富山ライトレール 鉄道むすめラッピングB観察
EF64 1000番台貨物更新色パーツ取り付け
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
S56製作所
EF64 1000番台 JR貨物新更新色購入
鉄道模型 購入
2013年09月03日
発売日から少し遅れて購入しました(予約で購入したけど…)
KATOのEF64 1000番台貨物更新色です。
箱から出してみました。
これで4両目の電気機関車です。
パーツの取付けは次回にて行います。
では
名前:
コメント:
※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
コメントする
最新の画像
もっと見る
TOMIXのSR1系(一般車)カスタマイズ
2025年4月14日
TOMIXのSR1系(一般車)カスタマイズ
2025年4月14日
TOMIXのSR1系(一般車)カスタマイズ
2025年4月14日
TOMIXのSR1系(一般車)カスタマイズ
2025年4月14日
最近の「鉄道模型 購入」カテゴリー
もっと見る
ノス鉄第4弾導入
2024年1月27日
旧規格コンテナ導入
2023年8月9日
KATOのワム90000導入
2023年2月20日
KATOの205系京葉線導入
2022年10月21日
またワム380000追加導入
2021年6月18日
KATO19Dコンテナ導入+α
2017年12月30日
S56製作所
信州の鉄道と鉄道模型(と創彩)のブログ
shinano56(略称S56) 長野県旧埴科郡に住んでる模型鉄 鉄道模型のレビューと改造その他諸々やってます Twitterはこちら Shinano56@hanitetu
フォロー
3
フォロワー
検索
最近の記事
ブログ移行のお知らせ
2025年4月17日
TOMIXのSR1系(一般車)カスタマイズ
2025年4月14日
虹村映美ちゃん導入&組立
2025年3月31日
スハフ12とオハ13導入&パーツ取付
2025年3月24日
急行さんべセット導入&パーツ交換
2025年3月17日
カテゴリー
日常事(24)
遠征報告(13)
情景観察(9)
鉄道模型 購入(56)
鉄道模型 観察(118)
鉄道模型 組立・取付(187)
鉄道模型 カスタマイズ(231)
鉄道模型 撮影(17)
鉄道模型 メンテナンス(4)
鉄道模型 レイアウト(10)
鉄道模型 収納(19)
鉄道模型 ジオコレ(10)
鉄道模型 その他(12)
プラモ 組立(40)
プラモ カスタマイズ(6)
長野電鉄(7)
信越本線(63)
上田電鉄(10)
しなの鉄道(48)
小海線(2)
アルピコ交通(8)
篠ノ井線(13)
鉄道むすめ(5)
バックナンバー
2025年
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2012年
12月
人気記事
フック無KATOカプラーをキハ110に取り付けたが…
マルチナックルカプラー導入&取付(第3弾)
KATOのコキ104をTNカプラーにする
小型TNカプラー(JC6347)取付
マルチナックルカプラーの試作品を試してみる