goo blog サービス終了のお知らせ 

M*Flat

日々の暮らしの覚え書き。

女子会

2011-12-19 17:24:11 | others
昨日は、大学で同じ学科だった女性5名で集まりました。
全体では2~3年に一度集まっているのですが、話し足りないね、って。
東京駅近くのイタリアンダイニングでランチの後、
カフェに移り、おしゃべりの続き。
久しぶりに会っても、すぐにうちとけて話ができる仲間。
私のこと、周りのいろいろなことを、さりげなく気にかけてくれていて嬉しい。

↓ 帰りに寄った丸ビルのツリー。ちょうどクリスマスコンサートをやっていました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座でランチ忘年会(2)

2011-12-12 20:05:26 | others
miwaさんに撮っていただいた写真も~(ありがとうございます)。

レストランで、matsuさん、ユキさん、まるさんと。
まるさんとreal/lifeのスワロKEYネックレスがお揃いでした。


ロイヤルクリスタル銀座のエントランスで。


ギャラリーMITATEにて。
ユキさん、mumeさん、matsuさん、いそじんさん、miwaさんと。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀座でランチ忘年会

2011-12-12 20:05:13 | others
12/11(日)は楽しみにしていた、MINXを通じて知り合ったメンバーとのランチ会。
晴れて、寒さも少し和らぎ、過ごしやすい一日でした。

銀座5丁目のシルベラードで、おいしく、愉しいひととき。
日常から離れ、ゆったりとした時間を過ごすことができました。
会を設定してくださったmiwaさん、mumeさん、ありがとうございました。
↓ メインの魚料理(スズキ)とデザート

メンバーは、いそじんさん、うなみさん、kinakoさん、ぴよこさん、ほのかさん、ポンチ姐さん、
matsuさん、まるさん、ミカさん、miwaさん、mumeさん、ユキさん、私の13名(五十音順)。
皆さん、おしゃれで、話題豊富。いつも元気をもらっています。

その後、時間の許す6名で、
「冬のギフト展 2011」を開催中のギャラリーMITATE(西麻布)へ。
横森さんの利休BAGがプリントされたハンカチが目当てでしたが、
他にもみどころがいっぱい。
特に、ひびのこづえさんの作品に惹かれました。

六本木けやき坂通りのイルミネーションがきらきら輝いていて、
色々あった1年だったけれど、皆でながめることができて嬉しかったです。


この日の服装についても、少し。
レトロモダン柄のチュニックに、女優コートを羽織って。
タートルネックプルオーバーは襟が下がらないよう、ピンで留めています
(ぴよこさんが気づいてくださいました)。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011-09-04 18:12:07 | others
夏の雲、秋の雲、雨雲...。
台風が日本海に抜けた後も、
時折、強い風が吹いたり、雨が降ったり。
行きも帰りも降られました(ほとんど傘の出番のない夫と対照的)。
 
17:30 南の空

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京コンピュータ

2011-08-03 23:50:47 | others
夫が京(けい)コンピュータ@理化学研究所AICSの見学に。
(ラックが並んでいるだけなので、面白くはないかも...。)
スーパーコンピュータの性能ランキングで首位を獲得。
最寄り駅が、ポートアイランド南駅から京コンピュータ前駅に改称されました。
↓ ロゴマークは武田双雲氏によるもの。英語表記はK computer。
 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンキューチケット

2011-07-03 20:05:34 | others
夏の節電対応のため、7~9月は土日出勤に(月火が休み)。
東武鉄道の土・休日限定の回数券を初めて購入しました(→)。
(10回分の料金で14回乗車可、有効期間:3ヶ月)
GW、祝日の振替休日もあり、ペースをつかみにくいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷根千散歩(2)

2011-04-11 11:50:58 | others
カフェなど。

COUZT CAFE(コーツトカフェ)
pekoeが予約ありで入れず、散策中に目にとまったカフェ。
北欧風のインテリアと器。
店内がゆったりしていて、くつろげます。
ナチュラルでヘルシーなメニューの中から、
シフォンケーキとハーブティに。


カヤバ珈琲
外観のレトロな印象とは少し違った、おしゃれなカフェ。
落ち着ける雰囲気です。
塩味の卵焼きをはさんだ、たまごサンドが人気。
こちらでは、たまごサンドとレモネードを。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷根千散歩(1)

2011-04-11 11:50:44 | others
4/10(日)に、ユキさん、さわちゃん、matsuさん、ゆうりちゃんと、
下町情緒を残す街、谷中・根津・千駄木周辺を巡りました。
細い路地に入ると、時が止まったかのようなノスタルジックな風景が残っていて、
懐かしくゆったりした気分に。
道すがら、神社、寺院の満開の桜を愛でたり、カフェでお茶をしたり。
実際にお会いして話をし、気持ちが和らぎました。

<今回まわったところ>
「不忍ブックストリートMAP」参照しながら、振り返ってみます。
日暮里駅~谷中・千駄木・根津~(東京芸大)~上野駅
既に開館時間が終了していたところ、予約で入れなかったところも含みます(次回の楽しみに)。

谷中せんべい→肉のすずき(メンチ、コロッケ)→やなかしっぽや(焼きドーナツ)→
そのみつ(靴)→根津神社BISCUIT根津店→English Tea house Pekoe(予約ありで入れず)→
COUZT CAFE→猫町カフェ29→大名時計博物館(開館時間終了で入れず)→大きな木→みかどパン→
愛玉子(売切れ)→谷中ボッサ(いっぱい)→カヤバ珈琲

根津神社


宗善寺


レトロな看板


根津神社にて


大きなヒマラヤ杉からパワーを貰って

散策に高校1年生のゆうりちゃんが加わり、一気に若返りました。
ギャップが心配だったけれど、好きなものがmatsuさんと似ているので、
matsuさん基準で考えれば大丈夫そう。
川越へもぜひ(鎌倉も)。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンテナンス

2011-02-25 21:00:01 | others
2月に入ってから、住まいの不具合が重なり、時間をとられています。
その一つが電話回線。
最初、ナンバーディスプレイが表示されず、
回線状態が悪いのかな~って思っていたら、
着信音1回で切れる→話し中→つながらないと状況が悪化。
発信はできたのですが...。

NTTの方に調べていただいたら、室内に入ると、ノイズがのるとのことで、
モジュラージャックの絶縁不良(湿気による腐食)ではないか、という見解。
建物内は担当外ということで、管理会社の委託業者に引き継ぎました。
* * * * * * * * * * * * * * *
4箇所のモジュラージャックを交換。
北側の部屋の結露は酷くなく(担当者談)、目視では錆など見あたらないとのことでしたが、
交換したら直ったので、何かあったのでしょう。
内部のビスに変色しているものがあり、それが悪さをしていたのかも、と。
冬にはよくある現象のようです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色

2011-02-15 08:18:05 | others
朝カーテンを開けると、水分をたっぷりと含んだ雪は既に溶けはじめていました。
関東南部に降る雪は、春をつれてくる雪ですね。
* * * * * * * * * * * * * * *
こちらは夫の出張先、西播磨の雪景色です(断然きれい)。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする