goo blog サービス終了のお知らせ 

白めし

福島県の白河市をメインにした食べ歩き、飲み歩きブログです。
白河市の「白」と飯屋の「めし」を合わせたブログ名です。

吉野家@栃木県

2019-04-20 06:01:13 | 栃木県

飲み友の皆さんとゴルフ遠征に出掛けた。

写真は撮っていないが、前夜は食事会も開かれた。

さらに二次会はラーメンも食べに行きました(笑)

そんなこんなで楽しい前夜祭たった。

 

翌朝は少し早い時間にホテルを出発してゴルフ場へ向かう。

 

朝食を食べる事になって「吉野家」に寄る。

 

吉野家

 こちらは蕎麦も食べれるお店です。

 

前夜に少し食べ過ぎなので、

 牛丼小盛をお願いした。

 吉野家の牛丼を食べるのは何年振りだろう。

多分、20年振りくらいかも。

若い頃はお世話になりました(笑)

思ったよりアッサリ味でした。

小盛でちょうどの量でした。

 

一緒の繁和さんは、

たぬきそば

 本人が言うには立ち食い蕎麦より美味しいようだ。

 

ノリちゃんは、

牛丼並盛+サラダ、味噌汁

 前夜にたくさん食べたのに、

ペロッと完食してました。

 

こちらは24時間営業だが、

切り盛りしているのは女性一人でした。

やっぱり人手不足なのかなぁー

 

 

 

 


梅寿@白河市

2019-04-19 06:16:26 | 白河市:寿司

飲み友二人と私の3人で二次会として「梅寿」で飲む事になった。

梅寿

小上がりの半個室に上がらせてもらう。

一次会は別々だったがお互いに日本酒を楽しんだので、

二次会のスタートは梅酒サワーにしました。

 

梅寿では梅酒が数種あるが、これは何だったか聞くのを忘れてしまった。

 

お通し

二次会なので女将さんが「口直しに」とサッパリする物を出してくれました。

 

お互いに一次会で飲んだ日本酒の話題で盛り上がる。

意見が一致した事としては、少しクセがある日本酒が面白い、です。

 

刺身盛り合わせ

白身を多めでお願いしました。

って言うかトロ以外は全て白身でした。

梅寿は白身の揃いがとっても良いお店です。

また、変わった魚も入っている。

この日はコショウタイ、天然カンパチなどが美味しかったです。

 

梅酒サワーを飲み干して、同じ系統の違う物を飲む事になった。

女将さんに相談して選んだのは、

かぼすサワー

見た目は何だが解からないが、かぼすの味でサッパリしてました。

 

山菜天ぷら

ふきのとう、タラの芽、コゴミ、行者ニンニク、セリ、ウドの芽と種類が豊富です。

山菜天ぷらだと日本酒が飲みたくなるが、

一次会でたくさん日本酒を飲んちゃったので控えました(笑)

 

お二人と飲むのは久しぶりだったので楽しい。

アッと言う間に時間が過ぎてお開きになった。

 

とっても楽しくて美味しい二次会でした。

 

 

寿司割烹 梅寿

福島県白河市新蔵町6-1

0248-23-2493

不定休

夜のみ営業(事前予約で昼の食事会、飲み会は対応可、要相談)

 

 

 


そば処 幸寿@白河市

2019-04-18 06:25:46 | 白河市:そば、うどん

幸寿へ平日限定の担々蕎麦を食べに行く。

普段、平日は仕事なので、なかなか食べる機会が少ない。

 

幸寿の担々蕎麦は何度も食べているが、胡麻スープが濃厚で絶品なんです。

 

担々蕎麦

白髪ねぎがパラリと掛けられている。

胡麻スープを邪魔しないように挽き肉は味が薄めです。

また、干しエビは小さいので殻が気にならない。また良い香りもしました。

 

幸寿の蕎麦は白色だが胡麻スープを吸い取り変色している。

とっても美味しい☆

 

胡麻スープがいつもと同じく濃厚で旨々でした。

美味しくて殆ど飲み干しました(笑)

また、機会を作って担々蕎麦を食べに行きたい。

 

 

蕎麦処 幸寿

福島県白河市関辺川前8-68

0248-24-0895

定休日:火曜日

昼11:30~ 夜17:00~

 

 

 


四季彩 柔@白河市

2019-04-17 07:26:56 | 白河市:和食、居酒屋

久しぶりに会う友人と二人で飲み会になった。

友人が行った事が無い「四季彩 柔」へご案内する。

当日の夕方になったしまったがカウンター席を予約しておいた。

 

お店に入ると知り合いのYさんご夫妻が居たので挨拶する。

 

写真は撮っていないが小さなグラスビールで乾杯する。

 

料理はいつもの様に「おかませ」でお願いしました。

お通し、アジのポッポ焼き、海鮮サラダ

お通しは筍とニシンの煮物です。

このニシンはキレイに骨がカットされており少し濃いめの味でした。

アジのポッポ焼きにはすった山芋も入っておりサックリ感もある。

海鮮サラダにはホタテ、ヒラメ、エンガワも入っている。

これは日本酒にピッタリと言う事で若旦那にお任せして飲み比べをさせてもらう。

 

泉川、飛露喜の飲み比べ

なかなか入手困難なので飲み比べ出来るのはありがたい。

友人は飛露喜が好みで、私は泉川の純米吟醸が好みでした。

 

実は隣りに座っていたYさんが飲み比べをしていたので、

私達もしたくなってしまった(笑)

 

青森酒飲み比べ

少し前にも同じ飲み比べをさせてもらった。

その際は口開けだったので変化を楽しむ為に、また飲ませてもらう。

酒米も同じで全て特別純米の原酒だが、それぞれ違う味です。

個人的には陸奥八仙が好みでした。

 

ホッキ貝のクリーム焼き、ブラックダイヤモンド塩焼き

ブラックダイヤモンドは白河地区産の黒豚です。

甘みがあるとっても美味しい豚肉です。

レモンを絞ってワサビで食べると甘さが引き立って旨いです。

もちろんホッキ焼きもGoodです。

 

友人は日本酒が好きで、しかも酒が強いです。

この後も、この4種を1合ずついただきました。

友人は黒龍の九頭竜が一番好みだったようです。

私は全て好みですが(笑)

 

信州蒸し、茶碗蒸し、焼肉丼

信州蒸しはヒラメで蕎麦を巻いて蒸してあり、この汁が絶品でした☆

もちろん茶碗蒸しもトロトロで絶品☆

さらに大食いの友人の為にミニ焼肉丼をお願いしました。

この焼肉丼は福島県産の牛肉が使われており、すき焼きに近い味付けです。

友人が言うには、毎日食べたいほど美味しいらしい。

 

友人は新幹線に乗って帰るので代行車をお願いして新白河駅まで送りました。

美味しい料理、酒に大満足したようだ。

次回も白河の美味しいお店にご案内したいと思う。

 

 

お食事処 四季彩 柔

福島県白河市中町24

0248-29-8456

定休日:月曜日

昼11:30~ 夜17:30~

 

 

 


雅@白河市

2019-04-16 06:27:37 | 白河市:ラーメン、食堂、中華

 

昼にラーメンを食べる事にして「雅」へ行く。

開店11時のちょうどに着いた。

ちょうど暖簾を掛けている時だった。

 

メニュー

 

鶏ガラは希望により無料で食べられるが、食べ過ぎになるので我慢する。

 

雅で一番好きな「豆乳ラーメン」をお願いした。

コーンが入ってます。

クリーミーなスープで旨々です。

チャーシューは脂が無いモモ肉で、このクリーミーなスープに合う。

 

写真では太いように見えるが実際は平たいピロピロした麺です。

少し柔らかめだが私は好みです。

 

以前は混んでいたが、今回は食べ終わった頃になっても空いてました。

近くに姉妹店の「雅宗」もあるからね。

食べる方にとっては空いていると助かるが。。。

 

また、食べに行こうと思う。

 

 

手打らーめん 雅

福島県白河市中田13-1 大竹ビル103

0248-24-2639

不定休

昼11:00~