そ~っとのぞいてみてごらん☆グータラ家の日常を

H20年5月生まれの娘「めめ」&H22年10月生まれの息子「青」。2人の育児に奮闘するとある主婦の日々の想いを綴りました

帽子じゃないよ!?

2009年10月28日 | 長女(1歳4か月~7か月)
最近、めめがはまっているのが、洗面所に置いてあるバケツを被ること





帽子が大嫌いで、どんなに炎天下の日でも被せた帽子を3秒で放り投げてしまうめめなのに、

何故かバケツは被っても平気みたいです

いつも、お風呂の前にこれをして遊ぶので、一刻も早くお風呂に入ってしまいたい母ちゃんとしては「バケツなんて被ってないで早く服脱がせろや」って感じなのですが・・・

因みにこのバケツは、父ちゃんが何故か職場から持ち帰ってきた1度も使っていない新品のバケツです

・・・今度から、外に出る時はバケツ被せて出ようかしら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚記念日のお祝いをするはずが・・・

2009年10月27日 | 長女(1歳4か月~7か月)
昨夜はやっぱり起きためめ

しかも、夜中0時に大号泣で・・・

仕方がないので、昨日もドライブ

運転手の父ちゃんに「ドライブは10分か20分くらいでいいよ。」と言っておいたのに、

何故か父ちゃんは今まで1度も行ったことのない山道に入って行き、ガソリンが足りるかヒヤヒヤしながら結局1時間もドライブ


そして、今日は、父ちゃんが休みだったので3人でデパートにお出掛け。

予定では、その後カラオケに行き、1週間ほど過ぎてしまった結婚記念日のお祝いをしようと思っていたのに、

今日のめめの機嫌は最悪

理由は・・・父ちゃんがいるから

デパートでは、姪っ子の誕生日祝いを買いたかったのに、父ちゃんに抱っこされているめめは最初から機嫌が悪く、結局ほとんど品物を見れず

仕方がないのでお祝いを買うのは諦めて、先にフードコートでお昼を食べようと思ったら、

母ちゃんがラーメンを買いに行っている間、父ちゃんに預けただけで大号泣で、

母ちゃんが食べようとした時にはもう手がつけられないほどの暴れっぷり

・・・で、結局母ちゃんはほとんど食べれず、ラーメンは父ちゃんにあげ、めめを父ちゃんから離すことに。

すると、めめはピタッと泣きやみ、デパート内のゲームセンターでは、キャーキャー言いながら滑り台を満喫

しばらくして父ちゃんもゲームセンターにやってきたのですが、父ちゃんの顔を見ると再び号泣

父ちゃんも自分がいるとダメだと気付いたようで、すぐにめめの前からいなくなったのですが・・・

30分ほどゲームセンターで遊んで、めめの機嫌がすっかり直ったところで父ちゃんの携帯に電話をかけると、

「ただいま電波の届かない所にいるか、電源が入っておりません。」と女性のアナウンスが

『携帯の電池ないならどこ行くか言ってから姿を消せよ』と苛立ちながらも、

『今ならめめの機嫌もいいし、父ちゃんなんて放っといて買い物しちゃおう』と、慌てて買い物開始

そして、無事姪っ子のお祝いを購入し、次に本屋に行ったら・・・

カートに乗っためめ(カートに立って乗っていました)が、積んであるマンガの山を崩してしまい、慌てて「やめて」とカートを後ろに引いたら、

めめがカートから落下・・・寸前で母ちゃんがめめの腕をつかんだのですが、

片手には分厚い参考書4冊を抱えており、もう片方の手には逆さになっためめ

で、どうすることも出来ずにその状態でオロオロしていると、それに気付いた店員さんが走ってきて助けてくれたのですが、

店員さんに助けられ、お礼を言い、その場を去ったところで父ちゃんが何も知らずに登場

父ちゃんはそれまでの出来事なんて知らないので、呑気に「なんで勝手に動いちゃうの~」と脳天気

母ちゃんは「来るの遅せ~よ」と言いたいところを抑えつつ、

再び機嫌が悪くなっためめを抱えてそそくさとデパートを後にしました


そして、今日は結局このまま結婚記念日のお祝いは止めにし、そのまま家に帰り、

父ちゃんだけが夕方パチンコへと出掛けて行きました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハ・ミ・ガ・キ 上手かな~!?

2009年10月27日 | 長女(1歳4か月~7か月)
一昨日、熱が出て大声を出しぐずるめめをあやしている時に、奥の歯がいつの間にか生えていることを発見

9本目と10本目の歯です

という訳で、今日は歯に関係した話をひとつ。


1か月ほど前からすっかり歯磨きが嫌いになってしまっためめ

理由は、9月に帰省した際に母ちゃんが歯ブラシを持って帰るのを忘れ、

そのまま1週間ほど歯磨きをサボったから・・・

それまでは結構イイ子に仕上げ磨きもさせてくれていたのですが、これ以降は全く・・・完全拒否です

そして、先週までの我が家の歯磨きをする時の状況はというと・・・

まず、母ちゃんが歯ブラシを持ち出すと、

それまでやっていたことを全て投げ出し、めめはすかさずマットに張り付きます。

その姿はまるで、レスリング選手が防御(?)している時のようで、

吉田さおり選手でもなかなかひっくり返すことはできないんじゃないかというくらいのものすごい力です

そして、攻めの母ちゃんは、有無を言わさず、めめをひっくり返しにかかるのですが、

肩とお腹を掴んでひっくり返そうとするものだから、今度はレスリングではなく、
まるでプロレス状態です

そして、めめの体をひっくり返したあとは、すかさずめめを絞めにかかり、

母ちゃんの体全体でめめの体を固定して・・・やっと歯磨き

でも、歯磨きを始めると、またすぐに暴れ出すので、歯を磨いている時間はわずか30秒ほど

こんだけ苦労して30秒って・・・


こんなことを毎日繰り返していては、めめが大の歯磨き嫌いになってしまうし、
母ちゃんの体も持たない

と悩んだ母ちゃんは、ある作戦を実行することに。

作戦と言っても、その内容は、「おかあさんといっしょ」で歯磨きのコーナーが出てきたら、すかさずめめに歯ブラシを渡し、

母ちゃんはいかにも楽しそうに歌いながら母ちゃんも一緒に歯磨きをする・・・というだけのものなんですが

とりあえず、この時には仕上げ磨きはせず、めめが自主的に磨けばそれで良し

そして、しばらくの間は仕上げ磨きは夜のみ・・・にしたら、こんなくだらない計画でも、多少の効果が出てきました

今でも、仕上げ磨きをする時は歯がはがい絞め状態で磨いているのですが、

前ほど嫌がることもなくなり、はがい絞めにされたら「観念するかぁ」って感じで、諦めてジッとしてくれています。

このまま、歯磨きが好き・・・にはならないでしょが、普通くらいになってくれると助かります

・・・じゃないと、1歳半検診の時の「歯科検診」に恥ずかしくて行けません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日で復活!!

2009年10月26日 | 長女(1歳4か月~7か月)
昨日は、昼過ぎまでぐずったり寝たりを繰り返していためめ

しかし、その後、1時間ほど熟睡して起きてみたら・・・病院でもらった座薬が効いたのか、熱も下がり、元気も復活

そして、今日は全くいつもと変わらぬまでに回復したのですが、風邪菌さんが1個置いて行ったお土産が・・・鼻水

しかも、筋金入りの「青っぱな」

めめはもともと顔を拭かれるのが大嫌いなので、鼻を拭こうとするたびに大暴れし、顔中に鼻水がくっ付きカピカピです


今日は父ちゃんのお給料日だったので、前々から買い物に行きたいと思っていたのですが、

見た目にはすっかり回復しためめもそうは言っても病み上がりだし・・・と、今日1日は大人しく家で過ごすことに

しかし、元気が有り余っているめめは大人しく・・・なんてしていられるはずもなく、家中を荒らしまくり、

おもちゃ箱からおもちゃを全部ぶちまけたかと思ったら、自分がその中にすっぽり入って大満足

という具合に母ちゃんの熱が上がりそうな事ばかりをしでかしてくれました

そして、家中を泥棒に入られたかのように荒らしてくれためめですが、やっぱり外に出て遊ばないと体力は消耗しないらしく、

今日はお昼寝を全くせず、朝6時に起きてからノンストップではしゃぎまくり、

夜の7時前に突然電池が切れたかのようにコテっと眠りにつきました

こんなに早くに寝てしまうときっと夜中に起きるんだろうなぁ・・・


でも、たとえ夜中に起きてとしても、元気になってくれたのは嬉しい限りです
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめての発熱(ToT)

