2014年もあと少しになってきました。今年は県外遠征が多くいろいろなメーカーのパーツを買うことができました。そして筆者自身も内定が決まり来年からは県内企業に就職することになりました…というわけで、毎年のことですが今年購入した車両をコメント付きで振り返ってみましょう。【ヨ8000】東京堂でたまたま売ってたので購入。廃回の時に使ってます。【東急8500系伊豆のなつ号】Joshinで200 . . . 本文を読む
TORMの室内灯ですが前にも書きましたが光色が若干緑色っぽいです。左:TORMを使った115系右:illumiを使った169系なのでTORMの方の光色を白色にします。とりあえずやり方としては緑の補色の赤色のマーカーを導光板に塗装するだけです。最初は光色が青っぽいと思って補色の黄色を塗りましたが青が強調されて逆効果に…(;^_^A補色について詳しくはこちらそしてこの画像だと分かりづらい . . . 本文を読む
昨日Joshinに行って買ってきました。このシーズンになるとキッズランドはやはり混みますね…特にゲーム機本体を買ってる人がいるとレジがかなり混んでしまいます(^_^;)…というわけで今回買ったのは…BトレのDE10です。機関車のBトレはこれが初めてです。というわけで箱から出してみました。今回は珍しく1両だけのセットとなりました。ステッカーを見ると一般色と同 . . . 本文を読む
最近自動車学校に行ってるので更新が滞ってます(^_^;)ちなみに今はやっと交差点での左折をやってます。それでも1日に5回ぐらいはエンストを起こしますが(;^_^A
…話を戻して…秋葉原で買ったものの続きです。銀河モデルのSTS-S車上子です製品は間違えて旧型車用を買ってしまいましたがあまり違いが無いのでこのまま使います(^_^;)とりあえずマジックで黒色に塗装します。 . . . 本文を読む
前回に引き続き、TOMIXのしなの鉄道115系をカスタマイズします。今回はジャンパ栓を取り付けます。一応配管は取付けてますがやはり不恰好なので取り替えてみます。というわけで分解します先日室内灯を取り付けましたが早速外しました(^_^;)というわけでこれを使います。トレジャータウンのジャンパ栓です。一応配管有りもありますが太いのと在庫がなかったのでこれにしました。とりあえず今までの配管を全て外して中 . . . 本文を読む