goo blog サービス終了のお知らせ 

S56製作所

信州の鉄道と鉄道模型(と創彩)のブログ

CASCOの16両用ケースに旧客を収納する

2023年05月16日 | 鉄道模型 収納
車両ケースのメーカーでCASCOがありますが、そこから恐らく鉄道模型界の中では最大収納両数(通常の車両)である16両用ケースが発売されています。 前からは気にはなっていたのですが、価格と運転会に持っていくコンテナに入らないという理由で暫く見送っていました。 そしてそれが入るコンテナを見つけて導入したのですが今度はケースが品切れ… それから月日が経ち、ある日鉄道模型専門店に行ったら… まさかの中古 . . . 本文を読む

TORMの1両用ウレタンを使ってみる

2022年11月22日 | 鉄道模型 収納
先日金沢に遠征に行った際にタムタムに寄りました。 タムタム自体久々だし金沢のタムタムは開店してから始めて行きました。 その際に久々にTORMブランドの商品を導入しました。 ということで「 PEフォーム1両用 (単品ケース対応・ライトグレー)5個分入」になります。 TORMブランドはタムタム以外ではあまり取り扱ってないので、このブランドのウレタンは今回初めて導入してみました。とりあえず1個分出してみ . . . 本文を読む

貨車用仕切りで黒貨車を収納する

2022年08月05日 | 鉄道模型 収納
夏茄子が入ったことで甲府モデルの商品一斉買いをしてきました。 今回はこの3商品を導入しました。 いやぁ…ようやくラッセルロータリーを導入しました… その中でも今回は「簡易貨車用30両ケース仕切り」を使いたいと思います。 この仕切りは車両ケースのウレタンの代わりに使うものとなります。中身は長い厚紙×4枚と短い厚紙×9枚が入っています。 短い厚紙はTOMIX基準、長い厚紙はKATO基準の寸法となってい . . . 本文を読む

11両用ウレタンをTOMIXケースに入れる

2022年01月19日 | 鉄道模型 収納
11月下旬に糸魚川のイベントで鉄道模型のフリマが開催され、その中で…TOMIXの旧ケースを導入しました。ちなみにこのケースですが、ジャンク扱いで無料で導入することができました。外観はインデックスの紙が無いのと、フィルムが一部裂けていますが、使う分には問題なさそうです。一応中身はこんな感じです。ウレタンの切れ込みから汎用ではなく特急型のケースだと推測します。ただこれだと収納できる車両に . . . 本文を読む

ミニウレタン導入&旧客収納

2021年12月16日 | 鉄道模型 収納
今月に入りCASCOからミニウレタンが久々に再生産となりました。ただいつも使ってる量販店の通販では何故か入荷されていませんでした…しかしながらGMストアーの通販では取り扱っているということで…導入しました。改めて「7両用ミニウレタン(ライトグレー)」になります。実はこのウレタン、2回目の導入となりましたが、初回のは記事にするのを忘れていました…今回交換する . . . 本文を読む