goo blog サービス終了のお知らせ 

*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

パスタ工房ALBOREでランチ

2008年01月23日 | 香川@ご飯・パン・スイーツ
またサラダっぽいのをいっぱい食べたいなぁということになったのでALBOREへ~
11時半過ぎやったけど、もう主婦グループみないなのでいっぱい(笑)
まぁ待たんでも大丈夫だったけど

さっそくアンティパスト達を
ここのバイキングは料理取るまでに列ができたりするんよなぁ
おばさんたち悩み&迷いすぎ
トングでつかんで更に乗せる手前までいって、やっぱりやめようかとか悩んでるし。
バイキングなんだからさっさと気になったものは取っていけば良いのに
自分の前に居たおばさんが、もう通り過ぎた料理がきやっぱり気になったのか
私の後ろに向かって腕を伸ばして取ろうとしたまましばらく迷ってたりした。
前に進めないじゃんあまりに周り見えてなさそうでひいたわー
もう愚痴やで(笑)

あんまりきれいな盛り付けじゃないな
いろいろ取ってると、彩が偏ってきてしまう

本日のパスタだった、鮭とキャベツの和風スパ
ALBOREのパスタは外れにばっかり遭遇するけど、
これは珍しくおいしかったわ~
ダシがきいててキャベツがおいしい
むしろパスタというより、しっぽくうどんにしか思えない(笑)
ここの手打ち麺のもっちり度合いはうどんダシに合うのね

連れは地中海野菜のリゾット。
メニューには”たっぷり野菜”て書いてたらしいけど、ぜんぜんそんなことはないなぁ
塩かけたら味がしっかりして、そこそこ食べれたらしい

そういやちょっとメニューが変わったみたいで、スープ・ドリンクバーは追加料金に。
で、ついでにデザート取り放題もついてくるみたい
地味に値上げ進めてるってかんじだなぁ
そしてALROBEのデザートは初めてなん
あんまり食べたいと思えるものがなかったけど、とりあえず一通り弱は食べてみた
うん、まぁ・・。ってくらいの感想だったけど、食べ放題だし満足はできたかな。

豆乳プリンは一番まともな味でおいしかった

楽しみにしてた、mochiクリーム

2008年01月22日 | スイーツ・パン@コンビニ・チェーン店
お土産第2弾
梅田のヨドバシカメラにある、mochicreamに行きたいと思ってたけど
お腹いっぱいで食べれそうになかったからこれもお土産に
色んな色のお餅がずらっと並んだショーケースがお洒落だしきれい

まずは「桜」
ピンク色がかわいくって惹かれた~
どれも断面図撮り忘れて残念だけど、これは餡がピンクで桜の葉みたいなのが細かく入ってたよ
でもあんまり桜!って味はかんじなかったかも。よーく味わうと気づくけど

連れチョイスの「チョコばなな」
チョコチップが入ってて、やわらかいお餅食べてるのにカリカリとした食感もあったりして不思議

あとは「ホワイトチョコ」
これにもホワイトチョコチップが入ってカリカリしてた
味はホワイトチョコって言うより、雪見大福(笑)

餅好きな私には結構幸せな食感で、楽しかった~
今度は食べれなかった他の味を試してみたいなぁ・・

タカトラのシュークリーム

2008年01月22日 | その他地域(通販)のパン・スイーツ
梅田のデザートテラスで買ってきた自分たちへのお土産第一弾

ほんとは当日中に食べたほうがいいかなーと思いつつ、
よく冷やしておいて朝ご飯替わりに食べた~~

パンダチョコ

こっちは期間限定のチョコシュー

2つとも半分に切って味見した~
2種類も味わえて幸せ~~~
パンダチョコの方はホワイトチョコと普通のチョコの2種類でコーティングされてる
しかも結構厚めでパリパリとした食感
あと生地にシャリシャリした粒がついてた気がする
カスタードはボテッとしてて甘さはかなり控えめだと思う。
甘いもの食べてるの忘れそうな感じで食べ進めてた

チョコは皮が香ばしいというか苦めかな。
こちらのチョコクリームも固めで甘さは感じないかな~
単に私が甘党なだけかもしれんけど
甘さ控えめが好き~って人にはちょうどいいのかな。
でも良い値段が割高感があるな~。そのせいか普通の味だな・・って感じちゃう

梅田のヒルトンホテルのラウンジでお茶

2008年01月22日 | その他の地域
うろうろしまくって疲れたから1時くらいに梅田のヒルトンへGO

ヒルトンの喫茶店に入ってもよかったけど、
ロビーのソファがゆったりしてそうで休憩にはぴったりだったから
そっちでのんびりすることに
私は白ワイン連れはビールで乾杯っ
さすがワインやビールの冷やし方が良いのかすごくおいしい
ワインはさっぱりとしてフルーティー、だけど甘すぎず好み
連れのビールも飲みやすくってよかった
あんまり冷やしても横隔膜がくヒクってなるし、多少ぬるかったりしても苦ぁいけど、両方とも感じない
ちょうどいい喉越しな温度だ~~すごい