2009年10月25日 | 長女(1歳4か月~7か月)
昨日は、午後に今まで行ったことのない支援センターに行き、思う存分遊んだめめ

家に帰ってきた後も機嫌が良く、寝る少し前に父ちゃんも帰宅したため、30分ほど遊んでもらってから寝室へ

そして、何事もなく眠りについたのですが、何故か30分おきにぐずって目を覚まします

「なんでだろう」と少し疑問に思いながらもトントンするとまたすぐに寝るため、そのまま様子を見ていたら・・・

めめ、11時前に突然号泣

原因が全くわからないものの、その時点では熱はなく、体も痛くはない様子。

しかし、抱っこをしても、お茶を飲ませようとしても全く泣きやまないため、

一旦めめが好きな家の外に出てみると、ピタッと泣きやみました。

「もしかして久しぶりの夜泣きかな」なんて思いながら、父ちゃんに車を出してもらってめめの機嫌が直るまでドライブをすることに

車に乗ると、めめの機嫌はすぐに直り、大きい声で歌を歌い始めたため、

父ちゃんと「やっぱり夜泣きだったんだね~」なんて言いながら1時間ほどドライブし、

0時前に家に戻って、めめ再び就寝

この時点ですでに判断が間違っていたのですが、実は一昨日リハビリに行った際に、

「めめをしばらくの間立たせたまま遊ばせる」という訓練をするために、

めめのまわりをテーブルなどで囲い、立ったまま身動きがとれなくする・・・という訓練をやり、

めめはその時に大号泣したので、てっきりそのストレスが1日経って出てきたのだと思い込んでいた母ちゃん


その日の家事がまだ残っていたものの、めめが心配なため、そのままめめの横で横になって様子を見ていると、やっぱり30分おきにぐずるめめ

そして、夜中1時半頃にもぐずったため、頭をなでてみると・・・熱い

急いでリビングから冷えピタと体温計を持って行き、まずは検温しようとしたものの、

めめは寝ながら身をよじって全身で拒否

何度やっても測れないので、仕方がなく冷えピタを貼ろうとするもそれも拒否

父ちゃんはこの時・・・呑気にお風呂タイム(夜中1時過ぎにお風呂って

それでも、めげずにめめがちょっと寝入ったすきに検温をすると、37度7分

慌てて、次の日の休日診療の病院を調べたら、たまたまいつも行っている小児科が当番医だったため、

とりあえず朝まで様子を見て、今朝9時前に診てもらいに行ってきました


病院での検温は38度2分

インフルエンザの検査は・・・陰性でした

多分、ただの風邪だろうということでお薬をもらって帰ってきたのですが、

なんせ、めめは1歳5か月にしてはじめての発熱なもんで、自分でも経験したことのない体の熱さと鼻づまりが相当しんどいようで、

号泣→疲れて寝る→突然号泣で起きる→泣くと鼻がつまる→またそれで号泣→疲れて寝る・・・

を繰り返しております

朝には食欲はあったのですが、お昼は全く手を付けずに寝てしまいました


母ちゃんも寝不足と、めめの号泣で若干疲れ気味

父ちゃんは仕事でいないし・・・

子どもが熱を出すと大変って言うのはこのことだったんですね

早く良くなりますように・・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに進化の時がきた!!

