goo blog サービス終了のお知らせ 

S56製作所

信州の鉄道と鉄道模型(と創彩)のブログ

別所線沿線撮影

2015年03月30日 | 上田電鉄
前回の続きです流石に6000系ばっかり撮影するのもなんなので下之郷の近くで沿線撮影をしました。というわけで到着しました。構図チェックのために試し撮りしました。そして白トモが来たので撮影しようとした途端のカメラの電池切れ…(゚Д゚)仕方ないのでケータイで撮影…ケータイもカメラも画質はほぼ同じ(に設定)なのですがケータイだとズームがあまり効かないのが欠点です。今度は1000 . . . 本文を読む

上田電鉄6000系撮影会

2015年03月28日 | 上田電鉄
今日上田電鉄の6000系の撮影会と1000系まるまどりーむ号の撮影に行ってきました。午前中にはそれぞれの車両の出発式があったのですが予算の都合上と午前中に親の車のタイヤ交換の手伝いをしていたので行けませんでした(^_^;)とりあえず予算の都合上上田までは車で行きました。そして中塩田まで送ってもらいました。数分待っていたら早速1000系まるまどりーむ号が来ました。カラーリングはほとんど7200系まる . . . 本文を読む

今日の戸倉駅留置線

2015年03月25日 | しなの鉄道
今年導入されたS0番台がなかなか見かけなかったので折角なので戸倉駅の留置線を見に行きました。もちろんチャリでw検査場にはS0番台が停車していましたがここからでは編成がわかりません(;^_^A戸倉駅の留置線にはS14編成が停車していました。検査中なのか左右全部のドアが開いていました。こちらがM‘車の側面です従来のS0番台とはSIVがシルバーだったりパンタグラフがPS35Aと相違点がありま . . . 本文を読む

ダイヤ改正後初の長野駅

2015年03月22日 | 信越本線
昨日の出来事です。昨日は用事があって長野駅に行ってきました。行きは115系S7編成で行きました。そして長野駅に到着したら北長野方面からまさかのクモユニ143が…Σ(゚д゚ノ;)ノこのまま留置線に行きました。7番線にはS4編成が停車していました。 帰りにはろくもんを目撃しました。乗る人かどうかはわかりませんが多くの人が撮影をしていました。そして方向幕も更新されてました。た . . . 本文を読む

DE10貨物更新色組み立て

2015年03月18日 | 鉄道模型 組立・取付
今回買ったものの一つです。 DE10貨物更新色のBトレです。本来ならこの前購入した動力ユニットと同時に買おうと思っていましたがその時には売り切れ…そんで別の模型店では売っていたので即購入しました。とりあえずパーツを袋から出します。そして前作ったDE10一般色を見ながら組み立てていきます。なので説明書はこの時は不要ですwそして車体は完成です。簡単に組みあがりました(^_^)bそしてスミ . . . 本文を読む