goo blog サービス終了のお知らせ 

白めし

福島県の白河市をメインにした食べ歩き、飲み歩きブログです。
白河市の「白」と飯屋の「めし」を合わせたブログ名です。

大福家@白河市

2019-04-24 06:07:38 | 白河市:そば、うどん

飲み友のイソップに連絡して繰り出す事にした。

待ち合わせは白河駅前の「大福家」です。

店内に入ると先客が居たのでテーブル席に座る。

 

イソップが到着すると、

カウンターに居た先客もちょうど帰るので席を立ったところだった。

 

カウンターに移動してビールで乾杯する。

ビールは小さなグラスで貰いました。

お通し各種が出てきました。

大好物のポテサラはカレー味で旨々でした。

また、写真下の右は鮭と酒粕を何とかした物で日本酒にピッタリです。

 

って言う事で店主にお任せして日本酒を出してもらう。

今の時季にピッタリの桜ラベル3種です。

田酒、越州、ロ万

それぞれ解かりやすい味です。

田酒らしく、ロ万も予想通り少し甘め、さらに越州は久保田と同じでちょいスッキリです。

 

ツマミもちょっとずつを適当に出してもらいました。

稚鮎天ぷらの苦味が酒と合う合う。

 

さらに日本酒を追加で3種が出てきた。

 

この3種全てビンゴの味でした。

蒼空は間違い無い美味しさです。

センターの亀仙人はくどき上手の酒で、少し甘めで軽い酸味も感じられる。

また、後味も良い。バランスが良い酒で惚れちゃいました。

 

イソップと二人でこの酒は何だのと酒談義に花が咲きました。

ホントは一次会で帰ろうと思っていたが酒が入り勢いがついてしまい二次会へ行く事になった。

 

店主と一緒にプライベート飲み会を企画している。

一か月後を予定しているので、今から楽しみです。

 

お店の方々に挨拶して二次会へ向うのであった。

 

 

蕎麦処 大福家

福島県白河市大手町2‐2

0248-23-3021

定休日:月曜日

昼11:00~ 夜17:00~