goo blog サービス終了のお知らせ 

S56製作所

信州の鉄道と鉄道模型(と創彩)のブログ

EVO103系製作 その1

2015年07月25日 | 鉄道模型 組立・取付
先日秋葉原にて買ったものです。今回はタムタムとGMストアーに行ってきました。というわけでタムタムで買ったGMの103系です。今回は予算の都合上車体のみとなります。予定としては編成は6両で下回りはT車はGM、M車はTOMIXにします。それでは早速組み立てます。まずはクーラーの穴開けです。クーラーはTOMIX、KATO、GMの各社のを取り付けることができます。今回は付属のを使わずにTOMIXのクーラー . . . 本文を読む

東京遠征 その3

2015年07月22日 | 遠征報告
その2からの続きです。金沢八景からは京急に乗り換えました。このまま乗っていきましたが次の金沢文庫駅で普通から快特に乗り換えました。快特では普通に120km/hで飛ばすし加速も恐らくS20番台より早いと思います。そして品川に着きました。品川では昼食でつけ麺を食べました。昼食を食べた後秋葉原に寄ってから再び東京駅に戻りました。東京からは今年開業した上野東京ラインに乗って東北本線経由で大宮に行きます。大 . . . 本文を読む

東京遠征 その2

2015年07月20日 | 遠征報告
その1からの続きです。今度はシーサイドラインを目指します。多摩モノレールで多摩センター駅まで来ました。多摩センター駅からはまた京王に乗って橋本まで行きます。橋本に着きました。そして横浜線に乗り換えて桜木町まで行き、そこから根岸線に乗り換えてシーサイドラインの接続駅である新杉田まで行きます。そして新杉田まで行きましたが…シーサイドラインの改札付近の床屋の前にかなり柴口このみさんのミネラ . . . 本文を読む

東京遠征 その1

2015年07月19日 | 遠征報告
今週末は3連休ということで東京に行くことにしました。今回の目的は鉄道むすめ巡りと鉄道模型のパーツ等の購入です。というわけで今回の旅の出発地は軽井沢からです。何しろ上田よりも運賃が安く済むもので…(^_^;)そして大宮まで新幹線で行きます。そして大宮からは埼京線に乗り換えます。そして一つ目の目的の京王に乗るため新宿まで行きます。新宿で京王線に乗り換えました。今回は特急で高幡不動まで行き . . . 本文を読む

115系300番台の方向幕取り付け

2015年07月11日 | 鉄道模型 カスタマイズ
TOMIXの115系の方向幕は何も取り付けられてない状態です。んで方向幕が付属すらされてません…折角トイレ窓も塗装されてるから幕も塗装したほうがいいんじゃないか…と思っていましたが今回幕を取り付けるのでそこまでは考えなくてもいいと思います(^_^;)というわけで方向幕を取り付けたいと思います。今回は取付け手順は省略です(;^_^Aというわけで片方は「高尾」にし&hell . . . 本文を読む