ショッポーの趣味部屋

鉄道・旅行・散歩・・たまにグルメ?の、のんびりブログです。

1996年5月のDD天国

2023-05-22 21:32:45 | DD51
『〇〇年前の今日』シリーズ。

前回に続き、いまから27年前の今日、1996年5月22日。
この日は美祢線の厚保〜湯ノ峠間で・・・


好天の下、DD51三昧の一日を過ごしていました。













-

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宇賀本郷 早稲月景 | トップ | まさかねぇ・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (キンゴロー)
2023-05-23 19:29:27
この貨物輸送のために山陽本線の宇部〜厚狭に謎の三線区間があってすごく気にはなってましたが、解明しないうちに廃線になってました。曖昧ですが宇部線か小野田線から美祢線に直通するDC列車があってあれならば乗り入れたのかと思いつつも確かめる術なし。
このあたりで立体交差する宇部興産道路を恨めしく見上げた覚えがあります。、その宇部興産道路も別の意味で興味深い場所ですが、セメント輸送は鉄道貨物最後の砦とか言ってたのに宛が外れましたね。青梅線とか西武秩父線はずっと安泰と思ってました。
返信する
>キンゴローさん (ショッポー)
2023-05-24 21:32:12
こんばんは♪

”謎の3線区間”なるものが有ったのですか??
なかなか魅力的な響きですねぇ^^
この当時ならば本山支線のクモハ42も残って
いた筈ですが、何故かそちらには見向きもしな
かった事が悔やまれます。
宇部興産道路はこの撮影行時に見かけましたが、
大型車が黙々と、悠々と行き来する様に底知れぬ
不気味さのようなものを感じたものです。
返信する

コメントを投稿

DD51」カテゴリの最新記事