goo blog サービス終了のお知らせ 

形之医学・しんそう療方 小石川院長 エッセー

昭和の頃、自然と野遊び、健康と医療のことなど。

安田くんのおにぎり

2012-07-17 18:19:08 | Weblog

安田くんは小学校のときに川崎から転校してきた。 
それ以来、今もつきあっている親友である。 出身は福島県で、
家族そろって川崎に引っ越して住んでいたらしい。 話を聞くと
私の家の近くで、すぐに仲良くなって多摩川からその上流や、
池上本門寺などでよく遊んだ。

安田くんは、背がクラスで一番高くて体格がよかった。 一番始めに
行った遠足のときに、バカでかいおにぎりを、1っこだけ持って来た。 
体の大きな安田くんの、たった1っこのおにぎりだから、その大きさは
赤ん坊の頭の大きさぐらいあった。 そんなおにぎりを見たことがない
みんなはビックリした。

ボールみたいにまん丸くにぎられたおにぎりは、全体に海苔が
ついて黒々していた。 おかずは丸ごと漬けたキュウリが何本かと
魚肉ソーセージだった。

安田くんはその大きなおにぎりを両手で持つと、うまそうに食べ始めた。 
一口食べたって、そう簡単に減るようなシロモノじゃなかった。
おにぎりを何口か食べると、キュウリ漬けをつかんでパリパリとかじった。 
こっちの弁当がみじめに見えるぐらい、うまそうに食べた。

私はあまりうまそうなので、卵焼き1っこやるから、一口かじらせてくれと
頼んだ。 安田くんは卵焼きを1っこ受けとると、渋々私に、ずっしり
と重いおにぎりを渡してくれた。 かぶりつくように食べたおにぎりの味は、
普通のおにぎりと変わらなかった。 でも安田くんが食べると、なぜか
ほんとうにうまそうに見えるから不思議だった。 聞いたら、福島県の安田
くんの生まれたあたりでは、出かけるときはこういう大きなおにぎりを1っこ
だけ持っていくそうだ。


からだの形は、生命の器 
形之医学・しんそう療方 東京小石川
http://www.shinso-tokyo-koisikawa.com/


[ 警告]当ブログ内に掲載されているすべての文章の無断転載、転用を禁止します。すべての文章は日本の著作権及び国際条約によって保護を受けています。Copyright shinso koisikawa. All rights reserved. Never reproduce or replicate without written permission.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐柿(トマト)

2012-07-04 15:10:38 | Weblog

山形で生まれ育ったおやじが、子どもの頃の夏、学校から帰ってくると、
仏壇に赤く熟した柿が供えられていたそうだ。 
おやじは柿が大好物で、 まだ柿の季節じゃないことをすっかり忘れ、
そのうまそうな赤い柿を持って逃げた。 そして庭の隅で思いきりかぶりついた。 
そしてあまりの不味さにげーっと 吐き出したそうだ。 
てっきり柿と思ったのが、トマトだったのだ。 柿とトマトじゃ大違いだ。 
それに当時のトマトはかなり青臭かったようだ。 

江戸時代には、トマトを唐柿と呼んで観賞用に栽培していたという。
どこか忘れたが、まだ江戸時代の品種が残されているところがあり、
そのトマトを写真で見たことがある。 ちょうどミカンの房のように
側面が縦にコボコボしていて、真っ赤に熟した小さな南瓜のような形をしていた。

私が小学生の頃でも、まだトマトは青臭くきらいな子どもが多かった。
私もトマトを生で食べた記憶がほとんどない。 夏休みに山形の伯父のところに
遊びにいったとき、一つ年上の従兄から、裏の自家用の畑に連れていかれた。
そこで成っているトマトをもぎ取って、「けは!(食べな)」と勧められた。 
真夏の日差しを浴びた、生ぬるくて青臭いトマトは、マズ過ぎて一生忘れ
られない味だ。 

あの青臭さがなくなったのはいつ頃からだろう。 品種改良がすすんだためと
思うが、今のトマトはずっと食べやすい。 フルーツトマトなんぞという、
水を切って作った甘い贅沢なトマトからは、昔の不味いトマトは想像もつかない。


からだの形は、生命の器
形の医学・しんそう療方 東京小石川
http://www.shinso-tokyo-koisikawa.com/


[ 警告]当ブログ内に掲載されているすべての文章の無断転載、転用を禁止します。すべての文章は日本の著作権及び国際条約によって保護を受けています。Copyright shinso koisikawa. All rights reserved. Never reproduce or replicate without written permission.




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする