M*Flat

日々の暮らしの覚え書き。

森岡希世子展にて

2016-05-31 19:47:09 | goods

GALLERYうつわノートで開催されている、
「森岡希世子展 光の呼吸」清白の美にて。
縁どりラインがあるものとドット柄のもの。
凛としていながら、柔らかさ・温かさも。
釉薬を使っていないけれど、表面を研磨して、
なめらかに仕上げているので、汚れにくいそう。
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

濃茶と薄茶

2016-05-30 20:00:10 | kawagoe food

蓮馨寺近くの和菓子店 彩乃菓(あやのか)
地元食材を積極的に使っているので、
川越のお土産にもいいですね。

濃茶大福と薄茶大福を食べ比べ。
どちらも河越抹茶を使っています。
濃茶大福は、抹茶を練り込んだ餅で、抹茶あんと大納言を包み、
表面にもたっぷりの抹茶。
薄茶大福は、抹茶あんと生クリームが包まれています。
濃茶大福の方がインパクトがあって、好き!
 
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タヴェルナ デル ソーレ

2016-05-29 17:03:29 | kawagoe food

ランチは、Gallery うつわノートの店主 松本さんオススメのイタリアン、
タヴェルナ デル ソーレで。
場所は、川越日高線沿い、成田山別院前の歩道橋を渡ってすぐ。 
事務所風のドアと店内の雰囲気のギャップがすごいです。

夜の営業がメインで、ランチは週末と成田山別院の骨董市がある28日。
ランチメニューはセット3種類とコース、夜はアラカルトだそう。
  

サラダ、パン、パスタ、デザート、ドリンク or ワインのセットに。
パスタは4種類からチョイス。トマトソースのものにしました。

パスタの茹で加減が絶妙。
野菜も新鮮で、おいしい。
サーブのタイミングもよかったです。
自宅からは少し距離があるけれど、夜も行ってみたいです。
   
  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「森岡希世子展 光の呼吸」清白の美

2016-05-29 15:22:01 | kawagoe walk

GALLERYうつわノートで開催されている、
「森岡希世子展 光の呼吸」清白の美 へ(5/28~6/6)。
光を透過する薄さ。
限界の薄さまでろくろ引きをした後、
表面を研磨して、光沢を出しているそうです。
グラデーションが美しい、グレーの花器にも惹かれました。
   

途中、川越八幡宮、中院にも。

[川越八幡宮]
紫陽花の見頃はもう少し先かな。
ユキさん、しじみさんを真似て、
シャツの襟を抜き気味に着てみました。
   

[中院]
柏葉紫陽花 / 振り向いたらねこがいてビックリ。
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LEBOR GABALAのプルオーバー

2016-05-28 21:22:44 | fashion

TREATのアトリエセールで買った、
LEBOR GABALAのプルオーバー(Tシャツ)を着てみました。
なめらかな生地で、ノンストレス。
サイドが短くなっているので、抜け感がでます。
インにはネイビーのタンクトップ(セオリー)を合わせました。
間延びした印象にならないよう、レザーフラワーネックレス
real/life, 白×こげ茶)でアクセントをつけて。

銀座三越9F ガーデンテラスにて。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成冨

2016-05-28 20:45:10 | food

MacBook Proのバッテリー交換してもらっている間に、
銀座8丁目の手打ち蕎麦 成冨へ。

山法師(山形 純米吟醸)
生麩の新生姜 はさみ揚げ
夏野菜天せいろ
辛味大根付せいろ

まず、好きなぐい呑みを選んで。
山法師はスッキリしていて、柔らかな味わい。飲みやすかったです。
賀茂なすと満願寺唐辛子の揚げびたしが売り切れていて、 
生麩の新生姜 はさみ揚げに。
葛あんに、山椒の実が入っていて、香りがよく、爽やか。
天ぷらは、アスパラガス、ズッキーニ、ベビーコーン、
ミニトマト、おくら、満願寺唐辛子、みょうが、青じそ。
アスパラガスがジューシーでおいしかったです。
    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Macのバッテリー交換

2016-05-28 18:51:44 | Mac & camera

13" MacBook Pro(2013年3月購入)の
リチウムイオン電池が劣化し、膨張。
左手前に電池が入っているのですが、がたついたり、
トラックパッドも盛り上がり、クリックしにくかったり...。
Apple銀座のジーニアスバーで新しい電池と交換してもらいました。
作業時間は余裕をみて3時間。

2015年8月にiPhoneのバッテリー交換に行ったときは、
チェックイン後、30分近く待ったけれど、
今回は、受付も、修理品の受け取りの際も、
待ち時間が1,2分でスムーズでした。
 

* * * * * * * * * *
皆が写真を撮っていて、何かと思ったら、
看板の上にねこが乗っていました。
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

crisscross

2016-05-27 19:43:30 | food

各々お気に入りをゲットした後、
mumeさんに案内していただき、
crisscross(クリスクロス)でランチ。
テラス席でいただきました。
表参道駅の近くとは思えないほど、広くて、緑がいっぱい。
ゆっくり食事を楽しむことができました。
 

私はコブサラダ(パン付き)で、mumeさんはスパイシーチキンバーガー、
ユキさんとさわちゃんはクラブハウスサンドとコブサラダをシェアして。
ボリュームも、お味も満足。
いつかパンケーキも。
  

* * * * * * * * * *
木のパビリオンが目に留まり、
crisscross向かいのGallery 5610にも。
屋外のベンチは体にフィットし、座り心地がよかったです。
詳しくはこちらで。
   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエセール

2016-05-26 21:47:48 | fashion

mumeさんにお誘いいただき、
TREAT(ニット)
MARQUISE * PEAR SHAPE(アクセサリー)
のアトリエセールへ。
mumeさん、ユキさん、さわちゃんとご一緒しました。

私はマキシ、ミモレ丈スカートなど、重めのボトムに合うトップス狙い。
気になるアイテムを試着し、
色が気に入った、フォレストグリーンのクルーネックカーディガンと、
裾のラインが凝っている、LEBOR GABALAのプルオーバー(Tシャツ)に。
いずれも綿100%。
カーディガンはサンプル品。
プルオーバーは襟の開きが大きく、少しゆったりとしたシルエットです。
   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山本亮平・ゆき展にて

2016-05-24 21:12:03 | goods

「山本亮平・ゆき展 淡き青」にて、
菊文皿と八角皿を購入。
グリーンがかったニュアンスのある色です。
 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする