獅子丸のモノローグ

☆気まぐれ不定期コラム☆

4代目エスクード試乗記

2015年10月25日 | CARS&F1


 最近スズキが日本国内に投入した、4代目となる、新型エスクード
 初代エスクードオーナーだった私としては、やはり気になるクルマである。
 今回試乗させていただいたのは、4WD・6AT(税込車両本体価格234万3600円)だった。
 サイドアンダーミラーを廃したフロントエンドは、ブーメランのようにスッキリとしている。
 

 まずは、ラゲッジスペースのチェックから。
 トノカバー下の高さも、奥行きも、十二分。
 ラゲッジルームランプがトノカバー下に装着されているのも、地味ながらインポータントなポイントである。
 バックドアは、横開きから、ハッチゲート式に変更された。


 そして、悲しいことに。
 ラゲッジ下にサブトランクはあるものの、スペアタイヤは省略され、タイヤパンク応急修理セットに置き換えられてしまった・・・SUVなのに(涙)
 私は過去の経験上、スペアタイヤの存在はマストだと信じて疑わない、意固地な昭和男なのである。


 なかなか緻密で質感の高い、メーターパネル&ステアリング。
 だがしかし。冷静に見てみると、「SX4 S-クロス」との共有部品が多い。
 ちなみに、この4代目エスクードも、ハンガリー生産による逆輸入車だとのこと。
 

 トランスミッションは、CVTだった「SX4 S-クロス」とは異なり、新開発の6ATとなっている。
 しかしながら、新世代4WDシステムという「ALL GRIP」のモードスイッチは、どうやら共有部品のようだ。
 
 

 インパネセンターに配置された「アナログクロック」。
 そのデザインは、なにか「ダイバーウオッチ」を彷彿とさせ、クロカン気分を盛り上げる。


 これまでは「縦置きエンジンのFRベース」だったエスクードだが、今回のモデルチェンジで「横置きエンジンのFFベース」に転換した。
 ステアリングはセンターがしっかり出ており、なかなかダイレクト感がある。
 足回りも、確かな直進安定性と硬質なしなやかさを、併せ持っている。
 フラフラと落ち着きなかった初代エスクードとは雲泥の差の、その安心感というか、スタビリティ。
 FFベースとなったことで、後席のレッグルームも広くなり、ファミリーカーとしての資質も、充分だ。

 着目すべきは、そのボディサイズ。
 先代(3代目)よりも全長で125mm・全幅35mm・全高85mm、エンジンは2.4L→1.6Lへの、ダウンサイジングなのだ。
 そして車両重量に至っては、なんと410kgもの、大幅ダイエット!
 当然ながらJC08モード燃費も、先代比で9.6km/L→17.4km/Lと、なんと倍近く向上している。
 「クロスカントリーRUNではなく、街乗り主体」の使い方をするのであれば、この基本設計転換は、大いに歓迎すべきである。


 4代目エスクード。
 MTの設定が無くなったのは残念だが、フォレスターの強力なライバルであると、私は認定せざるを得ない。
 やはり、スズキのクルマは、あなどれない。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国産牛上バラ<半額> | トップ | 伍魚福 明石だこのやわらか... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
MBSL試乗 (Mrスズ)
2015-11-08 21:12:13
獅子丸さん今晩は、私も新型エスクード1600L試乗して来ました。まず座って見て、すっきりしたインパネですね。ユニットスタート、軽くレーシング3・4回いい感じです。(最近ではアイドリングだと上昇を抑える機種もあるので)ノーマルモードで発進、うわ煩くないけど機関音が聞こえてきますね。しかもスズキの(嫌いじゃないけど)スロットルワークちょっとかったるいですね。キックダウンしてみるか、あれーたちまち6000レブ、しかもユニット音がどんどん小さくなって行く。これはいけるぞ!その気になっていく。スポーツモードに切り替えよう(少しレブが上がる)なんと、きびきびはしるじゃないの。足回りもなかなか、硬くなく路面と同じに動いている。車重1.2tとのコンビネーションがとても良い。
信号待ち、アイドル停止(まあ一般的)でも少しハンドルを切るだけで、再スタート スタンバイが出来てヨカ‥
なかなか好印象 (獅子丸)
2015-11-08 21:24:06
Mrスズさん、こんばんは。

新型エスクードは、シャキッと走り、非常に好印象でした。
降雪地帯では、街乗りSUVとして、そのサイズ感も含め、最適かもしれません。
しかも、価格が200万円台前半と、お安いですし・・・
次期愛車の候補となる資質を持ったクルマです(^^)

コメントを投稿