2009年10月24日 | 長女(1歳4か月~7か月)
先日、やっと立っちが完成しためめ

まわりの人から、「立っちをしてから歩くまでは早い」と聞いていたのですが、

めめも昨日ついに・・・1歩が出ました

実は、一昨日にも1~2歩歩いたような気がしたのですが、その時は、

めめがてっきり母ちゃんのところに倒れ込んでくるんもんだと思って、母ちゃんが手を差し伸べてしまったため・・・

はっきりとは分からず

なので、一昨日のはなかったことにして・・・

昨日が「初歩き記念日」です

でも、初めて歩く瞬間って、なんだか人間の進化の過程を見ているようで、何とも不思議な光景ですね

「原人」→「人間」に進化する瞬間をこの目で目撃しちゃったような気分というか


そして、昨日は父ちゃんもめめが起きている時間に帰ってきたので、早速披露・・・と思ったら、

めめは父ちゃんとハイハイで追いかけっこがしたいようで、何度立たせてもすぐに座ってしまい、

仕舞いには「いい加減にしろ」と怒りだし、結局披露出来ず




そして、今日は・・・朝から歩く気配はなく、何故か急に高バイを始めました

これまで、高バイの姿勢はよくとっていたものの、実際に高バイで移動することはなかったのですが

まぁ、また1つ移動手段を覚えたってことでこれもよしとしましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今更・・・離乳食調理実習

2009年10月22日 | 長女(1歳4か月~7か月)
今日の午前中は、市で主催する「乳幼児家庭教育学級」に行ってきました。

めめは現在1歳5か月で、離乳食(幼児食)はずいぶん前に卒業したのですが(←母が作るのがめんどくさいから)、

今日は今更ながら「離乳食の調理実習」でした

母ちゃんは、もともと料理が苦手で嫌いなので、今日ももちろんやる気はゼロ

「見てるふりすればいっか」なんて適度にサボる気でいたのですが・・・

今日はめめの機嫌の悪さがMAXで、実習中全く見ることすら出来ない状態でした


そして、代表のママさんが料理を作ってくれたあとは、それを試食したのですが、

めめは料理が目の前に運ばれてきた瞬間にピタッと泣きやみ、皆が揃っていないのに1人で食べ始めようとしたので、

母ちゃんが、「まだ」と止めると、再び海老反って号泣

食事どころではなくなってしまいました・・・

仕方がないので、しばらく皆から離してめめを落ち着かせてから再び席に着いたのですが、

めめのあまりの号泣っぷりに、お手伝いで来ていたボランティアさんが、

「めめちゃんはどうしちゃったのかねぇ?具合悪いのかな」と心配するほどでした

そして、再び席に着いためめは、ご飯を食べ始めると急にご機嫌になり、

部屋中に響き渡る声で「おいし~」を連発しておりました

作った方もこれだけ喜んで食べたら、作り甲斐があるってもんでしょう。

そして、全部食べ終わり、片付けをしたら本日の実習は終了・・・だったんですが、

今日は、その後に皆でランチを食べに行くというおまけが付いていました

めめはお店に行く間の車の中で3分ほど寝たものの、お店に着いた途端起きてしまったのですが、

思いのほか機嫌が良く、母ちゃんがご飯を食べている間もお店に置いてあるおもちゃでイイ子に遊んでいてくれました

母ちゃんも、行く前には「今日はいっぱい皆としゃべるぞ~」と思っていたのですが、

いざ行ってみると、その前の調理実習の疲れがどっと出てしまい(←何にもしていないんですが)、

結局、他の人が話しているのを「へ~、へ~。」と聞いているだけになってしまいました

でも、岐阜に来てから、他のママさんとランチを食べるのは初めてだったので、今日は良い機会となりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族揃って予防接種

