goo blog サービス終了のお知らせ 

Shuklaのクライミング日記

クライミング&トレッキング、スキー。オールランダーの為ちっとも上達しません

指皮が永遠に薄いシニアクライマー

子持山・獅子岩

美しすぎる・・・

2010年12月09日 | 南相馬猫・メルにゃん
ジュリーってメチャ美しかったんですねーkirakira2、妖し過ぎますぅmeromero
キムタクなんて目じゃないね~。
いやはや35年経って今頃気が付きました!!って遅すぎだろー!
実はGS時代はショーケンのファンだったのでジュリーは嫌いだったんですねー。
このまま現代にタイムスリップしたとしても時代を感じさせないでしょう。
ジュリー主演の「悪魔のようなあいつ」DVD販売されているんですね。
</object>

放送禁止歌放送へ

2007年07月21日 | 南相馬猫・メルにゃん
若い人は放送禁止歌と聞いてもビンとこないかも知れませんが昔は差別的表現を含むなどとして放送を禁止された歌が沢山ありました。
長らく「放送禁止歌」とされていた往年のフォークソングが22日、ラジオの特番で一挙に流されるそうです。
知っている曲ではフォークの神様・岡林信康「チューリップのアップリケ」(この歌は好きだな)、フォーク・クルセダース「イムジン河」、高田渡「自衛隊に入ろう」、丸山明宏「ヨイトマケの唄」(素晴らしい、涙が出てくるhorori)、三上寛「夢は夜ひらく」、忌野清志郎「君が代」、泉谷しげる「黒いカバン」など。頭脳警察が入っていたとは知りませんでした。
そう言えば昔は四谷に有る文化放送の公開生番組を頻繁に聞きに行ったなぁ・・・。
http://www.asahi.com/culture/update/0721/TKY200707210232.html
 

ゲゲゲの鬼太郎の実写映画

2007年04月19日 | 南相馬猫・メルにゃん
クライミングとは全然関係ないネタですが。
ゲゲゲの鬼太郎が実写の映画になって登場と言う事でオフィシャルサイトを見てみたら・・・、思わず吹き出しちゃいましたbikkuri
鬼太郎がいい男過ぎませんか~。アニメもTVで復活したみたいだけどやっぱり子供の頃見たのが一番面白かったかもね。
そういえば矢吹ジョーもCMに出でたし・・思わずジョー兄ぃ(←サチ風に)って言ってしまいそうになったのは自分だけかなぁmeromero2
http://www.gegege.jp/
http://www.sapporo-inryo.jp/kuennsann2000/

思い出のメロディ

2006年08月12日 | 南相馬猫・メルにゃん
普段は余りTVを見ないのだが今日はたまたま思い出のメロディと言う番組を見た。流れていた歌の2/3は小学校から中学校時代に聞いていた懐かしい曲ばかりだった(とうとうそんな年代になってしまったのだ、うぅ・・)。
ベッツイは昔と全然変わらない澄んだ歌声だった。
ちなみに私の好きな歌は
久保田早紀「異邦人」
丸山圭子「どうぞこのまま」
中村晃子「虹色の湖」
皆さんはご存知ですか? 知っていたら同年代かも~。