goo blog サービス終了のお知らせ 

Shuklaのクライミング日記

クライミング&トレッキング、スキー。オールランダーの為ちっとも上達しません

指皮が永遠に薄いシニアクライマー

子持山・獅子岩

警戒区域に生きる

2013年03月13日 | ノンジャンル・大震災
福島にひとり生きる男の、愛と憎しみの2年間
松村さんはNPO法人「がんばる福島」を立ち上げ警戒区域の富岡町で犬や猫、牛など動物の保護活動をされています。
富岡町は4月に現在の区域が再編されます、松村さんの住んでいる場所は線量が高いので帰宅困難区域になるのでしょうか?
そうなると当分1人での暮らしが続く事になります。
ブログ http://ganbarufukushima.blog.fc2.com/


弁財天池

2013年03月10日 | 独り言
狛江弁財天池特別緑地保全地区は狛江駅前に有り以前はA大将の自宅が有った所です。
現在は市の史跡で月1回開放されています。今日初めて見学してきました。
弁財天池は子供の頃清水が湧いていて泳いだりザリガニ釣りをした懐かしい場所です。



真ん中奥に見えるのは狛江駅です

ひょうたん池は枯れていました。
ここはAさんの庭だったのでずーっと入りたくても入れなかった場所なんです