そ~っとのぞいてみてごらん☆グータラ家の日常を

H20年5月生まれの娘「めめ」&H22年10月生まれの息子「青」。2人の育児に奮闘するとある主婦の日々の想いを綴りました

股関節脱臼検診

2011年01月24日 | 長男:0か月~3カ月
金曜日から今日まで実家に帰省しておりました

本当は今日、元職場の先輩のお宅でお昼をご馳走になる予定だったのですが、お子さんが発熱・・・とのことで中止になってしまいした残念

そして、今日は父ちゃんが休みだったのでお昼を食べるとすぐにアパートへと戻ったのですが、家に着く5分前になって父ちゃんから「今職場にいるので帰るのがちょっと遅くなります」とのメールが・・・

父ちゃんが家にいることをあてにして帰ったのに(しかも、朝電話をして、実家を出る時にもメールしたのに)、見事に裏切られ、結局青を抱えながら家と駐車場を3往復して荷物を運び、寝ていためめは仕方なく起こし、家に入ってからはこれまた青を抱えつつ掃除、洗濯をして・・・

「ちょっと遅くなる」はずの父ちゃんはそれでも帰って来ず、仕方がないので3人で買い物に行き、夕飯の準備をして「もうちょっとで終わるからそうしたら休める」と思っていたところに父ちゃん帰宅・・・

「仕事で家をあけたのだから仕方がない」とは思うのですが、この時点でクタクタだった母ちゃんは父ちゃんのことをどうしても許せず、結局その後ず~っと無視し続けて1日が終わってしまいました

そして、父ちゃんは今、めめと一緒に寝室で爆睡中

本当は話し合うこととかた~くさんあるんですけど、ここ数カ月は父ちゃんとまともに話をする機会すらありません




・・・と、こんな暗い話題は置いておいて、先週の金曜日(21日)は青の「股関節脱臼検診」があり、午後私立病院まで行きました。

問診票に股関節のレントゲンを撮ると書いてあったので、前々から父ちゃんに休みを取ってもらい、父ちゃんにはめめの面倒を見てもらう予定でいたのですが・・・父ちゃん、2日前になってまさかの「休み取れるけど・・・2時過ぎから予定があります」だって

検診は1時半~受付、2時~レントゲン・・・父ちゃん完全にアウト

仕方がないので一人で行こうかとも思ったのですが、どうしても自分一人で2人を連れて行く自信がなかったので実家のばぁばに慌てて連絡をし、急遽当日応援にきてもらうことにしました

そして、金曜日。ばぁばは電車で1時間半かけ応援に来てくれたのですが、これが本当に助かった

病院には1時半前に行き、受付を済ませ青、めめ、母ちゃん、ばぁばの4人で検診が始まるのを待っていたのですが、すぐに青がウンチをしてしまいオムツ替え

その間もめめは廊下を歩きまわり、それでもなんとか2時まではいい子にしていてくれたのですが、検診が始まると同時に「お外行く」と言い出したため、めめとばぁばは近くのスーパーで時間を潰すことに

その後、レントゲンの順番はすぐに来た青ですが、親がレントゲン室に一緒に入り、足を押さえなければならなかったので、もし母ちゃんが一人で来ていたらその間めめは一人で部屋の外で待たなければならなかったでしょう

と、そんなこんなでレントゲン撮影はあっと言う間に終了

この日はレントゲンを撮るだけで、結果は異常があった子だけに1週間以内に連絡がくるそうです・・・じゃあ、始めっから4カ月検診の時に肉眼で見ておかしい子だけレントゲン撮ればいいんじゃないのと言いたくなりますが、それは我慢して

そして、2時半前には検診が終わったので、スーパーにいためめ&ばぁばと合流し、皆でアイスを食べてからばぁばを実家へ送りがてら母ちゃん達も実家に帰省することにしたのでした



来月は青の「4カ月検診」が控えているのですが・・・この日は父ちゃんをあてにしても大丈夫かしら
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お年玉で買った物、その2☆ | トップ | おもしろ語録 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

長男:0か月~3カ月」カテゴリの最新記事