今回も”日付ネタ”です。
1月10日ということで・・・
キハ110です。
各非電化路線への遠征数が激減したことの”張本人”・・
八高線、飯山線、磐越西線、米坂線、花輪線・・・
数え上げたらキリがないほど、各地の国鉄型気動車を駆逐・・・
サービス向上のため、仕方ない事と分かってはいるものの、
どうしても好きになれません。
この時は、陸羽西線で運転された『お召し列車』の
訓練運転を撮影に行った際の”ついで撮り”でした。
2002年5月30日、陸羽西線 羽前前波~升形間にて。
1月10日ということで・・・
キハ110です。
各非電化路線への遠征数が激減したことの”張本人”・・
八高線、飯山線、磐越西線、米坂線、花輪線・・・
数え上げたらキリがないほど、各地の国鉄型気動車を駆逐・・・
サービス向上のため、仕方ない事と分かってはいるものの、
どうしても好きになれません。
この時は、陸羽西線で運転された『お召し列車』の
訓練運転を撮影に行った際の”ついで撮り”でした。
2002年5月30日、陸羽西線 羽前前波~升形間にて。
確かに90年代、またここも・・・と思った事が度々でしたね(苦笑
純粋に景色を楽しむ意味では、八高線高麗川以北はこれになって
旅の気分になりましたが・・・(^^;)
秋田新幹線開業前の1年間暫定で、北上線経由で走った
「秋田リレー」に乗りましたが、リクライニングシート装備でも
流石に特急運用は無理があると思いました(苦笑
SLを駆逐したDD51も、当時は同じように思われていたのだと思うと
声を大にして、『大っ嫌い!』とは言えないのが辛いところです^^;
その一方で、小海線で塗色変更されたヤツには興味があったりする
優柔不断な自分です^^;
小海線の最高地点で待ち構えていたら、想像以上の速さで登って来て驚きました。
冷暖房完備、隙間風のない窓は乗り鉄では結構快適でした。早春の只見線のキハ40で寒い思いをした自分には尚更そう思いました。ただ、惜しむらくは春や秋の心地よい季節にも窓を開けられないことでしょうか。
見た目も走りも”軽快”なこの気動車は、撮るより乗った方が正解。
ということなのでしょうね。
一度乗ってみましょうか・・・^^;