goo blog サービス終了のお知らせ 

Shuklaのクライミング日記

クライミング&トレッキング、スキー。オールランダーの為ちっとも上達しません

指皮が永遠に薄いシニアクライマー

子持山・獅子岩

クライミングW杯 ボルダー第1戦

2025年04月21日 | 情報
LIVEで観戦しましたが見応えが有りました。
女子はメダルに届きませんでした。

2週間振りのボルダー

2025年04月20日 | インドアジム
4/19
昨日登り足りなかったのでNR町田🎵
2週間振りのインドア、朝から激混み😆
2日連続は年寄りには堪える🤣 と言うか指皮が直ぐヒリヒリ。
咳は空気が悪いと突然出たりするのでマスクとのど飴必携。
今回はカチの1級が無い。
1級スラブ最後の2手浅いアンダーで×、体勢が悪くて思うように持てない。
1:20で終了。





冷やし中華始めました🎵 まいう~😍

権現堂の岩場

2025年04月19日 | 外岩・その他
4/18
1ヶ月振りの岩場🎵  咳は時々出る状態。
同行者が去年一度行ったらしい、自分はお初なので此処にしたが。
岩欠けるしドロドロ、10aと10bは敗退。
オブザべしても出だしのムーブが? 2手目から先のホールドはどれ使う?
登れたのは右端の5.8と10bのみ。
4ヶ月振りと思っていたら1ヶ月前に天王岩に行ったのを忘れてた。
痴呆が進んでる、ヤバいな😵
自宅から2時間半弱、2度と行かない岩場かな。



完治?

2025年04月17日 | 独り言

昨日昼で咳止めの薬は止めにした。
たまにいがらっぽくなる時が有るがのど飴で対処(咳は時々出る)。
いや~長かった、2週間掛かった。


沢シューズ 張り替え完了

2025年04月17日 | ギア
ナイフで余分なフェルトをカットして完成🎵👏
職人技🤣




山梨県林道情報 甲幕

2025年04月16日 | 情報
甲府幕岩へのアプローチで観音峠大野山線、樫山線、小森川線は
4/26から解放予定。
但し小森川線の岩下(ケミトックス方面)からは行けない様です。

     
山梨県 県営林道通行規制情報  林道詳細


沢シューズ その後

2025年04月16日 | ギア
張り合わせ完了。
後は明日フェルトを切れば出来上がり♪
以前はTVを重しにしてたけど今はビニール紐グルグル巻きで。


モッコウバラが満開

goo blog サービス終了

2025年04月16日 | 独り言
teacupブログ終了に伴いブログを引越ししてから丁度3年。
今度はgoo blogがサービス終了、引越し先を考えないと。
16日午前未だ詳細はUPされてない。
FC2ブログも終了みたいです。

新緑の緑地

2025年04月15日 | トレーニング
2週間振り、すっかり新緑に😍
つつじも開花🌸 カエル🐸が鳴き始めていた。
脚力激下がり⤵️ 咳はもう少し。
風が強い❗️
 
 
 
 

咳٠咳٠咳

2025年04月12日 | 独り言
4/11
咳が中々止まらないので近所の医院に行ったら風邪の診察は要予約になったとかで診て貰えなかった。で年1特定健診を受けてる医院にTEL、薬だけ出して貰う事にした(咳が出始めると止まらなくなるので診察は遠慮)。
コロナ以降発熱等の外来はどの病院でも予約が必要になったのだろうか?
歩きで行き入口前でTEL後外で待機、薬局で薬を貰って帰路途中卵買って1時間半。爺ちゃん先生は元気らしいので良かった(紙の保険証で対応)。
何十年来のかかりつけ医が数年前に亡くなって以来内科を彷徨ってる感じ。
まぁ内科は数年に一度位、整形と眼科が殆ど。
出して貰った薬の内咳止めはAmazonで買った薬と全く同じ物だった🤣
抗生剤を出してくれたので飲み切らないと。
夕方又熱が出て37.5℃ 解熱剤飲んで早寝。
咳が止まらないとボルにも行けない