「趣味の山歩き ますます深くなる近くの山域 」(C)趣深山since2002
shumiyama@gmail.com
趣深山ブログ
カレンダー
2024年11月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
三嶺 西熊山 天狗塚 (717) |
剣山 高ノ瀬 三嶺(110) |
矢筈山系(1848)(118) |
山歩き(143) |
自己紹介(1) |
連絡先e-mail(1) |
よもやま話(39) |
里山(2) |
山岳展望(26) |
石鎚山系(9) |
GPS(77) |
APRS(3) |
パソコン(14) |
地震(6) |
雪崩(30) |
気象(48) |
祖谷(30) |
道路・交通情報(61) |
山里(5) |
山の本(33) |
海外登山(19) |
山道具(2) |
遭難(57) |
犬ぞりレース(7) |
TJAR(8) |
GoPro(3) |
謹賀新年(9) |
最新の投稿
最新のコメント
趣深山/令和6年3月3日 三嶺(1893) |
河童/令和6年3月3日 三嶺(1893) |
趣深山/迎春 |
河童/迎春 |
趣深山/令和5年12月17日 三嶺(1893) |
河童/令和5年12月17日 三嶺(1893) |
趣深山/あけましておめでとうございます |
河童/あけましておめでとうございます |
趣深山/あけましておめでとうございます |
河童/あけましておめでとうございます |
最新のトラックバック
ブックマーク
趣深山shumiyama.com |
趣深山 Jimdo |
趣深山 fc2 版 |
趣深山xdomain |
ブログ 本編fc2版 |
twilog |
ヤマレコ |
YAMAP |
記録概要 |
四国の雪崩 |
雑談編 |
日付順 |
山別 |
渋滞編 |
山域情報編 |
YouTubeチャンネル |
GPS編 |
よもやま編 |
瀬戸内編 |
サイトポリシー |
山行記録編集方針 |
flickr |
ピカサ写真アルバム |
プロフィール
goo ID |
shumiyama |
性別 | |
都道府県 |
自己紹介 |
趣深山です。
四国 剣山 三嶺 天狗塚 周辺の山歩き |
検索
gooおすすめリンク
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言
新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言
新緑が芽生え始め 絶好の登山時期ですが 日本列島は コロナ嵐が吹き荒れています。
急展開で、新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言対象区域が日本全国に拡大し、四国内でも感染者がどんどん増えて、新型コロナウィルスによる 社会的影響は とても広範囲に ひろがってきています。
もとより「緊急事態宣言」では 不要不急の外出や、県をまたいだ移動などは 自粛要請されていて、たぶん 登山も 不要不急の自粛対象に入るのでしょう。
各地の山小屋なども連休明けまで休業。
山は 感染症と無縁で たいしたことないだろうと 自粛要請を軽視したりして、もしも 道中や 山中で 万が一にも なんらかの事故にでもあったら社会全体へ たいへんな 迷惑をかけることになるし、第一 登山者よりも まずは社会人として、良識ある行動が求められるところです。
ここは こころ静かにして パンデミック コロナ禍が おさまるのを 願いながら 安心して山へ でかけられる日がくるのを しばし 待つことにします。
新緑が芽生え始め 絶好の登山時期ですが 日本列島は コロナ嵐が吹き荒れています。
急展開で、新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言対象区域が日本全国に拡大し、四国内でも感染者がどんどん増えて、新型コロナウィルスによる 社会的影響は とても広範囲に ひろがってきています。
もとより「緊急事態宣言」では 不要不急の外出や、県をまたいだ移動などは 自粛要請されていて、たぶん 登山も 不要不急の自粛対象に入るのでしょう。
各地の山小屋なども連休明けまで休業。
山は 感染症と無縁で たいしたことないだろうと 自粛要請を軽視したりして、もしも 道中や 山中で 万が一にも なんらかの事故にでもあったら社会全体へ たいへんな 迷惑をかけることになるし、第一 登山者よりも まずは社会人として、良識ある行動が求められるところです。
ここは こころ静かにして パンデミック コロナ禍が おさまるのを 願いながら 安心して山へ でかけられる日がくるのを しばし 待つことにします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 令和2年4月4日... | 山岳四団体か... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません |