青、今日で無事生後3カ月です☆
12月末に病院で体重を測った時には約6600gだったので、今は多分7㌔弱はあると思われます
そして、最近の変化と言えば、どうやら首が完全に座ったようです
「首がすわる」の定義が未だによくわかっていない母ちゃんですが(どの時点で首がすわったことになるのかわかっていない
)、最近の青は縦抱きでも全く首がグラグラしないし、仰向けに寝かせるとものすごい勢いで顔を上げるし・・・


多分、生後2カ月と20日くらいで首がすわったと言っていいのではないでしょうか
確か、めめは生後4カ月の検診の時にお医者さんに「ギリギリすわってる・・・でいいかぁ」と言われるくらい遅かったので、兄弟でもずいぶん違うなぁとびっくりしています
そして、青の首がすわった記念(?)に早速縦抱き用の抱っこ紐で抱っこしてみたのですが・・・青、大号泣
直接縦抱きするのは好きなのですが・・・どうやら抱っこひもは嫌いなようです
・・・これで両手を使って家事が出来ると思ったんだけどなぁ
仕方がないので今後もしばらくはスリングで抱っこしつつ片方の手で青の頭を支えながら家事をこなすか、はたまた布団に寝かせて大号泣の中家事をこなすかのどちらかしか選択肢はないようです
12月中旬頃には布団に置いても結構長時間いい子にしていてくれるようになったんですが・・・それもわずか数日で元に戻ってしまい、今では日中は布団に置いた瞬間号泣です
多分日中布団で寝てくれるのは30分あるかないかじゃないでしょうか
その代わり、夜は8時頃からぐっすり寝てくれるので(夜中1~2回は授乳で起きますが)、夜の自分の時間はたっぷり取れるのですが・・・贅沢を言えば・・・「もうちょっと昼間もいい子に寝ていてくれ~
」って感じです
まぁ、青がもし喋れたら「俺は寝たいけどめめがうるさいから寝れないんじゃ~
」という返事が返ってくるんじゃないかと思いますが
でも、きっとこの大変さももうしばらくで終わるはず・・・母ちゃんはそう信じてこれからも頑張りたいと思います
(実際にはこんな前向きではなく日中はず~っとイライラ、1日の終わりはグッタリ
なんですけどね
)
12月末に病院で体重を測った時には約6600gだったので、今は多分7㌔弱はあると思われます

そして、最近の変化と言えば、どうやら首が完全に座ったようです

「首がすわる」の定義が未だによくわかっていない母ちゃんですが(どの時点で首がすわったことになるのかわかっていない



多分、生後2カ月と20日くらいで首がすわったと言っていいのではないでしょうか

確か、めめは生後4カ月の検診の時にお医者さんに「ギリギリすわってる・・・でいいかぁ」と言われるくらい遅かったので、兄弟でもずいぶん違うなぁとびっくりしています

そして、青の首がすわった記念(?)に早速縦抱き用の抱っこ紐で抱っこしてみたのですが・・・青、大号泣

直接縦抱きするのは好きなのですが・・・どうやら抱っこひもは嫌いなようです

・・・これで両手を使って家事が出来ると思ったんだけどなぁ

仕方がないので今後もしばらくはスリングで抱っこしつつ片方の手で青の頭を支えながら家事をこなすか、はたまた布団に寝かせて大号泣の中家事をこなすかのどちらかしか選択肢はないようです

12月中旬頃には布団に置いても結構長時間いい子にしていてくれるようになったんですが・・・それもわずか数日で元に戻ってしまい、今では日中は布団に置いた瞬間号泣です

多分日中布団で寝てくれるのは30分あるかないかじゃないでしょうか

その代わり、夜は8時頃からぐっすり寝てくれるので(夜中1~2回は授乳で起きますが)、夜の自分の時間はたっぷり取れるのですが・・・贅沢を言えば・・・「もうちょっと昼間もいい子に寝ていてくれ~


まぁ、青がもし喋れたら「俺は寝たいけどめめがうるさいから寝れないんじゃ~


でも、きっとこの大変さももうしばらくで終わるはず・・・母ちゃんはそう信じてこれからも頑張りたいと思います



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます