何を育てましょうか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍しく・・・

2011年06月15日 | 長女:3歳
昨日、珍しくめめが2時頃からお昼寝をしました

確か長野に越してきてからは全くと言うほどお昼寝をしなくなったので・・・本当に久しぶり

青が生まれてからは・・・2回目とか3回目とかかな

その後青も寝てくれたので、母ちゃんはつかの間のブレイクタイム・・・明後日までに図書館に返却する本を読んで過ごしました


でも、おかげでやっぱり夜はなかなか寝てくれず、母ちゃんの方が早く撃沈でした

そして、気付いたら朝・・・



これから夏になったら時々はお昼寝してくれるのかな、めめもちょっとだけ期待してるよ、母ちゃんは(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しく仲間入り☆

2011年06月15日 | Weblog
今週は月曜日にめめのヤマハに行くついでに実家に一泊してきました

幸い母は先週の金曜日に退院し、その2日後には県内で行われたNHKの「のど自慢」を見に行っていました(しかも、一瞬テレビに映るというおまけ付き)

ただ、まだ本調子とまでは言えないようで時々横になったりして1日を過ごしていますが、それを邪魔するのが・・・めめ

「おばあちゃん病気だからねんねさせてあげようね」と言ってもまだ理解出来ず、「お外行くの~」と言ってばばを引っ張ったり、逆に起きていると「おばあちゃんねんねして」と怒ったりして・・・

仕方がないので、月曜日は朝9時にアパートを出発してばばの家に行き、11時からヤマハへ行き、終わったらばばと一緒にひいばぁの家へ行き、一旦お昼を食べた後に今度は3時前にめめを連れて眼科へ行き(←母ちゃんのコンタクトを買うため)、その後、めめと母ちゃんだけで再びひいばぁの家へ行き従姉妹と会い、30分ほど経ったところでばばの家に戻り、今度はばばと青も一緒にまたひいばぁの家に行く・・・というとんでもなく忙しい1日となりました

でも、この日久しぶりに従姉妹3姉妹と会え、めめは1番上の従姉妹に一緒に田んぼを探検してもらいとても嬉しそうにしていました

従姉妹は先月結婚したばかりでまだ子どもはいないのですが、本人自体が自然が大好きらしく「野山大好き」と言いながらめめとどんどん草むらへ進入していました

田んぼを観察する時にもめめと一緒にしゃがんで「めめ、見てごらん。そこにオタマジャクシがいるよ」と言って一緒にはしゃいだり、めめにちょうど良さそうな棒を探してあげたり、と従姉妹もとても楽しそうにしていました。

一方、あまり外が好きではない母ちゃんめめと散歩に出る時はいつも内心「面倒くさいなぁ」と思いながら付き合っており、めめが「あっ、ちょうちょさん」などと言っても「ホントだね、白いちょうちょさんだね」なんて返すけれど、顔は無表情&台詞は棒読み

いつも「これじゃ駄目だな」と思ってはいるのですが、元々好きじゃないことを楽しそうにやるのはなかなか・・・

この日のめめの様子を見ていて「めめもこういうお母さんだったら幸せなんだろうな」とちょっと考えさせられてしまいました


そして、この日叔父さん(従姉妹の父)にも会えたため、「今度暇があったら田んぼからイモリを捕まえておいてほしい」とお願いしたところ、母ちゃん達が帰った後、その日のうちに捕まえておいてくれました

その日の夕方従姉妹からわざわざ電話があり、「イモリ捕まえたから後で持って行くね」と言ってくれたため、「悪いなぁ」と思いつつ待っていたのですが・・・従姉妹、結局来ず

母ちゃん、夜中0時まで待ってたんですけど・・・

結局、次の日自分で取りに行ったところ、叔父さんが捕まえたイモリをバケツに入れて玄関に置いておいたところ、全て脱走してしまい、必死で探したけれどまだ1匹が見つからない・・・というエピソードがあったそうです(だから従姉妹は持ってこれなかったらしい)


ということで・・・

前置きが長くなりましたが、我が家の新入り「イモリちゃん」です

2匹いるのですが、1匹はお腹に卵を持っており、アパートに戻ってきたら早速卵を水草に産み付け始めました

めめはイモリを初めて見たのですが、全く怖がる様子もなく熱心に観察しています
(あっ、余談ですが、5月初旬に買ったメダカは2匹とも死んでしまいました、残念)

因みに、母ちゃんは虫は大嫌いですが、爬虫類・両生類は案外平気です

小さい頃は毎年叔父さんにイモリを捕まえてもらって飼っていたので、イモリに関してはある程度の知識もあるのです

来週はまた田んぼに行ってオタマジャクシを捕獲しようと企んでいるのですが、まずはその前にイモリが元気に育つようイモリに愛情を注ぐ日々が続きそうです

あと、最近はまた懲りずに植物を育て始めたので、こちらも枯らさぬ様気を付けなければ(いつもダメにしてしまうのです)

こうして自分の仕事をどんどん増やし自分の首を絞めている母ちゃん

もうすぐカブトムシも羽化しそうだし・・・今年の夏はお世話に忙しいぞ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに・・・動き出した!!

2011年06月12日 | 長男:8カ月~11カ月
最近、おもちゃなどを渡しておくと、割とご機嫌に過ごしてくれる時間が多くなってきた青

こんな調子でいい子に遊んでいます。


でも、最終的にはいつも何でもかんでもお口にin・・・なんですけどね


日中泣く時間も減ってきて、お昼寝も前より長くするようになってきて、最近なんだかちょっとだけ楽~なんて思っていたのですが・・・
(↑あくまでも「ちょっとだけ」です今でも夜中は2~3時間おきに起きるし、何より青以上に手のかかるめめが健在ですので)

そう思った矢先に動き出しました、青が

4~5日ほど前でしょうか、突然目の前にあるおもちゃ目指して、ものすごい不格好なずりばいを始めました

今のところずりばいというよりはもがいてるって感じですが(笑)、それでも体はしっかり、前に進んでいます。

そして、青が動き出したと同時に迷惑を被っているのが・・・めめ

青が欲しいもの=めめのおもちゃなので、うっかり床に置いておくと全て奪われてなめられてます


あ~、嬉しい成長ですが、これからまたしばらく目が離せない日が続きそうです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳幼児学級2回目:青編

2011年06月09日 | 長男:8カ月~11カ月
今日は青の乳幼児学級に参加してきました。

今日は父ちゃんが休みだったのでめめは父ちゃんに託して(と言っても会場までついてきて父ちゃんとめめは外で遊んでいたのですが)、青と2人でのんびり参加できました


そして、今日は1人1人手形をとりました

また、来年の2月に改めて手形をとって何か記念品を作るそうです。楽しみ

この会も今回で2回目となったのですが、今日でメンバーの方々ともだいぶ打ち解けることができました

中に上の子がめめと同学年で下の子は青と同学年、しかも家が同じ地区というお母さんがいて、色々話が弾みました

この辺の保育園事情なんかも聞けてめめの進路も少しづつ定まってきたような感じです


正直、この会に申し込みをするかどうかは結構悩み、初回に行ってみて「あ~、やっぱりやめれば良かったかなぁ」なんて思っていたのですが・・・今は次回行くのが楽しみです

この町に引っ越してきて1年弱、ようやくここの暮らしを楽しむことができるようになってきました(・・・って、遅っ)

この会を通して気の合う友達でもできればいいなぁ・・・なんて言ってるうちに次の転勤になったりして
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

案外作業が丁寧だ☆

2011年06月08日 | 長女:3歳
ハサミを解禁して以来、工作にはまっているめめ。

毎日広告を切り刻み、その紙切れをテープでストローに張り付けて・・・本人曰くこいのぼりを毎日いくつもいくつも作っています


そして、今日は第1希望の幼稚園の園開放に行ってきました。

今日のプログラムは「父の日のプレゼント作り」でした。

何かカードでも作るのかと思っていたのですが、今日はキラキラした紙を細かく切ってそれを水を入れたペットボトルに入れるという簡単万華鏡のようなものを作りました。

家では熱心に工作に勤しんでいるめめですが、きっと慣れない場所だと全然やらないだろうなぁと思っていたのですが、いざやり始めてみると、ものすご~く細かく丁寧に紙を切り、それをまた1枚1枚丁寧にペットボトルに入れて・・・いつものめめとはまるで別人のように真剣に丁寧にやっていました

今日、めめの意外な一面を新たに発見した感じです

そして、母ちゃんの手助けも断り1人で丁寧にていね~いに作業をしためめは、結局時間内に完成せず1人お持ち帰りとなりました

担当の先生も「めめちゃん、申し訳ないんだけど・・・他の子は先におやつにしてもいいかな?」と言うため、めめは渋々作業を止めおやつの準備をしていました(←でもおやつの誘惑にはまだ勝てないようです)。

そして、おやつを食べた後は紙芝居を読んでもらい、今日はさようなら・・・だったのですが、めめは結局その後30分ほど園庭で遊んでから帰宅しました


お持ち帰りした工作はしっかり覚えていたようで、昼食後黙々と作業を続け、結局2つの万華鏡もどきを完成させました

大好きなしーるもたくさん貼って、マジックでお絵描きまでして自分なりにアレンジしてます

これにカードでもつけて父の日にプレゼントしようと思っているのですが、2つあるから鉄アレイ代わりに使ってもらおうかしら?

これで父ちゃんのぜい肉もちょっとは落ちるかしら??

それとも・・・1つはばぁばの退院祝いにプレゼントしようかしら

喜んでくれるといいね、めめ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする