古物商  showa 土花亭

          効率性や利便性だけで埋め尽くされた今の時代。少しだけ時計の針をゆっくりと進めてみませんか。

ALL LEAD製手回しミシン

2013年01月16日 | ミシン

レストアも終了し、ご紹介するは「ALL LEAD製」のアンティーク手回しミシンです。

足踏みミシンに比べ現存数も少なく稀少なお品となります。

木箱に傷、汚れ等ございますが新しくクリアー塗装も施してあります。金具類もリペイント済みです。

木箱を含めカマ(頭)に装飾の剥げ等もございますが昭和初期という時代を考えれば
綺麗に残っている方ですね。

当然、クリーニングの上磨きを掛けていますので艶的には申し分ございません。

カマ部分を持ち上げると中に当時の「検品済証」が貼ってございますが丁度、中ほどが剥がれております。

今回、レストアにあたり手回しの取手が欠品していたため新しく作り装着しております。

後、押え金具をリフトアップするレバーは元々弱い素材なので対策品に交換予定です。

残念ながら一部プラスネジを使用している所が3ケ所(クランク取り付け部と取手取り付け部)ございますが
これは致し方ないかと存じます。

この「ALL LEAD」は国産品となります。現在の「中島オール㈱」という会社で創業は大正12年。
昭和6年に社名を「オールリードミシン製作所」と改名し小型ミシンの製造販売を手がけました。

昭和11年にミシンテーブルの新工場を新設するまで作り続けた小型「手回しミシン」。

約80年近く経った今でも、ここにご紹介するミシンは可動品となります。
(下糸が無い単環縫い(チェーンステッチ)になります。)

小さくて可愛いものなので飾りにも打って付けのアンティークミシン。いかがですか?


SOLD OUT

  ←ランキングへどうぞ♪


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
買物依存症? (Mitta)
2013-01-16 21:36:05
次々と出される品に心が動く私が居ます。
煙草も吸わないのに、裁縫もしないし、茶道の嗜みもないし…ないないづくしの私なのに守備範囲を超えた美しさに心が惹かれるのでしょうね(^^)
洗練された美なのですね。
あ~、欲しい!
返信する
Mittaさま (土花亭)
2013-01-17 10:22:30
心、動いていただきありがとうございます♪

昔の製品というのは「美しさ」がありますね。
工業製品にしても、ただ単に機能だけを追求するのではなく
「工芸」というものをスパイスしています。

ミシンも数多く触りましたが、各メーカーがそれぞれの金色装飾に
工夫を施し、独自性を出してます。

このミシンにしても、木製箱にも拘りがあって面白いですし
たとえ、裁縫をしなくても観賞にたえうる品ですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。