古物商  showa 土花亭

          効率性や利便性だけで埋め尽くされた今の時代。少しだけ時計の針をゆっくりと進めてみませんか。

ブック型弁当箱/デットストック品

2013年04月19日 | 雑貨

「奇跡」という言葉はあまり使いたくございませんが、奇跡的にデットストックされていた

「ブック型弁当箱」のご紹介です。

箱に日焼けや汚れもございますが新品となります。

ピンク色の箱の少し小さい方が女性用と思われます。「菜入(おかず用)」も一つございます。

メーカーは「ホクセイ(北陸軽金属工業株式会社)」になります。

サイド部分には帯付きの箸に「菜入(おかず用)」用の予備の白いゴムパッキンも付属します。

使う使わないは別として中々、出ないデットストック品。この機会にどうぞ♪。。。


3ケセット価格:¥3,000-(送料別)

  ←ランキングへどうぞ♪


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
続々と懐かしいモノが出てきますね! (M)
2013-04-19 11:49:04
高校生の頃の弁当箱がまさにこれでしたね!
ハンカチで包むのですが、おかずの汁がしみ出て、教科書やノートが少し染まったり...慌てたものです。
どこへ行ってしまったのでしょう?あの弁当箱は...
Mittaさま (土花亭)
2013-04-19 16:21:11
私も使ってました。学生鞄にタテにしか入らなかったので
同じく「汁」には悩まされました方です。(笑)

学校から帰って母親に文句を言ったりしてましたが
今から思えば仕方ないことで罰が当たりますねっ。

今回、ご紹介した品はコレしか今のところ無いのですが
私自身も懐かしくて一度、コレを使いたい衝動にかられてますが我慢です。(笑)
昔の我が家みたい・・・ (メーメー)
2013-04-19 19:23:37
懐かしいです。まさに、昔のうちの店先を思い出しました。
雑貨と言うか何でも屋というか。
こんな物全てを扱って?いたような。。。
店を閉じるとき 通りがかりの人にも 何でも必要だと思ったら 持ってっていいよ~って。
こんな値段に成るのなら 残しておくんだった!!残念!
メーメーさん (土花亭)
2013-04-19 22:01:52
えっ? こんな雑貨も置いてあったのですか?

昔は何処にでも売っていたものが、今では手に入らない・・・。
保管するにも大変ですからねぇ。

多分、40年ほど前の品かと思いますが当時、どうでしょう
一つ¥200~300円ってとこでしょうか・・・。

いつも値段表記には迷うところなのですが40年前の物価指数から換算して約3倍。
それに40年という保管年数を上乗せして・・・。

って、とこででしょうか。

な~んか、内輪の話しになっちゃいましたね(笑)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。