今月に入って富山ライトレールの車両のラッピングシリーズが発売されました。という訳で「富山ライトレール 鉄道むすめ2017ラッピングver」です。これを買った店では在庫が3つほどあったのが意外でした。(だいたい県外の車両は一点のみだから)箱から出してみました。今回の鉄むす巡りラッピングは岩瀬ゆうこさんのみです…まぁ今回は膨大な数なのである意味一人の方がよかったかもしれません&helli . . . 本文を読む
先日導入したDD16ですが、ミニレイアウトにていくつかの車両を牽引して運転してみたいと思います。まずは自作クリーニングカーです。過去にC140を通れる機関車(C12やBトレのDE10)で自作クリーニングカーを牽引しようとしましたが、いずれも空転してしまいました…DD16なら若干空転する時もありますが、自走で1周することができました。この事からミニレイアウトでの自作クリーニングカー牽引 . . . 本文を読む
最近京阪と北陸の車両(特に521系)が立て続けに製品化されるみたいで財布の中が心配になってるS56です…1月にDD16が再生産されました。初回発売時には導入してなかったのですが、チキの牽引とミニレイアウトでの自作クリーニングカーの牽引用として欲しくなったので…導入しました。何かとディーゼル機関車はライトが点くのは始めての導入です。(ライトが点かないのも含めるとBトレのD . . . 本文を読む