ナッツやドライフルーツ、おかきがあてについてきたよ
これもまぁ1つ1つがおいしくって・・・
おいしいやつを取り寄せてるんかなぁ。。
ほろ酔いくらいになれて、のんびりできてステキ

梅田のウェスティンホテルで朝食

2008年01月21日 | その他の地域
谷町四丁目のアパホテルに泊まってたから
朝8時にチェックアウトして、この大阪旅行のお楽しみにしてたウェスティンホテルの朝食へ
洋食ブッフェでぴったり3000円です
ホテルで優雅な朝ご飯を楽しみにしてたからすっごいワクワク~~
案内されたのは景色の良い席池のすぐ隣だったよ

パンはディニッシュ系やドーナッツ、食パン、マフィンと甘めなパンがたっぷり
惣菜パンみたいなのじゃなくて海外の朝って感じ

ベーコンやソーセージも2種類ずつ
私はハーブのソーセージを食べたけど
写真には写ってないけど、ワッフルやホットケーキ、フレンチトーストもあった~
このカウンターで頼めばシェフがオムレツ作ってくれます
トッピングもお好みで注文できるのがいいかんじ

ハムやチーズもたくさん。特にハムは何種類もあった
チーズも3種類なって嬉しくて食べたで~

フルーツがたくさん
優雅な朝ご飯にはフルーツはかかせませんぜ~~

まだジュースのサーバーやおかずも並んであったけど撮れてはない
で、色々取ってきた
サーモンのマリネがとってもおいしくて2回も取りに行った
ケイパーをたっぷり乗せてたべると・・
結構きれいに盛り付けれたかなー?と思ったけど、
最後に乗っけたキノコと鶏肉の煮込み見たいなやつが台無しにしてしまったかんじ
ホットケーキの横にキノコって美しくないよなぁ(笑)
でもおいしかった~~~

洋ナシのディニッシュはサクサクしてて、生地自体も甘~いかんじ
中には甘さは多少控えめながらもトロっとおいしいカスタードがでてきて
上にはシャクシャクとした洋ナシのコンポートがオン
もう1つのパンはバターが練り込まれてるようなやつ。
でもぱさぱさ乾いてて硬いこっちは1口食べて、お残ししちゃった

スープは日替わりになってるんかな?
野菜のポタージュだったよ
オレンジ色なのはニンジンが入ってるからかな?
ニンジンの味や、むしろ野菜っぽい味もしなかったけどおいしくて無心にすすってた
クルトンも普段食べるのと違うかんじでフワサク

これが注文して焼いてもらったオムレツ
トッピングで、中にチーズを入れてもらった
すごいとろふわ~
すでにスクランブルエッグもいっぱい取ってたけど、まったく関係なく食べれる食べれる~
ホテルの朝食で出てくる卵料理はバカほど食べちゃうわ

写真には撮ってないけど、フルーツやシリアルにチャーハンとかも食べてて相当苦しかった
けど、ぎりぎりまでのんびりしてたら
ブッフェのストップの直前になって最後に1個パンをわけよう
ってなって取ってきたマロンディニッシュ
洋ナシのディニッシュもかなりおいしかったけど、マロンも中に入ってる
ペーストがホクホクな食感で栗や芋の味がしっかり
最後にデザートで締めたかんじでちょうどよかった

紅茶やフレッシュジュース(特にオレンジジュース)を何倍も飲んでたせいもあって、
会計して外に出てもお腹いっぱい過ぎて前かがみに(笑)
おかわりしすぎ~~
幸せなモーニングタイムでしたぁ

谷町のmouton valcittaでワイン

2008年01月20日 | その他の地域
いっぱいメキシコ料理食べて、お腹は満足だったけど
ホテルに帰ってまた、飲みなおしたいなぁ・・と思ってパソコンでお店探し
谷町四丁目のアパホテルに泊まってたんだけど、
ちょうどすぐそばにステキなダイニングレストラン(カフェ?)を発見
駅の出口のすぐそばにあったmouton valcittaていうお店。
かなりお洒落な雰囲気が漂ってる店内・・

私はスパークリングワイン「Moet&Chandon」を注文
きれいな泡がすーっと立ち上ってます
スパークリングは喉越しが良いから好き

いちおうおつまみにピクルス盛り合わせも頼んでみた
きつい味すぎず、なんとも食べやすい
連れと、「なにで漬けてるんだろー・・・」って考えてた
分かんないけどパプリカがおいしい