2009年10月21日 | 長女(1歳4か月~7か月)
昨日は、家族3人でお散歩がてら近所の診療所にインフルエンザの予防接種を受けに行きました。

母ちゃんは毎年のように受けている予防接種ですが、めめと父ちゃんは今回が初めて。

我が家は父ちゃんが接客業のため、インフルエンザに限らず、全ての菌をまず最初にもらってくるのは父ちゃんです

しかし、父ちゃんは普段からだらしがなく、自分の体調管理もまともに出来ない・・・のに病院嫌いときており、

今年は何としても予防接種を受けさせようと、家族3人まとめて予約を取ることでなんとか父ちゃんにも予防接種を受けさせることが出来ました


しかし、昨日の問題児は父ちゃんではなく、めめでした

昨日のめめは朝からとても機嫌が悪く、その上さらに嫌いな注射を打ったもんだから、

病院ではこれでもかというくらいに大号泣

お会計の時に、受付の方に赤ちゃん用のせんべいをもらったのですが、せんべいがあまり好きではないめめは、

受付の人が見ている前で粉々に砕いてしまい(←袋に入ったままですが)、母ちゃん達は極まりが悪くなってしまいました

そもそも、昨日めめが機嫌が悪かった原因は、父ちゃんが家にいたからなんですが、

めめは、父ちゃんがいるとものすごく喜んだり、そうかと思えば昨日のように全身で拒否したりと、

父ちゃんに対しては何とも複雑な乙女心を持っているようです

昨日1日の中でも乙女心は何度も揺れ動いたようで、父ちゃんに外で遊んでもらっている時には「キャーキャー」言って喜んでいたくせに、

一歩家の中に入って、父ちゃんが「めめ~」と寄って行くと・・・「ヤッ」とものすごい顔で拒否



でも、せっかく父ちゃんの中に「休日には出来るだけめめと関わろう」という気持ちが芽生えてきたところなので、

めめには父ちゃんが寄ってきたら嘘でもいいから喜んでほしいものです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家に帰省

2009年10月20日 | 長女(1歳4か月~7か月)
この土日は、母ちゃんの実家に帰省しておりました

今回は、特に予定があったわけではないのですが、今月末に友人の結婚式を控えており、

その時に数時間ほどじじ・ばばにめめを預かってもらうため、少しでも慣れさせておこうと思って顔を見せに帰りました。


前回の帰省からは1か月以上経ってしまったため、めめはじじ・ばばを忘れてしまったんじゃないかと心配したのですが、

いざ実家に着くとそんなどころではなく、すぐに家じゅうを徘徊し、30分後には家の中がグチャグチャに

じぃじには若干人見知りしたものの、ばぁばにはすぐに慣れ、母ちゃんはめめがばぁばと遊んでいる間に2日間ともお昼寝をし、体力を充電できました


そして、めめはかまってくれる人がたくさんいるせいか、いつもよりハイテンションで、

言葉もよく出て、動きも活発(←これはいつものことですが)、

さらには、1度だけ、何にもつかまらずにうんこ座り→立つという偉業を成し遂げました

しかし、母ちゃん・じぃじ・ばぁばの3人が一斉に拍手をしたもんだから、気を良くしためめは、

自分が立ったということをすっかり忘れてしまい、その後はずっと自分流のダンスを踊って母ちゃん達に拍手を求めていました

でも、こういう姿を見ていると、めめは本当は、たくさんの人に囲まれて生活する方が向いているのかもしれないなぁと思ったりするのですが、

じゃあ、地元に戻って生活するかとなると、地元は冬恐ろしく寒いし、

旦那の実家もすぐ近くになるし・・・でちょっと考えてしまう母ちゃんです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパでもお父さんでもなく・・・

2009年10月16日 | 長女(1歳4か月~7か月)
ずいぶん前から我が家では、「パパ・ママ」「お父さん・お母さん」戦争が起きており、今もなお、冷戦状態が続いておりました

つまりは、自分達のことを、「パパ・ママ」と呼ばせるか、「お父さん・お母さん」と呼ばせるか・・・なんですが、

最近、めめが朝、父ちゃんのことを必死で呼んで起こしていることに気付きました。

その呼び方は、「パパ」でも「お父さん」でもなく・・・「だっだ」でした

この「だっだ」という呼び方には、実は根拠があり、それは、父ちゃんのあだ名からきているものなんですが、

めめはその呼び方を聞いて、『この薄汚いおっさんは「だっだ」だ』と覚えたようです

当の本人である父ちゃんは、自分が「だっだ」と呼ばれていることなどつゆ知らず、

1週間ほどそのまま過ごしていたのですが、今日母ちゃんが教えてあげると、まんざらでもないような顔をしていました


そして、肝心の母ちゃんの呼び方はというと・・・

何故か「ばばー」

母ちゃんがめめをリビングに残して、一人でベランダに行ったりなんかすると、

ものすごい勢いで「ばばーばばー」と叫んできます

そして、それでも母ちゃんが放っておくと、そのうち、

「ばばー、ばばーい」に変わります。

ばばー、ばばーい?・・・ばばー、ババい

「お前、汚い」ってこと

と、こんな感じで、毎日甲斐甲斐しくめめのお世話をしているのに、

こんなひどい呼ばれ方をしている母ちゃんです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする