ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

景色もお料理も魅力的な Cafe VARIE ~安曇野市~

2016年09月24日 | 信州おすすめスポット

安曇野市穂高にある、Cafe VARIE(カフェ バリエ)さんに行って来ました。

 

ここには2~3回来たことがありますが、いつもテーブル席だったので、

今回は天気も良いし2階のカウンター席に座ることにしました(^.^)♪

(カウンター席が空いていれば選べます)

窓の外が見えるカウンター席は人気なのか、右も左も席が埋まっていたので、

写真を撮るのはとりあえず窓の外だけに・・・★☆

電信柱がなければ、もっと良いのになぁ~~~~"(-""-)"

でも電線にはトンボがたくさんとまってて、秋の始まりを感じさせてくれました♪

自分たちの目の前だけちょこっと。。控えめにパシャパシャ☆

注文をして待っている間に出てきたのはチーズシュー。

甘くなくてチーズの香ばしさが引き立つ一品で嬉しいサービス♡

↓ ブイヤベースプレート 1,450円

 (魚介の旨味たっぷりのブイヤベースと副菜3品、サラダ、手作りパン付)

↓ チキンプレート 1,200円

 (福味鶏のグリル・野菜の特製ソース添え、副菜1品、サラダ、手作りパン付)

パンも美味しそう~♪♪

こんなに食べられるのかな?・・・なんて言ってたのに、美味しくてペロリ( *´艸`)

・・・で、もちろんデザート付き(笑)

ドリンクとデザート2種類盛り合わせは+460円。

ここのフワとろスフレ、絶品です!とろけますぅ~~~!(^^)!

本当はお土産に買って帰りたいくらいだったけど、この後、まだ寄り道するのであきらめました☆ 

こちらはお店の外。

穂高の風景ってだぁい好き・・・♡♡

天気が良かったので、建物の周りを少し散策してみました。

お腹も満足、真っ青な空と緑の風景も素敵なランチとなりました(^^)/

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

Cafe VARIE ホームページ


コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レジンで作る手作りアクセサ... | トップ | 穂高神社の神秘的な孝養杉 ... »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (FROZEN)
2016-09-24 19:47:21
ここは如何にも南フランスのマルセイユ郊外といった趣のお洒落なお店だね
小さい置物までこだわり感じるよ
ついでにたまたまいたんだろう他の客の黄色のルノーもフランスムードを高めるねえw
関東では9月いっぱいとうとう連日雨天だったが信州では青空が拡がり心地よさそうだね
見渡す連山と田園風景が実にいい眺めだよね
このエリアでは稲の収穫がまだまだ青いようだね
一面の黄金色になる時期になるとまた一層いい風情だろうな
お食事自体も結構おいしそうだね
カレーのようなのの方の250円のアドバンテージはカモローストとスモークサーモンのようなものというところかな
ゼリービーンか飴を添えたチーズケーキのデザートもグーだね
フローズンさん (りんご)
2016-09-25 18:49:03
こちらも今日は久しぶりの晴天でした(^^)/

慌てて稲刈りをした所も多かったようですが、
水がついていて、半分だけ刈ってある田をいくつも見かけました。

同じ信州内でも、田植えや稲刈りの時期がずいぶん違ったりします。

お料理、美味しかったですよ~♪♪
Unknown (ヒロ)
2016-09-25 19:10:33
りんごさん活動てきですね。
お店の本出せるんじゃないですか?
僕は、NHKの心たびのファンなので、
何もない田舎の川、空、道、ひなびた神社なんかにひかれます。
積極的に出掛けるまではしませんが。
それでも今年、来年で、伊勢、出雲、平泉にいけたらとおもっています。
追記 (ヒロ)
2016-09-25 19:16:04
伊勢や出雲はひなびてないですが、悪しからずご了承下さい
ヒロさん (りんご)
2016-09-26 12:48:16
え?全然活動的ではありませんよ(^-^;

言葉って難しいですよね☆

同じ言葉でも受け取る側によって反応はさまざま。。

日本は、一部のネオンきらびやかな高層ビルが立ち並ぶ都会の風景を除けば、
ほとんどがのどかな田舎の風景ですよね。

伊勢や出雲に行くときは自家用車?それとも電車?
交通手段によっても旅の風景は全然違ってきますよね。
Unknown (ヒロ)
2016-09-26 19:34:01
言葉難しいですよね。
言い放つと理解しずらいし、
説明口調だとあざとい気がするし、しつこい感じにもなるし。

ですが、人類の進歩の源で、信頼の根源ですもんね。
ヒロさん (りんご)
2016-09-27 18:31:30
よく「言葉などなくても通じる」とか言いますが、
様々な経験やらなにやらから言わせていただくと、
やっぱり人間「言葉がなくては通じない」と思いますね。

あ、身内なら以心伝心はあると思います。

タレントの菜々緒さんが
「言葉はお金のかからないおしゃれ」と言ってました。
どんなに顔が良くてスタイルが良い人でも
汚い言葉遣いをしていたら台無しになる。
キレイな言葉遣いをしたい、と。。

私も子ども達と会話するうちに「マジ?」とか「ヤバいね」などと
ついつい使ってしまうことがありますが、
気をつけなくてはいけないなぁ~。。と思いました。

コメントを投稿

信州おすすめスポット」カテゴリの最新記事