あとハム盛り合わせ~
結構しょっぱいなぁ
でも飲むときのあてにはちょうどいいかな
赤い実(なんていうんだっけ?)と一緒に食べると更においしかった

テレビでも紹介されてて、有名店っぽい
ホテルの近くにいいところがあってよかったなぁ
谷町四丁目駅から1分のお店だったし

mouton valcitta
HP:http://www.mouton.ne.jp/

心斎橋のエルパンチョでタコス

2008年01月20日 | その他の地域
前に行ったことあるマリナーズカフェと、新地開拓でエルパンチョに行くかで
ずいぶん悩んだ挙句新しいところに行ってみることに決定
店内の証明はかなり暗くって写真にはほとんど映りこまないくらい(笑)
カップルや女性同士、外国の方が多かった

まずはビールで乾杯しつつ、チキンタコスを

自分で巻いて食べます
トルティーヤは本場っぽい味
私はもっと、もっちりした日本人向け(なのかな?)な皮の方が好きだったかなあ

メキシカンサラダ
これはクリームチーズたっぷりで、かなりおいしかった
キャベツにたっぷりつけて食べると幸せ

ビーフブリトー
サワークリームとアボカドペーストがたっぷりで、なかなかおいしい
中は色んな豆をすり潰したようなのと牛を煮込んだものが入ってたよ
私的にはモソモソするし、もうちょっと豆が少なめでもよかったかな~。

店内が広くないものあって、ひっきりなしにお客さんが来ては待ってた
かなり老舗な有名店らしい
でも個人的にはマリナーズカフェの方が日本人向けっぽくて食べやすいかも

HYATTのコーヒーラウンジでお茶

2008年01月20日 | その他の地域
2人で大阪行ってきたレポ~~

1日目は朝5時のバスに乗って大阪へ
早朝は寒い~~
9時に大阪に着いてからは私が用事あるし、連れには時間つぶしててもらうことに
3時くらいに用が済んで疲れたから連れと落ち合ってHYATTでお茶することに

ちょうど雨が降り始めたから、雨宿りもできていい感じ
2階のコーヒーラウンジに行ってみたよ~
私はケーキセットをホットのストレートティーで
ケーキは2種類を盛り合わせ(?)で持ってきてくれた
メープルロールケーキと、カスタードのクレープ包み
お昼食べてなくてお腹空いてたから、ゆっくり味わって食べたくても
ついパクパク食べてしまいそうになってしまう(笑)

クレープは優しい甘さのカスタードを薄いクレープで包んでた
ナイフでスッと切ってみると、中からは苺も
サイズ的にも食べやすくていいかんじ
ロールケーキは期待してたんだけど、期待してたほどではなかったかなー?
スポンジがポソポソしてて、中のクリームも甘さは感じなかった
あとメープル感はどこにあったんだろ?スポンジにメープルがはいってたのかな??

自分たちが座った席のすぐ横にブッフェ用のケーキが並べてあって、
お腹も空いてたからセットにするんじゃなかったなーと
もうちょい払えば好きなだけ食べれたのに~~
おいしそうなケーキ達を眺めながら悔しい気分になってた(笑)
リッツカールトンのケーキブッフェ食べてみたいな~~

ヤマザキのまるごと苺♪

2008年01月19日 | スイーツ・パン@コンビニ・チェーン店
ヤマザキから、まるごと苺が出てるのを発見して買ってきた
まるごとバナナもおいしいと思うけどこれはどんなのかなー
バナナよりカロリーもかなり低いし

スポンジふわふわぁ~~
クリームも結構いっぱい入ってるしうれしい
でもこれってクリスマスに食べたヤマザキのケーキと同じじゃない?
っていうか、ほんとにショートケーキそのもの(笑)
おいしいけど”ヤマザキ!ってかんじじゃん”っていう反応になってしまったわ
私はどっちか言うとバナナのほうが好きかなぁ?
でも苺のほうが生クリーム多いから、そこはポイント高かったり

おまけ:夜ご飯のホットサラダ
居酒屋で食べたキノコのホットサラダの味を再現しようとしたけど
ちょっと違うような味になってた
これはこれでおいしいから良いんだけどね


明日からは連れと二人で大阪に1泊2日で遊びに行ってくるよ~~
おいしいもの食べようってことになってるから、すっごい楽しみ

もりんのきなこのシフォンケーキ

2008年01月18日 | 香川@ご飯・パン・スイーツ
今日は連れのお母さんの誕生日らしい
もりんにケーキを買いに行ってきたで
2つショートケーキとか普通っぽいやつ買って、
左の2つは自分たちが食べる予定・・だったけど左下にあった
ロールケーキみたいなやつを連れの妹に食べられたぁ・・
横から見た写真撮ってないけど、ふんわりしてておいしそうだったんよな
また今度買いに行こうや~

で、結局きなこのロールケーキを分けて食べたよ
上にたっぷりかかってるクリームがきなこ~ってかんじで幸せの味
白玉は私が頂いたで!(笑)
サイドのスポンジもきなこ感が強くって、ふわふわしっとり
夜茹で野菜がご飯だったから、デザートにケーキ食べれて大満足だった~
今日はせっかくプールで多めに泳いだけど+-ゼロかな

しかし写真が上手く撮れないな~
背景も汚いしちょっと、証明も工夫できるかな~~