SHOじいの独り言

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

文系/理系

2012-01-16 14:20:57 | 日記・エッセイ・コラム

 ”便所ゲタ” 中学時代の英語教師のあだ名である。四角い顔の上に、鼻緒そっくりの眉毛があった。この先生のキャラとユニークな授業で英語が好きになり、末は文系の大学に進んで先生になりたいと思っていた。

 しかし、家が貧乏だったので、就職に有利な工業高校に進学した。ところが、そこにユニークな英語の講師が出現、また英語に恋してしまった。名前は ”高橋弦太郎” 水戸黄門の家来、うっかり八兵衛(当時)の役者と一字違いの名で、冗談の塊のような人だった。

 この先生から、奨学金を受けて文系大学への進学を推薦されたが、父親の許しが得られず断念、卒業後は重厚長大系の会社に仕方なく就職した。典型的な理系コースを歩むことになったのである。ちなみに、入社試験の結果が普通科目はトップクラスなのに、専門科目は平均以下で、文系そのものであった。

 入社後は当然のごとく、技術系の職場に配属され、途中何度も「この仕事はおれには向いてないわ」と何度も思いつつ、気が付けば20年が過ぎていた。例えて言うと、体は理系で心は文系のような状態である。その間結婚もし、子供もできたので、そのまま黙々と働くほかなかった。

 それでも、好きな英語の勉強だけは続けていた。そして、それを行かせる輸出部門への転属を狙い、上司に ”海外志向” をアピールしていたが叶わなかった。

 年齢も40歳近くなった頃、週刊STという英語紙の英作文投稿欄になんと ”高橋弦太郎” の名前を見つけたのだ。退職後60歳を超えても、英語の勉強を続けておられることに超超感動し、さっそく旧交を温めた。

 この恩師との再開がもたらしてくれたのか、その後青天の霹靂的にニューヨークへの出張命令が下り、長年の希望が叶うことになる。

 退職した今は ”やはり野に置け蓮華草” のごとく、身も心も文系人間としての生活をエンジョイさせてもらっている。

(文章講座2012.02.18)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
好きな事をいくつになっても続けるというのは素晴... (次男嫁)
2012-01-16 22:18:40
好きな事をいくつになっても続けるというのは素晴らしいと思います。うちの母も3月で完全退職し、父のすすめもあり、一年カナダに留学を決めたそうです。
いくつになっても勉強し続けるジィジや母の背中を見てがんばります!
返信する
次男嫁さんへ (SHOじい)
2012-01-17 13:46:34
次男嫁さんへ

お母さんも偉いけれど、それを理解して薦めたお父さんに  ”あっぱれ” !!
返信する

コメントを投稿