goo blog サービス終了のお知らせ 

S56製作所

信州の鉄道と鉄道模型(と創彩)のブログ

C12購入&パーツ取付

2015年09月27日 | 鉄道模型 組立・取付
数か月前にKATOからC12が発売されました。小型の機関車は結構好みなので買おうかと思ってたのですが同時期に313系1700番台が発売されたのでそっちを優先的に購入しました。そしてしばらくして通販で買おうとしたら品切れ…次の生産を待とうとしたら長野市街地の模型店で売ってたので…買ってしまいました(^_^;)価格は約8600円と電気機関車よりは高いですがこの精密さからする . . . 本文を読む

鉄コレアルピコ3000系観察

2015年09月24日 | 鉄道模型 観察
8月に鉄コレ21弾が発売されました。その中にアルピコ3000系がラインナップされてるので窓口販売が始まったら買おうかな…と思っていてもなかなか発売されません…しかも北信の模型店では開封売りをしないし…というわけで東京に行った時に買おうと思って店舗をハシゴして探した結果…何とか見つかりました。袋に入ってるのはポポンデッタ、箱に入ってるのはホビー . . . 本文を読む

アルピコ3000系Bトレ製作

2015年09月23日 | 鉄道模型 組立・取付
遠征と施工の順番が本来とは前後してますがご了承ください。とりあえず順番としてはタキカプラー交換→アルピコBトレ組立→遠征という順番です(;^_^A先日Joshinで売ってたのでつい買ってしまいました(^^;俗にいう衝動買いです…今まで在庫が無かったけどE7系のBトレが発売してからよくわからないけど便乗で発売したのではないのでしょうか…他にもしな鉄11 . . . 本文を読む

埼玉遠征(?) 秋葉原編

2015年09月23日 | 遠征報告
さてここから3つ目の目的地である秋葉原を目指します。というわけでとりあえず途中まで東京メトロ6000系に乗っていきましたが、窓が小さすぎて前面展望ができないので春日部で降りて後続の列車に乗ることにしました。というわけで春日部からは区間快速の6050系に乗りました。ちなみに途中で先ほど乗った6000系を追い越すということが起こりましたwというわけで浅草に到着です。ここから銀座線に乗り換え、末広町を目 . . . 本文を読む